見出し画像

オリコン55年間の年間シングルランキング上位20位全部聴いた話。①

はじめに {長ったらしい挨拶(校長か)}


嘘じゃないぜ!本当だぜ!信じてくれよ!
本当に俺は、「オリコン55年間の年間シングルランキング上位20位全部聴いた」んだぜ

なんのためってそりゃあ
「俺がハイパー音楽人間になって無双するから」に決まっているだろう。


そうなのです。小生(急な1人称変更注意報発令) はこの度、オリコン55年間(1968年〜2023年)の年間シングルランキング上位20位を両A面も含み、もちろんフルで
それでは飽き足らず、2007年から2023年の各所ネットでのダウンロードランキングも聴いたのだ。(理由は後ほど)

今回はそれについて私が気づいたこと・気付かされたこと・思ったこと・考えたこと・エッチだなぁと感じたこと(?) など
余すことなく書き切りたい。

何よりもこの調査にかかった時間は計り知れない
1曲4分を平均として、述べ1100曲ほど
かかった時間は計約73時間
丸三日間

今、時間に換算したら思ったより短かった
こんなんしなきゃよかった。

それでは始めよう。
その前にこんな時間のかかった調査を無料で見れるみんなは
二礼二拍手一礼をしましょう



それでは始めよう。


もはや言わんこっちゃないイントロの秒数について

サブスクの発展によって、「イントロが短い方が飛ばされない」という理論から
短くなったイントロは、果たして全体的に短くなったのだろうか?
短くなってるなってるいうけど
本当に短くなっているのか?
これも調査理由の一つでもあった (ハイパー音楽人間が主であるが)

今回、私は聴いた曲すべてのイントロ (Ah や Yeahなどの意味のない言語は歌い出しとしない)を測ったのだ。

するとドン

1968年から2023年のイントロ平均

このように2000年代からガタンと落ち始めている。
2020年代(といってもまだ4年分しかないが)からは、もうガタンと
まるで私の人生かのように
これは配信がどんどん主流になるにつれてイントロが短くな….




おい誰の人生がガタ落ちなんだよ!!!!




っていっているのがわかりますね。

全年代見てみるとこんな感じです

PCで見るとちっちぇ!!

歴史がこんなにも長いのがわかりますねぇ(臨機応変なコメント)


僕はイントロを短くすることに関しては反対でもなんでもない(賛成でもない)が

「お前らタイパを考えるほどカルチャー吸収してねぇだろ!」

って思う。

若者の忍耐力は落ち始めている。

僕もそうなのかもしれない
乾杯の挨拶が長いと 飲む、先に。(面白いので)


ちな曲の長さは?(CV: ギャル)


1968年~2023年まで曲の長さの平均

曲の長さもピークからは今下がっている。
何も曲の長さは減らさんでもとは思うけど

しかし、一番短いのは68~70s、2020年代は、80年代にギリギリ及んでいない。
甘い。68~70s兄さんや80s姉さんを見習え。(?)

これはなぜかといったら、無論、68~80sの主流はレコードなのだ
みんな大好きレコードなのだ
おしゃれぶって、モテようとして音楽をファッションの一部に取り入れようと
無理してでも敷居の高いレコ屋に入ってディぐり方もわからずに、レコードを雑に扱いながら
ストンストンと見ていったら、隣にいたマジおじさん(以下マジオジ)に軽く怒られる大学生が大好きなレコードである。

"以下" と書いたが、ちなみにもうマジオジは出てこない。

レコードの収録時間は限られている。
7inchは基本5分が目安だという(ソースGoogle)←ソース広すぎ

要は「そんなに長い時間入れるなら12inch行きよあんた」と
「シングルなのに、アルバムと同じ棚に置かれちゃうよ」と

その制約を考えると、今現在のイントロ云々など軽い話なのかもしれない



テンポって速くなってるんでしょ?だって演歌とか…


そんなことはない!
これみろ!バカ!


1968年~2023年の平均BPM

一番平均的に遅いのは2000年代なのだ
思い出してみぃ

『TSUNAMI』『SEASONS』『今夜月の見える丘に』『孫』(演歌やないかい)『Everything』『fragile』『ワダツミの木』『大きな古時計』『瞳をとじて』『もらい泣き』『Jupitar』『粉雪』『純恋歌』『キセキ』『さくら(独唱)』『さくら(合唱)』『さくら(復唱)』『さくら(輪唱)』『さくら(圓生)』『さくら(圓楽)』など

どうだ!
ここに並べた曲は全部2000年代発売であり、
みんなBPM100以下の曲なのだ!
2000年代を思い出そうみんな!

俺は2002年生まれだからあんま覚えていない!!!

2000年代、異様にバラードが多くないか?

みんな恋してたんか?それとも
BPMに法定速度が適用されていたのか????(?????)

2000年代はもう少し調査が必要だ….



続く….

この莫大な調査を、一個の記事で終わらせるわけにいかねぇだろ!!
伸ばしに伸ばすんだよ!!!!

擦りに擦って、カスが出なくなるまで擦るぜ

今回、イントロの短くなった10~20s
曲が短かった68~80s
テンポが遅かった2000s

あれ、90年代って自由すぎん?

しかし、そこに隠された
90年代の罠とは…!?

続く….


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?