見出し画像

セリア「368ページノート」を手帳にして1ヶ月。


猫の日に手帳を使い始めて今日で1ヶ月が経過した。今のところ挫折していない。すごいぞ!(まだ1ヶ月)

しかしまだカレンダーは貼っていない。なのでほぼ日記帖である。


***

手帳なのにカレンダーがないのは、セリアの368ページ「A6フリーノート」を使っているから。


ここ数年手帳の形態が定着せず、毎年しっかり挫折してきた。

そこで今年は、スケジュール帳・日記帖・アイデアメモ・To Doリストを兼ね兼ねにし、1日1ページのものを採用することにした。


バーコードお伝えしておきますね。


手になじみやすい文庫本サイズなのも嬉しい。何事も文庫本がいいよね(そんなことはない)。


未だスケジュール帳には慣れていないものの、それ以外の機能で使ってみた感想としては以下のとおり。

  • 気持ちを走り書きできるのがいい

  • To Doリストは意外と効果あった

  • アイデアノートには(私の場合)使えない


気持ちを走り書き


パフェ美味しい!のように、気持ちはnoteでも毎日書いているが、紙ノートだと形を整える前の迸る気持ちのまま出力できるのがありがたい。

あとは全世界に公開できないような愚痴とか……。嫌なことを書くべきかどうかは諸説あるが、「何でも帳」に決めたのでいいことも悪いことも書くことにした。書くと冷静になれる効果もあるみたいだし。


To Doリストの効能


付箋などにパパっとやることを箇条書きすることはあっても、専用の商品を買ったりすることは今まで避けてきたところがあった。なんか、そういうのに頼りたくなかったんだと思う。

しかし実際にやってみて考えを改めた。To Doリスト、便利だね(だから専用商品が出るんだよ)。


頭で「これをやろう」と思っておいたり、付箋にサラサラッと書いたりするよりも実行度が高まった感がある。


その日のチェックリストに書くほうが、付箋よりも「日を跨げない」という拘束力が強くなる。基本的にそのページはその日のものだから。

一方で付箋は机の上に何日でもあり続けることができ、しばらくするとあるのがデフォルトになってしまう怖さがあるのだ。ずぼらでごめん。

アイデアは埋もれる


予想外だったのは、今のところアイデアノートとしては不発だったということ。どこに何を書いたのか忘れてしまうのだ。


使いかたが間違っているのかしら……と改めてアイデアノートの効果を調べてみる。

とあるサイトによると、書くことで考えが整理されてアイデアが発展したり、見返すことで点と点が繋がったりする効果があるらしい。

今まで何か浮かんでも箇条書きにしかしておらず、それを速攻noteに移してそこから書き始めていた。そして見返すということは現状していない。


そりゃ不発にもなる。しっかり間違っていたのだから……やあねえ。



***

さて、いい加減予定は一覧で見たい。視覚化したい。


そろそろTo Doリストに「カレンダーを用意して貼る」を書いたほうがいいかもしれないな‥‥‥。




この記事が参加している募集

やってみた

最後まで読んでくださり、ありがとうございます(*‘ω‘ *) よかったらスキ・コメント・フォローをお願いします! もしもサポートをいただけるのなら、私が気になっていた食事やおやつを食べる金額に充てさせていただき、記事にしようと思っています✏