見出し画像

インターネットの思い出⑦~作業用BGM~

こんばんは、yuuです。

前回 ↓↓↓

久しぶりに懐古記事を更新することを目標に掲げて、色々とネタ出しをしたり当時を振り返っていてぼんやり浮かんできたことや、ネット上の様々な振り返り記事などを再度読んだことで改めて思ったことがあり…
特に今回思い出深いなぁと思ったのが、作業用BGMについてです。
まず前回からの続きではないのと、本当にこのテーマでは久々の更新になるのでめちゃくちゃに書いているかもしれませんが…ぜひ当時を思い出して頂ければ嬉しいです。




作業用BGMについて思い出したこと


◇作業用にフラッシュを見る(聴く)

以前の記事でも書いていますが、子供時代、特に同世代のみなさんは大体ここを通っているだろうなと思うのがおもしろフラッシュ。
AdobeFlashのサポート終了時にはSNS等で当時の懐かしい思い出をみなさん語られていて、私も例にもれずうんうんうん…!と共感が止まりませんでした。

フラッシュに触れることになったきっかけは、当時のネット友達がおもしろいのあるよ!と教えてくれた北斗ののび太というフラッシュでした。
そこから色々漁っていくうちにおもしろいものだけでなくブラクラ系も知りましたね…某探さないではガチのトラウマ。あれを見てしまった時はインターネット怖ぁ…となって、しばらくインターネットできませんでした。。

BUMP OF CHICKENの曲を使ったフラッシュが好きで、見ていたときはフラッシュの絵やストーリーばかりに目が行っていましたが、のちのちバンプにドはまりした時は「あの曲じゃん!バンプじゃん!!」とひとり盛り上がったのを覚えています。
私はパソコンで何かする時は必ず何個も窓を出して、作業用BGMのようにずっと何か曲を流しておくのがルーティンでした。それの最初がフラッシュなのかもしれない。天体観測とラフ・メイカーはめちゃくちゃ聴きました…
自分で書いておいてなんですがこの時代著作権とかどないなっとんじゃいって感じでしたね…


◇MIDI素材にハマる

個人HP全盛期の当時、オシャレなHPの管理人さんはMIDI素材の音楽を流していたんじゃよというインターネット老人の思い出なのですが…笑
自分で作ったHPに一番最初にBGMを付けたときはまだ手探り状態で、何でもいいから音楽を流してみたい一心でした。
フリーのオリジナル曲を配布されているサイトを見つけて、オレンジという曲を使ったことだけはよく覚えています。残念ながらそのサイトさんの名前などは忘れてしまいましたが…
素材として使うだけでなく、Windowのメディアプレーヤーでエンドレスで流して作業用BGMにしていたりしました笑

今では個人サイトで音楽を流すという文化自体ほぼありませんが、その代わりにYoutubeやフリーゲームなどでBGMとしてMIDIを耳にする機会が多いですかね?Youtube見ていると頻出するBGMの曲名が知りたくなってよく調べちゃいます(笑)魔王魂さんとか好きです!


◇VAGRANCYのオルゴール素材

… VAGRANCY OFFICIAL WEBSITE …
(現在はアーカイブとして残されているそうです)

以前にもご紹介しましたが、メディア作品にも楽曲をいくつも提供されている有名なアーティスト、志方あきこさんのHPでMIDI素材を配布されていました。当時は全然わかっていませんでしたが、フリー素材として使用できたなんて贅沢ですよね…!
ふみコミュ経由でいろいろな人のHPを見ている中、HPの雰囲気にぴったり合った素敵なBGMを流しているのを見て「どこの素材なんだろう?」と気になったのがきっかけで、すぐに自分も使い始めました!

懐かしくなってどうしても曲が聴きたくて、何か方法はないものか…と思い、MIDITrailというアプリでMIDIデータを再生できそうだったので、DLして試してみたところ聴けました!(この用途がNGでしたらご教示ください…)
使いたい楽曲がありすぎて、3曲を同時に使うという欲張りなHPリニューアルを決行したことも思い出しました。エンターページに3つのバナーを置いて、お好きなバナーからお入りくださいなんて書いたりして…
要するにメインページを3種類作っていて、シンプルサイト時代なので写真素材を使い分けてレイアウトを変えていました。結構評判良かったのです。笑

当時からCD販売もされていましたが、中学生の自分には購入のハードルがなかなか高く(ネットショッピング自体が今ほどメジャーではなかった)手に入れることはできず…今となってはフリマアプリで買ってしまおうかと考えるぐらい欲しいです…!

昨年ですがこんなアルバムを出されていたんですね…欲しかった~…!もっと早く気付いていれば。。



◇Yahoo!ミュージック サウンドステーションが最高だった

今は亡きサービス、Yahooのサウンドステーション。これがもう最高でした。毎日聴いてた…

ユーザーはダウンロードするのではなく、あらかじめ用意されたチャンネルを選択して、専用プレイヤーで聞くという「ネットラジオ」方式。チャンネル数は35あり、J-ROCK、J-POP、ジャズなど11種類のジャンル別チャンネルと、鈴木亜美やクレイジーケンバンドなどのアーティスト別チャンネルが用意されている。

barksの当時の記事より(ヤフー、10万曲のフルサイズ楽曲を無料で聞けるサービス開始 | BARKS)

アーティスト別だったりジャンル別だったり、旬の音楽を配信していました。なんと無料。ヤフーのIDさえあれば誰でも聴けたはず。
ここで知って好きになったアーティストがたくさんいますし、もっと聴きたくなってCDも買いました!
レミオロメン、スキマスイッチ、三浦大知あたりは当時ブログ執筆中によく聴きました。その時の影響から今も好きです。あと吹奏楽部だったのでクラシックチャンネルも好きでしたね~。

学校から帰ってきて、ご飯の前にまずパソコンを起動。
友達と各々作業をしながら話すためにチャットもしくはメッセンジャーを起動して、ブラウザを開いたらサウンドステーションブログHPふみコミュ…といくつもウィンドウを出して作業を進めていたあの頃。本当に毎日が充実していました。
ネタ出し段階で色々思い出す中、何かしらBGMを延々流しながら作業していた時が本当に楽しくて、何からも追われず好きなことをできていたと再実感しました。私の大きなモラトリアム期間はきっとこの頃だったんだなぁなんて思ったりします。


そして現在に至る

今でも作業用BGMを使うことはポピュラーで、それこそ音楽に留まらず、ラジオ感覚でYoutuberさんの雑談を聞いたり漫才やコントを流しっぱなしにしたりとか…あと私は未だに前述の通り気に入ったフリーBGMをエンドレスで聴いてしまうことがあります(笑)

また、現在では音楽サブスクやプレーヤーの存在もあり、PCやスマホで様々な楽曲を好きな時に流しながら作業をすることも可能になりました。
最近では各スポーツの試合会場で使用している曲が公式にプレイリストとして公開されていたりして、運転中やウォーキング中に、耳なじみのある曲たちを聴けるのがありがたいです!いかつめの曲(バスケの試合中BGM)でウォーキングするのにハマりそう…笑

最近はこればっかりです。オシャレかつ強め!


こんな思い出もあり、形は変われども廃れず続いている文化というか習慣というか…とにかく懐かしいよね、ってお話でした。
今回のを含め、懐古記事をいくつか考え中なのですが公開に至るまでかなり推敲しているところです…笑
ぜひ暇つぶしの読み物程度に、そして同世代の方にはちょっとでも「あったあった!」と思い出せて頂けたら嬉しいです。


それではまた!


この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

思い出の曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?