見出し画像

時間を溶かすものとどう向き合うか。


誘惑の多い毎日。

「目的を持ってリサーチに時間を使う」のが
重要と、ものキャンのまよ先生は言います。

まよ先生もTikTokにはまって、と
お茶目に暴露。親しみやすさ満点です。



ひとたび、何か調べようとすれば、
Youtube、Tiktok、note、Instagram、
下手したらAmazonPrimeやNetflixアプリまで同じ画面上に並んでいます。
ひとつ再生されれば頼んでもいないのに
関連づけされ、沼のように沈みます。
そして、恐るべし、自動再生のわな。

永遠に流れる好きな芸人の動画。

気づけば、今日やりたかった
タスクができていない、
noteが書けていない……と
自己嫌悪に陥ってはいませんか?


私自身も記事を書くために
あれやこれや調べようと思ったのに、
あれ、今何時?あの時間を返して! となります。(自分に)


記事を書く時にはタイマーも効果的

ものキャンで教わりました。ポモドーロテクニックとは有名な話。

今まで細切れ時間にnoteを更新してきた私には、目からうろこ。
まとめて書くときにもそんな方法があるのか。

何となくよりも、タイマーという
お尻が決まった方が
意識して取り組めますよね。



リサーチだけではなく、
デジタルデバイスに関わるときには
目的意識を持つこと。

携帯やパソコンを開いたら、
他のあれこれも気になり
結局何を調べてたんだっけ?と
ならないようにしたい。


記事を書くときだけでなく、
携帯やパソコンを使用するときに
タイマーをセットすれば、
だらだらと使ってしまう
予防にもなるかもしれませんね。


時間を溶かさないようにするために、
まだまだ修行がたりない私。

タイマーというお供を用意しつつ、
自分を律して
いかなければいきませんね。


明日もよき日になりますように。




この記事が参加している募集

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?