見出し画像

自分のきもちに向き合ってみた

🐰これは

立派な大人だけど、仕事もプライベートもほどほどにがんばってて、それなりに悩みながらも生きてる自分が少しレベルアップするために「100個のやってみた」を記録するnoteです。

やってみた13_自分のきもちに向き合ってみた

現在の仕事がリモートワークのフレックス、社内のコミュニケーションはチャットということがあり、朝起きてすぐにslackやメールを開いてダラダラと支度をして仕事を開始する、という日々を送っていました。

このnoteで「やってみた100」を進めていくうちに気づいた・薄々気づいていたけどはっきり認識したことがいくつかあります。
「やってみた100」が終わる頃にはちがう気持ちになるかもしれないので、記録します!

  1. 自分に自信を持ちたい

  2. 仕事をしていて楽しい、生き甲斐だと感じられるようになりたい

  3. 信頼できるパートナーと結婚したい

  4. 自己理解を深めたい

  5. 心地よい部屋に住みたい



自分に自信を持ちたい

妙なプライドの高さと、ほどほどに平均点くらいはできる容量の良さはあるものの、根底に自分の自信のなさというコンプレックスがあります。
自信のなさにつながっている要素は3つで、「容姿に自信がない」「仕事に自信がない」「結婚していない劣等感」です。
自分を変えられるのは自分!
自分に向き合うことができる時間があるうちに、自分に自信を持てるようになるぞ🐰

そのためにはじめたこと

  • 容姿→続けられる日常生活の改善

    • 日常でやる動作に続けて行える運動、ストレッチで継続する

    • チートデーを設けない、お酒は人と楽しく飲む

  • 仕事→今の会社でステップアップするか、違う道を進むか、できることからやってみる

  • 独身→勝手に劣等感を抱いているだけで、誰かに何を言われているわけでもなく自分で勝手に感じているだけだと気づきました。誰かのために結婚したいのか?世間体のために結婚して幸せなのか?を考えた時に、誰といるかを大切にしたいと気づきました。

仕事をしていて楽しい、生き甲斐だと感じられるようになりたい

今の仕事は「出来る」のだけれど「楽しい」と感じられないです。
前の会社がコロナの業績不振もあり給与ダウンでお金の不安がすごくて慌てて転職をしました。
社内外の人には恵まれていると思うし、仕事は求められていることは出来ている状況です。目標だった給与アップも入社後の成果で段階的に上げることができて、客観的に振り返るととても恵まれている環境だと思います。
でも楽しさややりがいが感じられないのと、5年後10年後同じ形で働いている姿が想像できないのです。
社会人10年目を超えた頃から、「こなす」「ほどほど」の仕事が増えてきて、良くも悪くも安定志向の自分ぽい働き方が知らず知らずに染みついていました。
あと何年働くかはわからないけれど、40歳になる頃には「わたしの仕事は◯◯です!」と胸を張っていえるようになるぞ!

そのためにはじめたこと

  • 転職活動を開始した

  • 今の会社でもっとできることはないか考えはじめた

  • 気になっていたスキルを学び手を動かしてみた

転職活動をしてみてやっぱり今の会社がいいなって思うかもしれないし、新しい道を見つけられるかもしれない、まずは現状で悶々とするのではなくやれることをやってみようと思います!


信頼できるパートナーと結婚したい

冒頭の部分に戻るのだけれど、やっぱり結婚したいと思いました。
今のパートナーとは良い意味で独立している関係でとても心地よいです。
ずっと一緒にいられるように自分自身が一人の人間として自立して心身ともに健康でいることが大事だと思いました。
全部叶えるぞ🐰

自己理解を深めたい

振り返るとずっと「世間体」を気にして生きてきました。
誰に何かを言われているわけではないのだけれど、自分の中の「普通」という固定概念に縛られていて、「普通」の範囲を超えないように生きてきました。
30代半ばを過ぎた頃、すごく歳をとった気持ちになっていたのですが、もし70歳・80歳まで生きたとしたらまだ半分も経っていないんだなと気づきました。
自由に自分のために使える時間もお金も、選択できる環境もある今だからこそ、はじめて自分自身にしっかり向き合ってみたいと思います。
そのためにこのnoteを通じていろんなことに挑戦しつつ「自分の本当に大切にしたい軸」をみつけて、あとでこのnoteを読み返したときに「こんな悩みあったな」と思えるくらい成長したいと思います🐰

心地よい部屋に住みたい

今の家はこれまで住んだどの家よりも駅近で街の雰囲気も利便性もとても良くて気に入っているのだけれど、1Fと日当たりの悪さもあるのか湿度が高くカビに何度か悩まされたり・どうやってもWi-Fiが弱いこと、お風呂が狭いことの3つがどうしても長く住むにはしんどいなと思ってきました。
そこで思い切って引っ越しを決めました!

引っ越しまでに達成すること

  • 自分にとって心地よい・快適な部屋の解像度を上げる

  • 物を減らす

  • やってみた100を完走する!

最近ようやく気づいたのは、自分を幸せにするのは自分だけということ。
ふわふわと流されてそれなりに生きてきたけれど、ここで自分自身を見つめて自分の気持ちを大切に生きていきたいと思います。
いろんな人の話や情報をうまく取り入れつつ、自分のことが好きになれるように一歩踏み出したいと思います。
まだ漠然とした内容だけど、もっと噛み砕いてスケジュールに落とし込んで進めていくぞ🐰🔥

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?