見出し画像

天気も良いし、ちょっと歩くか

よし、天気いいし歩くか。

という思いつきで、JR釜戸駅で降りて中山道の途中から細久手宿、御嶽宿と踏破してきました。

気楽な気持ちで、約22kmの道のり、そこから計算すると大体3万歩ちょっとの距離を歩いてきました。

以前は友達とただただ歩くだけでしたが、今回は一人で写真を撮りながらという行程で行ってきました。

以下ダイジェストで↓

時折ある看板を目印に歩きます。
一里塚。道の両側に対で残っているのは珍しいようです。
この区間は割と対で残っていました。
馬頭様。たぶん馬頭観音で、街道の往来で活用された馬の為に造られたものだと思われます。道中で割とよく馬頭観音を見かけました。
弁財天の池。そんなに広くない池ですが、雰囲気あります。
補給地点。持参した水分が心許なかったので助かりました。
サンキューDyDo
細久手宿に到着。ここまで10kmちょっと歩きました。
いい天気。ここからが本番。
この道中で最大の補給地点。お茶とスポドリを確保。
お昼御飯はカロリーメイトでした。
ここまで、そしてこれからも道中一人。。
一人だけランナーに抜かれました。
目についた神仏は全て撮ったので御稲荷さんも。
基本、石畳など以外は視線はやや上方を見ているので
見落としは少なかったはずです。
旧街道の名残といえば石畳。
今回一番のお気に入り。石畳と紅葉。
だけどもう少し撮り方は改善出来たのでは?とも。
珍しいと言われている耳神社。
石段を上がるのは辛いので遠くから。
すっかり人里に出ました。後もう少し。
とりあえずの御嶽宿。お疲れ様でした。

今回はX−H2とXF16-55㎜、そして交換レンズにXF70−300㎜を用意しての行程でした。

ですが特にレンズ交換することなく、全てXF16-55㎜で撮っています。

今回一番気に入ったのは↑の石畳と紅葉なのですが、気になったスポットだったので折角ならXF70−300㎜でも試してみたら良かったのではと思いました。

もう少し下がって広角端から狙ってみるという事をしなかったのは改善点かも。

逆に、石畳の上に落ち葉なりなんなりを配置すればもっと情景が伝わったと思いますが、それをせず目の前のものをただただ撮ったのには自分で自分を褒めたいです。

かなり疲れたので、このへんで終わります。



この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?