見出し画像

CX-30でApple CarPlayを使ってみた

 Apple CarPlay(以下CarPlay)をご存じですか?iPhoneのiOS9.3以降でサポートされている規格で、対応した車載器からiPhoneの操作ができるというものです。というとまだ何か全然分からないですよね。はい、私もまだ触れたばかりの初心者なので、この投稿を読んでもCarPlayの全てが分かったりはしませんが、試行錯誤を一緒に楽しもうという方に向けてちょっと書き散らかしていきたいと思います。

iPhoneをカーナビとして使いたい

 MAZDAのCX-30は、第2世代のマツダコネクトが搭載されています。これはCarPlayやAndroidAutoにも対応しているものです。CX-30でカーナビを利用したいとすると、基本的な選択肢は「ナビゲーション用SDカードアドバンス」を購入するというものです。ディスプレイは標準搭載されているので、これにソフトウェアだけを購入することでカーナビとして利用することが可能となります。このカーナビソフトは53899円なので、これだけでカーナビが装着できるのでお手軽とは思います。
 ちなみにこのカーナビソフトは、毎年12月頃に提供される地図アップデートの権利が3年(年1回で3回)分付いています。とすると、9月納車の私のCX-30は3か月もすると権利が1回消費されてしまいます。なんか勿体ないよなあと思ったので、カーナビソフトは後で買いますということにしていました。

 その間は、話だけ聞いていたCarPlayで乗り切ろうというのが、今回CarPlayを使ってみた理由です。で、すごいざっくりした総括から行きますが「あれ、これもしかしてカーナビソフト買わないという選択もあるか」という感じです。CarPlayではiOS標準のナビゲーションのほか、googleマップやYahoo!カーナビなどApple以外のナビゲーションアプリも利用できます。ネットでレビューなどを見たところ、Yahoo!カーナビがバランス良いんじゃないかということで、早速ダウンロードして利用しています。ちなみに基本無料です。これ使えるんじゃない?と思った理由は主に以下の通り。

・GPSだけでも(電波が入っていれば)ほぼ問題ない。
・地図などは通信で取得するが、通信量が気になるほどでない。
・iPhoneに入れているSpotifyで音楽も聴けます。
・音声検索が純正よりもずっと便利。


 純正カーナビソフトもそこまで高くないし、コネクテッド機能により地図情報だけはオンラインで更新されるようになったりもして利便性は上がっていますが…。Yahoo!カーナビを利用していて、逆に純正に比べてイマイチなところは以下の通りです。

・GPSが取れないところ(トンネル内)は流石に対応が難しい。
・圏外の場所では地図データが取得できない。
・走行中は地図の拡大縮小ができない。
・2D表示はノースアップしかできず、ヘディングアップ表示できない。
・CarPlay利用中はBluetoothが利用できない。
・ナビゲート中はCDとか聴けない?(音声案内で切り替わってしまう)
 試してないけどラジオとかどうなんだろう?
・アクティブドライビングディスプレーにナビゲート情報は出ない。


 ということで、必ずしもメリットばかりではないというところです。あと、無線はできず有線で接続するのですが、スマホの置き場所が少なく、コンソールボックスの中にスマホを放り込んでしまうと、クルマから離れるときによくスマホを置き忘れるということもあります(^^;)。あと、若干独自操作を求められる中で、家族が運転する時に対応できるかがやや不明です。

 自動車メーカーも、CarPlayやAndroidAutoにしっかり寄り添った商品企画はやりづらいですかね(カーナビ売れなくなるし、専用カーナビ欲しい人もいるでしょうし)。

 ということで、ラジオなど他の音源ソースとナビゲーションとの併用については引き続き検証せねばなーというところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?