見出し画像

頭痛の種類は?

ひとたび頭痛といっても、実は色々なタイプの頭痛があるんです。ご存知でしたか?

まず、日本で慢性的な頭痛に悩んでいる人は約4000万人もいると言われています。程度も様々。私が悩んでいた頭痛は寝込むほどの強烈なものでしたが、違和感があるなー程度の方もいます。

もちろん、同じ人でも日によって痛みの程度の差があることだってあります。

頭痛は大きくわけて一次頭痛と二次頭痛があります。二次頭痛の方がどんな方も想像しやすいかもしれません。いわゆる別の病気によって引き起こされる頭痛のことです。くも膜下出血や脳腫瘍で頭に激痛が走るなんてことは二次頭痛です。もうお分かりだとは思いますが、命に関わる可能性があります。

では一次頭痛とはなんでしょうか。それは頭痛自体が病気のものになります。命にかかわることはありませんが、痛いんですから不快で仕方がないですよね、、、

偏頭痛(片頭痛)、緊張型頭痛、偶発頭痛などが一次頭痛です。そしてさらに、頭痛薬などの薬を過剰に服用した事によって引き起こされる頭痛もあります。

当たり前ですけど、薬を過剰に飲んではいけません。普通に薬物乱用ですよね。頭痛に効くからといって沢山薬を飲みすぎてしまって頭痛をさらに酷くしてしまっては元も子もありませんね笑

一次頭痛の詳しいお話はまた別の機会に!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?