家族に伝える「ありがとう」

ひとり暮らしを初めて3ヶ月。

最初は、一人の「自由さ」「快適さ」から、たくさんのことをした。
家事も仕事も、何もかもが初めてで、新鮮さに心躍らせていた。

だんだんと余裕が生まれる。
お金はないけれど、その分時間がある。
時間に余裕のある生活を送る日々。


そんな日々の中で、自分の中に眠っていた「優しさ」が表に出てきたと感じる。

あんなに家族から距離を置きたいと思っていたのに。
素直に「ありがとう」が伝えられる。

面と向かってはもちろん気恥ずかしくて言えないけれど、メールではさらりと言えた。

メールでも、恥ずかしかったのにな。


家族含め、他の人のことをより受け入れられるようになってきている。
そう感じる。

自分にも、優しくできているかな?

自分に優しくできるようになったから、なのかな?

これも、本当に「一人」の時間があるからこそ。
ひとり暮らし、してよかったな。
自分に合ってるな。


でも。
それでも今は、ちょっと寂しい。

「一人」の時間と、「誰かと」の時間。
塩梅が難しいなぁ。

これでひとり暮らしをやめて、1ヶ月もしたらまたひとり暮らしをしたくなるんだろう。
繰り返し。
ないものねだり。

継続って、難しいな。


いや、ひとり暮らしやめないけど。

2023.2.5

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?