見出し画像

ギターのある暮らし#6 3ヶ月目の苦手なコード

約3か月、ギターを触っていると人はどんなもんになるのだろう。

時々、YouTubeで練習動画を上げている方がいたりして、何日でそんな感じかと、フムフム、焦るな焦るなとつぶやいている。

高校生の頃にちょろっとだけ触っていたので、どうしなければ音が出ないのかということはわかっている。
音階の仕組みもなんとなく。
コードがあるってこともなんとなく。

なんとなくのなんとなくは、
ピアノをやっていた手前、音階を追いかければいつか辿り着く、という程度。

果てしなく時間がかかりそうだ、とちょっといじける日もあったり。
弦をしっかりおさえているつもりなのに、思うような音が出ない時もある。

その間にも弾いてみたいなと思う曲は増えていく一方で、成果はみるみるうちに!とはいかないものです。

それでも弦をおさえるたびに凹んでいた指が、細い弦にしたせいか、凹み過ぎてしばらく戻らず弾けなくなった、という事がなくなった(・・・なんだそりゃって感じかしら笑)

もともと筋肉はある方だと思っていたのだけれど、
そんなことありませんね。
そしてやっぱり、筋力じゃね?
と確信するわけです。

上手く音が鳴らなかった1音1音が鳴るようになり、
コードがおさえられるようになり、
コードが鳴らせるようになってきた。

はじめのうちは力任せでも、じゃかじゃか弾いてみたらいい。
そのうち力がなくとも弾けるようになる。

YouTubeの誰か

という、誰が言ってたか忘れてしまった言葉に勇気をもらって、
力いっぱい抑えないと音が出ないので頑張っていたのだけれど、最近は力ずくでもなくなってきた。
やっぱり筋力ですか?ただの慣れ?
右手より左手の方が引き締まってきたような…(気のせいかも)


よくFコードがおさえられず、苦戦して諦めてしまう話を耳にするけれど、
お!Fが鳴るようになってきたぞ!
と思った、次に、Bコードに躓くのである。
未だにBは一発で音が出ない。

Fコード
Bコード

問題は他にもある。

え?そこ?
と思われるかもしれないけれど、Gコード
1弦の小指と5弦の薬指。
小指が弦をおさえるコードは、きれいに鳴らなかったりする。
そして、5弦の薬指が4弦を触ってしまうので、4弦の音が鳴らない。
初心者向けでよく出てくるGコード。
ミソなコードだ。

Gコード

あと、Dコード
親指で6弦・5弦の音を消すのだけれど、まぁ、5弦まで指が届きませんしね。
普通の人の3周りくらい手が小さいもので…。

Dコード


その割、職業柄か、指が細いわけではないので、Aコードみたいに並んでおさえるコードは人並みに苦労するわけです。

Aコード
指を並べず、薬指をそらして3本おさえることに

やっぱり曲が弾けないと楽しくないし、

「1曲弾けるようになってみたら?」

という知人のアドバイスに、同じ曲を練習するのだけれど、コードチェンジに苦戦するわけです。

道のりは遠いけれど、
ふと気になった曲のサビだけコードを調べたりして同じようにメロディーが鳴ると、嬉しくなる。

という事で、YouTube先生の教えによって、
『ドライフラワー』(優里)の1番だけ弾けるようになった。
2番の弾き方が変わるところは、先生が何を言っているのかまだ理解出来ていない・・・。



ここから先は

0字

「座」と「輪」のコイス部

¥450 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

今年やりたい10のこと

古い椅子を張り替えて展示販売する「座と輪の古椅子展Vol.2」の開催を目指しています!