見出し画像

社会人の勉強法~ときにはアナログに

皆さん、こんにちは⛅

ガイドの繁忙期もだいぶ落ち着いてきたので、今日もブログを書くことができています✨

前回の記事は⇓でしたね。

たくさんのいいね♡ありがとうございます😸🐶

さて本日は💣

ず~っと実現したかった勉強法の一つをご紹介します👏


そう、手書きの日記です。

今回の材料は余ったコピー用紙なんですけどね(笑)

用紙を二つ折り&ホッチキスで留める~からの花柄マステで誤魔化し(笑)

ちなみに表紙はドイツ語・英語・中国語で「日記」と書いています。

もちろん! 中身は英語・ドイツ語・中国語での日記です👼

こんな感じ⇓


このように書くことで、日本語のみ使う日の実践をカバーしていきます。

書くためのちょっとしたコツは⇓のとおりです💘

👍まずはもっとも(自称)得意な英語で、簡単に書く。もちろん、辞書は綴りが分からない単語を確認するときのみ。

👍次にドイツ語。ある程度自力で書いて、文法の確認でグーグル翻訳を活用する。
 そう、ドイツ語は英語より文法のルールがはっきりしているんです💦

👍最後に中国語にて。ただ、今の私のレベルでは全然実践に達していないので、完全にグーグル翻訳さまに頼っています。
 ただし、音声機能を使って中国語のシャドーイングをしています。単語も、ところどころならば英語&ドイツ語と照合できるようになりました✋

コツはざっとこんな感じ⇧ですかね💦

ただ、この日記学習ではライティングでは終わらせません💣

中国語だけでなく、ドイツ語&英語でも、自分で書いた日記の内容を音読します。
母語で読まないので、あまり恥ずかしくない気もします(笑)

こういう感じで、日本に住んでいる日本話者である以上、何かしら外国語に触れる機会を自ら作ることが大事だと思います。

ときにはアナログ化することで、書く読むという作業へ強制以降、最終的に脳も活性化する? はず🌞

私は脳の専門家でもないので、偉そうなことは言えないんですけどね(笑)

毎日ではなくてもいいので、2日に1回ペースでも試してはいかがでしょうか?

今日のトップ画像は、最近市内にオープンしたお店のバターサンドです👼

ベーシックな一種は、バターの味が濃厚でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?