見出し画像

事前準備・先読み力で仕事を制する

こんばんは!
加藤裕也です!

皆さんは、以下の言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?

「事前準備で8割が決まる」

そう、事前準備で物事の成否が8割決まってしまうという事実。
皆さんも体験したことがあるのではないでしょうか?

今回は、「事前準備」とその準備をする上で重要な「先読み力」について書きます。

事前準備

今も昔も、プレゼンで人前に立つ機会が結構あります。

プレゼンでは、スキルやテクニックを活かすことも大事ですが、何より大切なことは、事前準備を徹底すること。

事前準備と言っても、範囲は広く、原稿作成・アウトプット練習・想定質問対応など。

これだけの準備を前日の夜から始めても、なかなか実りのある結果は期待できないでしょう。

僕は、大事なプレゼンをいつでも出来るように、あらゆる原稿を完璧に準備しています。

さらに、原稿がない突発的なプレゼンをするときも慌てることなく、対応できるようになってきました。

それは、何故か?

シンプルにプレゼンに慣れているからです。

「慣れ」と聞くとマイナスなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、毎日繰り返しアウトプットしていると、プレゼン力やスピーチ力が圧倒的にアップします。

人前でのプレゼンを見れば、普段からどれだけアウトプット練習をしているかが一目瞭然です。

毎日の小さな繰り返しが大きな成果に繋がります。

先読み力

「先読み力」という能力をどうやって上げていくかについては、相手の立場に立って物事を考えること、そして、何より、数多くの経験を繰り返し、場数を踏むこと

先読み力がある方の仕事は、とてもシンプルでスマート。
無駄がなく、速すぎず遅すぎず、いつもベストなタイミング。

一緒に仕事をしているととても気持ちがよく、また仕事したいと心から思います。

人生で結果・成果を創っている方は、押し並べて、先読み力が高く、事前準備も完璧な印象です。

これからも、事前準備と先読み力を向上し続けます!

TwitterとInstagramも日々更新中✨

◆Twitter
https://twitter.com/cosmetic0724

◆Instagram
https://www.instagram.com/yuya.kato_20201201/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?