EDIROL SDシリーズのドライバが消えて困ってる人向け (Windowsのみ)

「Windowsアップデートでドライバが消えた!?」
というような投稿をちらほら見かけるので一応まとめておきます
見た感じ他にこの話題について触れてる記事も無いようですので
(SDシリーズ以外のEDIROL製品にも応用できるのでご活用ください)

原因

署名なしでドライバをインストールしている場合セキュリティ関連のアップデートが入ったときにドライバが消されてしまう場合があるようです(実際に私の環境でも2、3度起こりました)

「署名???」

ドライバのデジタル署名の何たるかを説明しようとすると、それだけで1本記事が書けてしまいそうなので詳細な説明は割愛します
要は、ドライバを改造した、改造済みドライバをインストールした場合は署名がされていない と考えて頂ければOKです
「SD-90 Windows10」等と検索すると大抵この方法が紹介されている様です

解決策

実は「Windows Vista用」のドライバを使用することであっさり解決できます
ただ、普通にインストールしようとすると怒られてしまうので、ちょっとした設定が必要になります

スクリーンショット (290)

導入方法

Rolandのページから使用したい製品のドライバの「Windows Vista 64ビット版」をダウンロードして、適当なところに解凍してください

解凍されたフォルダ内のSetup.exeを右クリックしプロパティを表示し、
左から二番目の「互換性」タブに移動します

「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、Windows Vistaを選択します(SP1、SP2でも動作しました)

スクリーンショット (293)

したらば「適用」または「OK」を押し保存します。設定は以上です
Windowsに「動作するか試してね」と訊かれることがありますが、即終了して、「正常に動作しました」と答えておきましょう

さいごに

スクリーンショット (294)

この方法でインストールするとスタートメニュー等でなく、コントロールパネルに設定が現れるのでご注意ください

何かしらのお役に立てれば幸いです~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?