見出し画像

【ホテルインテリア⑲】The Okura TokyoⅡ

※写真は全て公式サイトから引用しています

こんにちは。豊田ゆかです。
本日も昨日に続き、The Okura Tokyoについて書いていきます。
ちなみに、昨日の記事はこちらです。

昨日はヘリテージウイングについて書きましたので、本日は
プレステージタワーを書いていきます。

高層階の景色を
日常にする場所。都市の躍動を感じる眺望は、
この立地ならでは。
多彩な客室は各フロアの
中央共有部を囲むように配置し、
プライバシーと
快適さを高めました。
引用:https://theokuratokyo.jp/stay/prestige/

中央共有部を囲むように配置されているから景色を各部屋から楽しむことが
できます。

画像1

こちらの写真はインペリアルスイートの部屋で詳細は問い合わせが必要
となります。ただ、分かることは2階がある部屋でリビングルームは
吹き抜けになっていること、奥にダイニング兼会議ができるスペースがある
こと、ベッドルームが3つ用意されていることがわかります。
そして、面積は730㎡を誇り国内最大級規模と記されています。

ロイヤルスイート

ろいやるスイート

こちらはロイヤルスイートで、どちらの部屋からも東京の景色を
一望できます。ヘリテージウイングは和のしつらえが素敵でしたが
プレステージタワーは和というより西洋感がありつつ低い家具のみでとても
開放的で思わず伸びをしたくなるような空間に仕上げられています。

クラブコーナー

私が和を感じたのはクラブルーム・クラブコーナーの客室です。
写真はクラブコーナーのベッドルームですが、ベッドライナーが大きく、
黄金色に光っている(照明の影響は大いにありそうですが笑)。
織田信長でも寝に来られそうな雰囲気(完全にテレビの時代劇のイメージ
で言っています笑)。

ワンルームでスイートルームに比べると56㎡とこじんまりした部屋ですが
ホテルだからこそ不便なく完結するワンルーム。
とは言え、景色の良さと殿様気分になれる布団に包まれて過ごしてみるのは
いかがでしょうか。(笑)

今日はこの辺で。また明日。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?