見出し画像

日本会議通訳者協会(JACI)主催「通訳者のためのWeb3セミナー」で0xC専属通訳 大谷が講師を務めました!

2月16日(金)、日本会議通訳者協会(JACI)主催「通訳者のためのWeb3セミナー」がオンラインで開催され、0x Consulting Groupで通訳を務める大谷かなこ(なこち)が講師を務めました!

大谷かなこ(おおたにかなこ)プロフィール
https://twitter.com/CryptoGirlsFan
Web3コンサルティング企業「0x Consulting Group」専属通訳。カリフォルニア州立大学チコ校卒業。「Web3専門の通訳」として、社内会議だけではなく国内Web3イベントにて逐次・同時通訳に携わる。国内最大規模のWeb3カンファレンス「WebX」では西村経済産業省大臣や「2ちゃんねる」創設者ひろゆきの登壇セッションにて同時通訳も担当。数々の日本のWeb3プロジェクトに携わる中で「言語の壁」が大きな課題になっていることを痛感し、「同業界にて日本と世界を繋ぐ仲間を増やしたい」という想いから通訳者向けにWeb3教育も行っている。好きな英文法は「関係代名詞」。あだ名は「なこち」。

開催の背景

現在日本のWeb3業界には「言語の壁」という課題があります。

Web3はその特性上、事業をスタートした時点で必然的にグローバルで戦うこととなり、共通言語として英語が必要不可欠です。

ここに通訳者の方々の力が欠かせないのですが、新しい領域であるがゆえに経験者が少なく、対応できる人材が足りない状況です。

0xCはこの現状を改善するため、JACIさんご協力のもと、通訳者向けのWeb3セミナーを実施し、Web3業界に精通した通訳者を増やすことを目指しています。

また、通訳者の方々にとっては、これから市場が拡大していくWeb3の専門知識を身に付けることで、キャリアや活躍の場が広がるきっかけにしていただければと思っております。

年3.4回、日本で大規模なWeb3カンファレンスが開催されており、その都度通訳者の募集がかかります。

セミナー概要

月1回、全3回実施します。
Web3通訳に必要な基礎知識から応用まで網羅できます。

【第1回】「基礎知識編」(今回)
2月16日(金)19:00~20:30

【第2回】「頻出用語編」
3月15日(金)19:00~20:30 ※絶賛申込受付中!

【第3回】「最新Web3ニュース編」
4月26日(金)19:00~20:30 ※2月末に受付開始予定


第1回 基礎知識編 の内容

第1回は、初心者の方向けに「Web3とは何か?」「Web3通訳の仕事とは?」という内容で実施しました。

Web3通訳の仕事

  • 社内/社外ミーティングの通訳

  • AMA(Ask Me Anything)の通訳

  • イベントの逐次通訳

  • 国際カンファレンスの同時通訳

AMAは「Ask Me Anything」の略で「何でも聞いて!」という意味のオンライン生配信イベントです。Web3企業の社長さんやWeb3プロジェクトのプロデューサーさんが直接スピーカーとして出演して話す、SNS上のライブ配信のようなものをイメージしてください。
AMAは海外プロジェクトとコラボして生配信することも多いです。ここで私たち通訳の出番です!

オフラインイベントでもよく通訳に入っています!
イベントではトークセッションの通訳に入ることが多いです。

日本では3〜4ヶ月に1回、大規模なWeb3カンファレンスが開催されていて、その度に同時通訳者が集められます。
昨年の「WebX」というイベントを例に挙げると、私は「2ちゃんねる」のひろゆきさんと、日本ブロックチェーン協会の代表理事の加納さんの特別対談の通訳に入りました。
有名人の通訳を担当できるのも、今後Web3業界が新たな産業になるだろうと、注目を浴びているからかもしれませんね。
今からWeb3の知識を身に付けることで、さまざまな現場で活躍することができます!



講師を務めた感想(大谷)

-どのような想いで今回のセミナー講師を務めましたか?

Web3に精通している+同時通訳の経験がある通訳者をもっと増やしたい
WebXをはじめとしたWeb3カンファレンスで、より高品質な通訳を提供できるようにしたい、と思っています。

-Web3通訳の仲間を増やしたいと、日頃からよく発信していますよね。

昨年のWebXで、同時通訳者の採用にも携わったのですが、ものすごく苦戦したんです。
長年同時通訳に携わっている通訳者でさえ、Web3の知識が足りないことを理由にお断りせざるを得なかったこともあって…。とてももどかしかったです。

-そうでしたね。その結果、かなりの少数精鋭で対応していましたね。

同時通訳は一般的に15〜20分交代が多いのですが、この時はWeb3初心者の方も多かったため、1人5分×3人の交代制で1ステージを回していました。

ただ、急な募集だったこともあり終日対応が難しい方もいたので、私は最長1時間15分やり続けたのですが、さすがに主催者間でもざわついたそうです(笑)

-たしかにそれは異常(偉業?!)ですね(笑)同時通訳者の採用や、自らもその役割を務めて、どのように感じましたか?

前回はみんなで力を合わせてやり遂げましたが、やはり、質を上げていくためには十分な人材の確保が欠かせないと思っています。

JACIさんのイベントに参加したときに、代表の方からWeb3業界へ関心のある通訳者が増えていることを聞きました。

であれば、すでに通訳者として活躍されている人たちに、Web3の知識を身に付けてもらうことが1番の近道になる!と思って。

これまでの0xCや私の活動をお話をさせていただいたところ、今回の講師のご依頼をいただきました。

-実際に第1回目をやってみてどうでしたか?

今回は初心者の方を対象にしていたので、複雑で横文字の多いWeb3のコンセプトを、どこまでかみ砕いて説明できるかが勝負だと思っていました。

準備に時間をかけて、「どう説明したら1番伝わるのか」を本番直前まで模索していたのですが、終了後のアンケートで、

  • 内容がわかりやすかった!

  • フレンドリーで、初心者目線で話してくれた!

  • Web3への思い入れが伝わってきた!

といったコメントをたくさんいただいて、ひとまず安心しました。

セミナーはあと2回あるので、もっと良い内容にできるようにがんばります!

-今回のセミナーを通して通訳者の方へ伝えたいことはありますか

「通訳の仕事は将来的にAIに取られるかも…」と不安に思われている方も多いと思います。

通訳ニーズが急増中のWeb3業界を知っていただくことで、将来のキャリアに希望を持てるきっかけになると嬉しいです。

それと、最先端技術で世界を変えようとしている企業をサポートできるのは、Web3通訳の醍醐味のひとつだと、私は思っています。

ぜひ一緒に、通訳の立場からWeb3を盛り上げていきましょう!


まとめ

0x Consulting Groupは、日本発で世界に広がるプロジェクトを生み出すことを目指して、Web3領域の総合コンサルティングサービスを提供しています。

企業様のWeb3事業参入をサポートし、1つでも多くの良い事例を作り、新しい産業を盛り上げていくことが、そのための一歩だと考えています。

加えて、Web3のような新しい業界では、ただプロダクトを世に送り出すことだけでなく、成功に導くための環境も同時に整えていくことが必要になってくると考えています。

2024年もこれからさまざまなイベントやカンファレンスが開催されますが、新しくWeb3通訳者として活躍される方々が増えていかれると嬉しいです。
私たちも、今回のような活動を通して働きかけていきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました✨



0x Consulting Groupでは、Web3事業に参入を検討されている企業様を一気通貫で全面的にサポートさせていただいております。
専門知識を持つスタッフも多く在籍しており、常にWeb3業界の最新トレンドを追っております。

  • Web3事業開発に関するご相談はこちら

  • 最新情報は公式Xで発信していますので、ぜひフォローをお願いします✨

https://twitter.com/0xC_Web3

  • LGG Researchでは「最新参入事例集」や注目の「プロジェクト別調査レポート」も掲載中!