1/10/2023 Native Camp退会。

 おはようございます。新年図書館開きをしてきました。世界史中心に、新科目だと地政学を、古典だとニーチェと初ゲーテ。今年も読書を楽しむぞ。

 世界史。
 フランス革命とONE PIECEの繋がりが気になる。ナポレオンは、ゴール・D・ロジャー、ルイ・フィリップはルフィか。ウィーン体制(ナポレオンのような革命者を排除する体制)が世界政府。ルイ・フィリップは自由主義の人間で統治はするけど支配はせず。思いっきりフランス革命期の内容がシナリオに反映している。世界史を学ぶことは全てに通じているのかもしれない。

 利己的な遺伝子。
 生物にある遺伝子は何年も受け継がれ、進化してきた。人間だけが持つ、遺伝子のようなモノ、それがミーム。ガリレオ・ガリレイの天球の回転、アイザック・ニュートンの古典物理。それらはミームという名で代々受け継がれてきている。時に進化し淘汰されていくあたりも遺伝子と類似点がある。
 サピエンス全史の「虚構」の章とも何らかの関連性を感じることができた。あちらもこちらも、人間だけが可能な「虚構」の存在を認めた上で論が展開する。

 Native Campを1ヶ月で辞めました。初めの2週間はやる気満々だったが、年越しを挟んでやる気がなくなってしまった。登録しているだけで6500円ほど掛かってしまうので、一度退会。今後どうなるかはわからない。
 1ヶ月通しての効果は、リスニング力の向上、非ネイティブの英語だったら理解できること、以上2点がわかった。音読も効果があると聞いたので、そちらを試してみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?