見出し画像

【参加型企画】 つみにおいでよ2023~投句についてのご説明~

 
 
 
昨日を以て、エントリーを締め切らせて戴きました!

唐突な募集に答えてエントリーくださったご新規さん、常連さん、ありがとうございます!
お覚悟はよろしゅうござんすね?w

では、最初にご了承戴きました通り、洩れなく二巡させて戴きますのでご了承くださいませ(ง ˙˘˙ )ว

テーマは

一巡目 冬
二巡目 春

一語摘みは順番通りに進める必要がありますので、私の方から、その都度、次の方にお知らせする『後消しトークノート』を業務連絡としてお出しします。

概ねこんな感じです。

呼び出し掲示板イメージ

ご自分の順番だと気づいた方は、スキを回覧板のハンコの如くポチして合図してください。

投句は慌てなくて大丈夫です。急いでも私はたぶん仕事だったり寝ていたりで、大抵はすぐに反応しませんのでwww

順番に気づいてくれたことが私にわかればいいだけですw ←

お知らせは全てマガジンに入れて行きますので、企画のまとめが終わるまではフォローしたままでお願いします(๑´ڡ`๑)

ちなみに『つんご』と言うのは『摘む語/摘まれた語』の略ですw

それでは、まずルールのおさらいです。

【いちごつみとは】

前の方が詠んだ句の中から一語を選び、その一語を入れて自分も句を詠みます。

例)
1 色は匂えど散りぬるを    タヌキ
2 散るも散らぬも花しだい   キツネ
3 花の盛りもはらはらと終わり ネズミ
4 涙はらはら人生山あり谷あり ミミズク

自由律俳句なので、5・7・5の定型にこだわる必要はありませんし、季語も不要です。逆に言えば、定型句になっていても季語が入っていても構いません。

摘める語は、名詞、形容詞、動詞、副詞 としますが、活用形や変形は良いものとします。

変形 例)
・走る  → 走り、 走った、走って
・美しい → 美しく、美しさ   など

名詞については以下のような例もOKとします。

名詞使用 例)
・月夜  → 月のみ使用、夜のみ使用もOK

こんな感じです。

また、前に摘まれた語は、基本的に『つんご』としては使えないものとしています。

これは、いろいろな場面に転換してゆく面白さを味わって戴くためで、摘むのは『語』だけです。場面は寄せなくていいので、どんどん転換させたり拡げたりして行ってください。

そして同じく、出来るだけ意識して戴きたいのが、同じ季節内にあるわかりやすい特定の行事などが、あからさまに逆行しないように、と言うことです。

例えば、前の方が『バレンタイン』と入った句を詠んだとして、後の人が『クリスマス』と入れないようにする、と言う感じです。
冬全体、春全体を感じさせる句はどこに入っても大歓迎ですので、出来るだけ(←ココ大事!w)寒い冬から暖かい春へ移り変わってゆく流れを意識して詠んで戴ければ、と思います。

そして、ここだけは! 気をつけて戴きたい。

変更できません

 
一語摘みは前句の一語を摘むわけですから、万が一にも摘まれた語がなくなってしまっては行く先がわからず全員迷子ですw

順番が来たからと言って慌てる必要はありませんので、じっくり推敲してくださいねd(˙꒳​˙* )

それでは次に投句の仕方です。
順番が来た方は、投句専用トークノートコメント欄に来て戴くわけですが、

色は匂えど散りぬるを タヌキ

 
2番目以降の方は

散るも散らぬも花しだい キツネ
つんご「散る」

というようにお書きください。

当該の方が更新されるたびに、私の方から出す次の順番の方への呼び出しトークノートも更新して行きます。

投句専用トークノートは、本日4日 この後すぐ20時30分 にアップしますので、初手の方はよろしくお願い致します。

さて、肝心の順番ですね。

厳正なる(私が作った時点でビミョーに仁義なく感じるw)2回の阿弥陀籤あみだくじにより、下記のように決まりました!

ちょうど監査草笛さんがトップに来るエントリーでしたので、真ン中と最後に総番翠さん小間使い悠凜が潜り込んで昇順となっています。下側は逆に降順で、辿り着いた番号が一巡目の順番です。
今度は上側を一巡目の順番にし、辿り着いた番号が二巡目の順番。

仁義なき阿弥陀籤w (ネーム・敬称 略)

一巡目
1 吉田翠さん
2 悠凜
3 ぺんぎんさん
4 草笛さん
5 矢口れんとさん
6 玉兎さん
7 たゆ・たうひとさん
8 マボさん
9 笹塚心琴さん
二巡目
10 矢口れんとさん
11 笹塚心琴さん
12 たゆ・たうひとさん
13 吉田翠さん
14 草笛さん
15 マボさん
16 玉兎さん
17 ぺんぎんさん
18 悠凜

この順番とさせて戴きたいと思います。

それでは皆さま、よろしくお願い致します!

投句や、ご自分の句についてご質問や意見を求めたいという時は、遠慮なく質問箱に書き込んでください♪

また昨今のnoteの仕様で、コメント更新の通知は投稿主以外は基本的に望めません。
なので、時折、質問箱や投句専用ノートのコメント欄を覗いてみてください😄何か相談会や激論が起きている可能性が……なくはないですwww


この記事が参加している募集

自由律俳句

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?