見出し画像

【一時帰国】ラウンジ初心者

前回は、ニューヨークのファストフードにハマりつつあるお話でした。
いやぁー仕事柄なのか食べるの好きやねんなー(誰)

今回からは、いよいよ日本に一時帰国してますので、その様子を少々。

JFKエアトレインも慣れたもんです。

ニューヨークに引越してから、初めてのバケーション(連休)での一時帰国です。
3月に出張で日本に行かせてもらいましたが、やはり仕事と連休とでは別物なのであります。

バケーション
バケーション(連休)扱いで5日間付与。
転職をすると、こういう連休も1年目扱いになるのが世の常。もらえるだけでありがたい。この5日間に普段の定休を合わせて、休みをもらいます。
日本との往復は移動に丸2日かかるので、日本に滞在できるのは実質5日間。
あっちゅう間です‼︎

航空会社
私は大体ANA利用。
ニューヨークには3つ空港があります。

ニューアークは、マンハッタンの西側ニュージャージーにあります。クイーンズからだと、マンハッタンまたぐのです。

JFKとラガーディア空港がクイーンズからアクセスしやすいのですが、そこから発着していて、なおかついちばん早く着くのがANAのJFK-羽田間の直行便。

直行便じゃなくても、アメリカ&カナダ乗り換えの方が安い場合もあると思います。

が、しかし。みなさん!

アメリカって意外とくっそ広いんですね。
国内線で3時間とかかけて乗り換えになるわけです。その国内線が、私にとっては盲点。
座席も前後左右に狭くて、クッションも薄くモニターも無い場合がほとんど。
そこにすし詰めでどれくらい耐えられますか…?
私は2時間が限界でした。3時間は、ヤバい。
(Yuuka体験による調べ)

値段がそんなに変わらなければ、日数も限られているし、直行便がトータルで便利だなと思っております。

あとは補足として…駐在でアメリカに来て、使えるクレジットカードをいきなり発行するのは、実はかなり大変。
クレジットカードって結局信用なので、ある程度クレジットスコアが無いとカードが作れないのですね(生きるのムズイ)
で、その解決策の一つとして私はANA USAカードを使っています。

だから、まぁ結局ANA利用に行きつきました。
あ、宣伝とかじゃないです。ご安心を。

ほんとは色々調べると、もっと良い条件のカードがあるかもしれない。
(誰か錬金術教えてください)

今回はラウンジが使えた
やっと本題。
空港のラウンジほとんど使えたことないですが、今回はなぜか?
アップグレードできたのです😭

エコノミークラスとプレミアムエコノミーの差額が許容範囲だったら、プレエコに乗りたい(直行便はとにかく乗ってる時間が長いため…)
けど、今回は即決でエコノミーに予約していました。

ところがどうやら最近ANAではアップグレードの入札制度があるらしいのです。
出発の数日前にその案内が来て、とりあえずやってみたら、見事入札😭(あざます)
プレエコに運良くアップグレードできました。

プレエコならラウンジも使える、ということで、いざラウンジへ。

ホットミールとサラダ、スープ、ポテチ。
ふむふむ。そういう感じね?
種類豊富。
カフェオレも美味しかった。

普段ほとんど入ったことないから、どんな顔して良いか分からない。しかし、こちらはすっぴんにジャージ。(明らかに素人)

"ラウンジ?いつも使ってますが、何か?"
という雰囲気を出すべく、ゆっくり歩き、あんまりキョロキョロしない。人を見ない。
品を出すように、音を立てない。食い意地はらない。
という、心はデヴィ夫人(失礼)で乗り切りました。

センスが悪すぎる食べ合わせ笑

そうしたら、このチョイスですよ。
明らかに初心者やないかい。

見てるだけで具合悪くなりそうな盛り方ですが…ラウンジのカレーってちょっと憧れだったんです。スミマセン。

カレーはチキンカレー。
誰でも食べれるように配慮してあるのかしら。味は…です。
お水とポテチも頂いて、終了。
(ビビりすぎて早)

初心者すぎて有意義な過ごし方が分からなかったですが、ゲート前で待つよりは快適だったかも、という感想でした😂

プレエコ
ANAは元々エコノミーもずいぶん過ごしやすいと思ってましたが、やはりプレエコはちょっと違う。

微妙に幅が広くて、リクライニングが違う。
ありがたや…

その、ちょっとの違いで満足感が全然違いました。なんせ、アラサーなので。
これからも頑張って働こうと思います😭


前回の出張の時も感じたのですが、日本に帰る時って、実は何だかすごく虚無感と寂しさに襲われます。
それはラウンジをこの歳でほぼ初心者、とかそういう事実の積み重ねから来るワケなんですが。

あ!ぜんっぜん暗い話じゃないです。
海外に住むこと特有の感情なのかな?
次回は少し、そういう心情をすこーしお伝えします。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?