西瓜ペンギン@マダム芸大生

’23年春より大阪芸術大学通信教育部芸術学部音楽学科3年次に編入学。 本業はピアノ教室…

西瓜ペンギン@マダム芸大生

’23年春より大阪芸術大学通信教育部芸術学部音楽学科3年次に編入学。 本業はピアノ教室経営・個人事業主向けホームページ制作・コンサルティング業など。 通信制大学での学生生活や、音楽学歴がない音楽講師のキャリアアップ戦略について発信しています。時々IT話も。 LOVE:🐧とB'z

最近の記事

2022年度大阪芸大通信・科目等履修生の学費

話が前後してしまうのですが、昨年(2022年)の科目等履修生の時の学費についても記録しておきます。 (作成中) 入学検定料10,000円 履修科目と学費受講申し込みしたのは下記の5科目です。 ソルフェージュ 楽典 西洋音楽の歴史と理論 ポピュラー音楽論 コンピュータと音楽 通信授業料 5,000円(1単位あたり)×12単位(5科目分)=60,000円 面接授業料(講義) スクーリングのことです。 8,000円(西洋音楽の歴史と理論) ※本学受講8,000円、地方受

    • Zoomピアノオンラインレッスン音声トラブル対策

      この記事では2022年後半あたりから起こっている、Zoomを使ったピアノオンラインレッスンの音声トラブルの対策方法を、解決難易度順に説明しています。 (パソコンでZoomを使った場合について書いています) 前半が無料記事、後半が有料記事になっています。 また、必要な方には有料記事から個別対応を申し込めるようにしています。 まずは無料記事部分をお読みいただき、必要であれば有料記事にお進みください。 Zoomピアノオンラインレッスンを行う人全員に起こることではないのですが、こ

      有料
      1,100
      • 大芸大通信入学に至るまでの学歴

        かなり前 駅弁と呼ばれる地方国立大学の工学部を卒業 教員免許を取得せず卒業 2008年~2011年 横浜国立大学工学部の科目等履修生になり、 高等学校教諭一種免許状(工業) 取得 本当に欲しい免許は高校一種(音楽)なのですが、私の場合ゼロから音楽の教員免許を取るよりも、工業の免許を取った後に他教科免許として音楽の免許を取ったほうが近道だったため、まずは工業の免許を取得しました。 「工業高校の生徒を正社員として就職させるためには」というレポートを書いたり、C言語の単位

        • 大芸大通信教育部入学手続きとかかった費用

          大阪芸術大学通信教育部への入学手続きの概要と、かかった費用について書いておきます。 随時更新します。 1.WEBエントリー最初にWEBエントリーを行います。 インターネット環境さえあればエントリーできるので、必要書類がそろっていなくてもまずは出願してしまいましょう。 出願時期により、いつから勉強を始められるかが変わってきます。 私は2/28にWEBエントリーを行い、ギリギリ一期に間に合いました。 一期だと4月の初めから勉強が始められます(予定)。 住所氏名や最終学歴など

        2022年度大阪芸大通信・科目等履修生の学費

          大阪芸術大学通信教育部の学生になります

          はじめまして!はじめまして!西瓜ペンギンと申します。 ピアノ教室を経営したりバンド活動をしたりして過ごしている、マダム世代の女性です。 とはいっても、一般の大学を卒業して(なんと工学部!)紆余曲折へて現在に至るため、音大など音楽系の学校を卒業していません。 そこで、2022年の4月から大阪芸術大学通信教育部の科目等履修生として、ついに大学で音楽を学ぶということを実現し、1年を過ごしました。 大阪芸術大学通信教育部音楽学科3年次に入学予定それは、平たく言うと正式な学生とし

          大阪芸術大学通信教育部の学生になります