見出し画像

適当とは

一昨日の夜のカレー

コールラビをいただいたから、家にあるものでカレーでも

きっとスパイスはこれが合うかな? んーこれはココナッツ味をくわえたいかも・・・・

結果うまくいったパターン

南インドorスリランカ系風シャバシャバカレーになりました

おいしかったけど、きっともう同じものは作れない

だってレシピはないから・・・・

ところで、あまり良い使い方をされない適当ということば

辞書を引いても

1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に適当な土地」「この仕事に適当する人材」

2 程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を適当に加える」「一日の適当な仕事量」

3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を適当にあしらう」「適当な返事でごまかす」

ー 引用 goo辞書 ー

わたし的には、1or 2のイメージだけど、3的使い方をされることが多い気がします

日本語はおもしろい

同じことばで、まったく反対の使い方をするんだもの・・・・・

はなしを戻します

そんな訳で”適当”が好きなので、パンやお菓子のようなきっちり測るものはいまいち苦手です

いまじぶんがやっているボディーワークも、やっぱり適当だなって思います

あ、これはもちろん1or2の意味ですが

もちろん知識は必要ですが、適当 がとても大切なしごとです

そもそも、己が治してあげる訳ではない に気がつかなくてはうまくいかない

次回のnoteはそのあたりをば




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?