最近の記事

自分を大切にするとは何か/その方法

自分を大切にするとはなんだろう? どうしたら自分を大切にできるだろうか? それはたぶん、自分の生きる意味とか、私の存在している価値とか、そういう存在への問いに関係している。 色々切り口はあると思うのだけど、自身の存在をどう捉えるかという観点から、「自分を大切にできている」という状態を考えよう。その状態が理解できたら、自分を大切にするための方法も見えてくるはずである。 自分を大切にするとは 「大切にする」を辞書で引いてみよう。 2の定義は丁寧に扱うさま、となっている。

    • INFJとINFPの見分け方

      今回はINFJとINFPの見分け方について簡単に書いてみます。 ミスタイプされがちなINFPとINFJ  INFの三文字が共通していてJ/Pだけが違うINFJとINFPですが、実際両タイプはそこまで似ているという印象はありません。 とはいえ、最初は見分けるのが難しいです。 僕も最初は、INFJという結果を見つつも、INFPとの違いがよく分からず「INFPの可能性もあるのでは?」と長いこと考え込んでいました。 見分け方 まず第一に、JなのかPなのか?で考えるのはお勧

      • INFJの「感覚のズレ」とは何か

        前回の記事では、INFJは周囲と感覚が合わないゆえに生きづらさを感じている、という趣旨のことを書きました。 この投稿では、INFJの持つ「感覚のズレ」について考えてみたいと思います。 それって考え過ぎじゃない?問題 なんでもいいので問いを思い浮かべてください。 例えば、「生きる意味」「人にどこまで優しくするのがいいか」とかなんでもいいです。 問いに答えを出す、というのは誰しもが日常的に行なっていることだと思うのですが、ある問題をどこまで考えるのか?ということに関して

        • INFJの生きづらさについて考える

          INFJは生きづらい、と色々な所で書かれていますが、実際どうでしょうか? この記事では、INFJの感じる生きづらさについて考えていたことを整理してみたいと思います。 さて、いちいち断りを入れるのもくどいかと思いつつ一応最初に言っておくと、この記事の内容は16パーソナリティ診断においてINFJを自認する筆者の個人的な見解を述べているものであり、全てのINFJの方に当てはまるものではありません。 実際、INFJの方でも「生きづらさを感じたことはない」と言われる方もいます。

        自分を大切にするとは何か/その方法