見出し画像

続ける意味

noteを続けてきて、改めて続ける意味を考えている。

そもそも始めた理由として、いい習慣をしたいこと、文章を上手く書けるようにしたかったこと、アウトプットして心の整理をしたかったことなど、後付けもあるのだが様々な理由がある。

連続投稿200日を前に思うのは、こんなにも続く事が出来たことは嬉しいし、習慣になっているので書かないと気持ちが悪く感じる時もある。

でも正直、書くことが面倒だと思う時もあり、いつまで連続投稿するのかと考えてしまう時もあるほどだ。

そう思いながら、続ける意味があるのかと思うのだが、逆に自分の中で、止める利用もなく続けることで得られるいい気分になることの方が優っているので、続けていけてるのかもしれない。

だから、やめる必要があるのであれば、自然と来ると気楽に考えようとしている自分もいると思う。

記事のテーマに触れると、改めて記事を読み返すと日常の出来事というより、心理的なこと、思考や感情など内面的ことが中心になっている。ただその時その時で心に感じていることや心に響いた言葉などを書いているので、日々の成長というべく心の成長や変化を感じると思えてならない。

テーマについては、決めるつもりもないし、変えるつもりもない。やはり自分の興味のある心理的なことを書いていきたいと思うし、書き続けたいと、この記事を書きながら改めて思っているところだ。

今日も続ける事が出来て良かった。

明日からも頑張ろう(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?