ゆうき+*

福岡生まれ、教育好きなデジタルマーケター。 人やサービスの本質を言葉にすることが得意。…

ゆうき+*

福岡生まれ、教育好きなデジタルマーケター。 人やサービスの本質を言葉にすることが得意。旅とコーヒーとチーズケーキが好き。

最近の記事

生きてこそ

猛暑が続く、東京。久しぶりに近況を日記的に綴ってみる。 今回のお盆はコロナで実家への帰省を断念した。 一人暮らしのアパートに篭るのも心を病みそうだったので、 会社の同僚と一緒にずっと行ってみたかった鎌倉のゲストハウスに宿泊して、寺院巡りをして汗を流したり、朝は禅体験をしたりしてきた。 一人暮らしだと食事を妥協することが多かったけれど、このお盆は本当によく食べた。 instgramでみていて気になっていた「まちなみベーグル」に行けたり、鎌倉の小町通りのバカウマメンチカツを食

    • 当たり前がありがたいということ

      2020年の春は、色々な当たり前が変わってしまった。 晴れ空の中で花見、週末の外出や飲み会、マラソンやイベント、ライブなどが人が多く集まるイベントはもう昔しかできなかったことのよう。 人との感覚は2m以上のソーシャルディスタンスを保って、マスクなしには外に出ることができないし、都心は昼間なのに人がいなくて、多くの店が閉まっている。 ニュースはずっと感染者の増加数や国策をどうするかという議論がながれている。1週間前と何が大きく変わったのか正直分からない。 2ヶ月前までは

      • 家ごもり生活との向き合い方

        新型コロナウイルスが世の中を騒がせて、メディアが流す海外の状況や日に日に増える国内の感染者数が報じられたり、東京の近所のスーパーでは買い占めがあるような日もあった。 まだ、自分の地元とかは田舎なのでまだ若者は大丈夫みたいな人たちの話を聞くけど、集団感染が出た地域もあったり、志村けんさんのニュースなどで、もう他人事ではないなと多くの人が思っているような空気がある。 私はもともと友達との外出もランニングも大好きで結構生活が変わってしまったけど、今は割と引き篭もり生活を楽しめてい

        • わたしのおすすめ本2019(マーケティング・教育・キャリア)

          読書の秋ですね。個人的に、おすすめの本を聞かれることが多くて、もうnoteにまとめちゃったらいいのではと思い、私が20代に入ってから読んで良かったという本を独断と偏見で紹介します。 地方から東京に出てきて不安になることもあった自分を力づけてくれたり、人生や社会について新しい示唆をくれて今の自分をつくってくれた本たちです。 ビジネス本のおすすめレビューは数多くあるのでまたの機会に。 ぜひ、秋のお供に読んでみてください。 1.マーケティング系USJを劇的に変えた、たった1つの考

        生きてこそ

          20代後半は誰でも人生に焦燥感を感じる

          日本史上過去最大の台風が世の中を騒がせていた中、なんだかそわそわしてふと文章を描きたくなりました。自分の本音を忘れないように備忘録として書きます。 自分が最近はなんだか焦っている、周りの目が気になってばかりいるようなそんな気がしていたことについて。 最近周りの同世代は恋人がいたり、結婚したり、転職したり、自分の人生を順調に歩んでいっているように見えて、自分の人生ってこのままでいいんだろうかと思ったりする中、自分って何がやりたいんだろうと夢が霞んでしまって唐突に漠然とした不

          20代後半は誰でも人生に焦燥感を感じる

          夏の終わりに、感受性を耕し、感性を豊かにする旅

          こんばんは。夏の終わりに参加した「大人の学校」ツアーのイベントでの学びが自分の人生の中でも非常に濃かったので忘れないうちにこの記憶を書きとどめておこうと思います。 1.ツアー参加のきっかけ今年で社会人2年目になり、仕事もやっと慣れてきた頃、キャリアについて漠然とした不安を感じるようになりました。ITという業界柄か、尊敬する先輩の転職が多かったり、地元福岡が住みやすい街として人気になるニュースを聞いたり、結婚する人が増えてくる年代の中で、ふと「自分の人生ってこれでいいんだっけ

          夏の終わりに、感受性を耕し、感性を豊かにする旅

          自分の「弱さ」と付き合った回復の記録

          職場復帰してから4ヶ月が経ちました。会社を休んだのが今年の12月だからやっと半年。やっと。自分が余裕を取り戻して行くまでに、どうやって弱った自分と付き合っていったか、備忘録として書き留めました。 *** ふと最近、こんな記事をみつけました。自分のキャパは体力だけじゃなくて、 ① 心のキャパ ② 体力のキャパ ③ 頭のキャパ ④ 時間のキャパ があるのだと。 正直社会人1年目の自分には、このキャパの解像度が低くて、体力があるからなんでも乗り切れると思っていたけれど、心

          自分の「弱さ」と付き合った回復の記録

          休んだ期間は自分の弱さを知る期間だった

          お久しぶりです。気づけばもう3月ですね。 実は私は新卒で入った会社をメンタル不調で3ヶ月ほど休職してしまいました。精神的に落ち込んで、体調も崩して、どうしても会社に行くことができませんでした。基本ポジティブ人間な自分にとってこんなことは初めてだったので、なぜそうなったのかや近況報告も含めてこの体験をnoteに書き綴ってみることにしました。駄文ですが、気づいたら7000字近くも書いていたので、時間のあるときに読んでくださいm(_ _)m 配属されたのは意外な部署私は新卒で広

          休んだ期間は自分の弱さを知る期間だった

          山口での5年間と今後について

          社会人になって1ヶ月が経ちました。 私はこの春から東京の大手Web広告代理店に就職し、ようやく東京での一人暮らし、研修生活に慣れてきたところです。 私は山口と言う「田舎」で学生時代を過ごしました。 そして大学卒業を1年伸ばした休学期間を含め、 山口の外や都会に出たり、社会人の方とイベントを開催したり、福岡や東南アジア、アメリカなど色々な地域を見てきて、多くの気づきがありました。 GWになって自分を振り返る時間が取れたので、大学生活の総括とこれからやっていきたいこと、今の会

          山口での5年間と今後について