マガジンのカバー画像

zakka & foods

28
日々出会った雑貨、美味しいお料理や自作物、徒然に挙げていこうと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

ラベンダーのリース

先日、ベランダ菜園で収穫したラベンダーの葉っぱを、リースにしてみました。 上は、出来たてのリース。 まだ、葉っぱが青々としています。 そして下の写真が少し経ってからの写真。 青々と茂るその姿は、それだけで素敵ですが、むしろドライの状態になったほうが、香りが立っている気がします。 経年とともに、何かを蓄えるのでしょうか?不思議。 なんだか、人間と似ています。

収穫したラベンダーでリース作り

ベランダ菜園

「私の正しさは草木の正しさです」by高村光太郎 そんな「正しさ」に私も触れてみたくて、ベランダ菜園始めました。 草花は、花や実をならせる為に結構なエネルギーを使っているそうで、極力、株の状態で保ってあげると長持ちしてくれるのだとか。 ハーブ達がフサフサしていたので、早速収穫してみました🌿 スペアミント、ペパーミント、ローズゼラニウム、イタリアンパセリ、レモングラス、ラベンダー(葉っぱ) ひとまずドライフラワーとハーブウォーターをば作ります(´||・∀・)

マクラメ編みでランプシェードをリメイク

座禅用のクッション

座禅(瞑想)用のクッション「坐蒲(ざふ)」のカバーがイマイチなので、かぎ針編みのドイリーで装飾しました。 前々から、ドイリーは曼荼羅マンダラ要素があるな、と思っていたので(´ ・∀・) かなり、良い感じです♪

「こうあるべき」を取り除いた結果

写真は元々設計者さん?が良かれ、と設置してくれていた立て付けの引き出し式のランドリーバスケット。 (ホコリかぶってるし、お目汚しすみません。) が、ただでさえ、狭小な洗面所兼脱衣所兼ランドリールームの我が家。 このスペースは、結構貴重な収納スペースなのです。 ふと、インスタグラムに流れてきた、洗面台の扉を外した収納アイデア。 新築の時から20年近く住んでいますが、今まで、扉はつけるべき、という固定観念に縛られていたので、このアイデアは割と目からウロコでした。

穏やかな昼下がり

マクラメタペストリー

暮らしに愉しみを

自分にご褒美的に、お花を買いました。 キッチンに吊るしてスワッグ(ドライフラワー)にする予定。 経年の変化も楽しみです。

レース編み

夏は、やっぱり涼しげなレース編みが一番。 場所をとらず気軽にできるのも良いところ。 小さなドイリーは、敷物や小物のカバーに使えたりと便利なので、また何個か作りたいな。 ひと編みひと編み、淡々と。 編んでいる最中は、自我は何処かへなりを潜め、あるのは今ここの自分。 自分にとってはとても大切な時間。 とても単調なんだけど、編みあがった時の喜びもひとしおなんです。 愛着をもって、大切に使います。

ラベンダースティック

「野鳥の会」のカウンター

趣味の編み物をしていると、段数を数えるカウンターは、あると便利。 手芸用のカウンターも出てはいるのですが、どれもイマイチ可愛くない(笑) ク◯バーの、棒針にとりつけるタイプは使ったことないけど、なんだか重くなって編みにくそう。。 ってことで、今まで「正」の字で数えてました(笑) 探しているうちに、目に止まったのは「日本野鳥の会」のバードウオッチング?用のカウンター。 紅白歌合戦の最後に赤白の判定結果カチャカチャカウントする、アレですね。 (本来の使い方をよく知らない

タティングレースモチーフ