ドラドランド 【毎日投稿の中学生noter】note開始から305日目✨ フォロバ100%

2023年8月4日始動✨|現在14歳の男子校中学生|今を楽しむことをモットーに毎日投稿…

ドラドランド 【毎日投稿の中学生noter】note開始から305日目✨ フォロバ100%

2023年8月4日始動✨|現在14歳の男子校中学生|今を楽しむことをモットーに毎日投稿|マイクラ大好き|エッセイスト| フォロバ100%|ドラドランドの共同運営マガジンオーナー|クリエイターさんとの交流を欠かさない🤭|月間3万5000ビュー|月間2800スキ|2024/06/03

マガジン

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 109,115本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 35,257本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン

    • 6,924本

    【コンセプト】新しい出会い・繋がりのきっかけになったら嬉しいです︎︎👍 記事を見て貰えたら嬉しいし、スキも増えたら嬉しいそんな暖かいマガジンにしていきたいと思ってます😊 私自身もnote初心者なので一緒しnoteを楽しんでいきませんか(*・∀・)/💖\(・∀・*)

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 12,134本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 17,204本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】ドラドランドのサイトマップ🗺️(24/5 更新)

こんにちは、ドラドランドです。 前の自己紹介記事の投稿から9ヶ月近くが経ち、 古い情報も多くなってきたので、改めて自己紹介記事を上げます! この記事で、ドラドランド…

2024年6月2日 つぶやきですみません。
今日はお父さんといっしょに初夏の土手にサイクリングに行きました。
川の中には、メダカやハヤなど、夏の川を代表するような魚がいっぱいいました。
皆さんもぜひこの初夏の季節、サイクリングやハイキングをしてみてくださいね。
それではまた明日!

試験や会議でうまくいかなかった、
人生においてそんな時もある。
でも、大切なのは、
何が悪かったかを調べること。
悪い自分と素直に向き合って、
それをよくしていくこと。
それが今の自分にできる最大限のこと。
その積み重ねが、人を成長させるはずだ。

【今日のプチ日記】
中間試験が全教科返ってきました。
結果は、13科目中平均点より高かった科目が7教科、
低かった科目が6教科です。
7勝6敗ということで、
勝ち越しはしたものの、
素直には喜べない結果でした。
今回の結果を糧に、次の期末試験に向けて、
勉強を頑張りたいです。

春が、終わるよ。

今日は5月30日。 いよいよ明日で5月も終わる。 5月の終わりは、春の終わり。 6月になると、暑い日や、雨の日が続く。 そうなってくると、 いよいよ本格的な夏がやってく…

【note継続記念】この記事にスキすると5スキ返します❤️「noteはじめて300日」※注意事項あり⚠️

こんにちは、ドラドランドです。 今日、2024年5月29日は、 昨年8月4日に最初の記事を投稿してから、 300日目です。 それを記念して、 スキバ企画を開催したいと思ってい…

「失敗するということは、
成功しない道を見つけるということ。
だから、成功に近づいているのだ。」
これはある偉人の言葉だが、
本当に物事の芯を言っている。
偉人だからこそ、
自分の弱さを正面から受け止めて、
しっかりと解決する。
つまり、僕たち一般人でも偉人になれるということだ。

noteの有料記事を初めて買ってみた話

こんにちは、ドラドランドです。 noteには収益のために「有料記事」というものがありますね。 今回は4月に行われた note10周年キャンペーンで当たった 200円分のnoteポイ…

note初めて300日が近づいてきました。
何か一つ、読者の皆さんにプレゼント企画したいと思っています。
(特大企画ではないので、あんまり期待しすぎないでくださいね💦)
それでは、お楽しみに!

今日は五月晴れのいい天気ですね。
こんな日には、ハイキングやサイクリングがおすすめです。
仕事や勉強も程々にして、
どこかでかけてみるのもありですよ!

【noteエッセイ】継続の意味

note初めて○ヶ月です! note○日連続投稿中です! よくこのような肩書きを持っている人が いますよね。 (まあ僕もそうですが。) 今回は、noteにおいての継続の意味につ…

【エッセイ】僕の好きな飲み物「クリームソーダ」

スカッと爽やかなメロンソーダに、 濃厚で冷たいバニラアイス。 皆さんはクリームソーダ、好きですか? 今回は僕の好きな飲み物「クリームソーダ」について 話していきま…

【エッセイ】noteのスキの意味

こんにちは、ドラドランドです。 今日は、noteの「スキ」について 考えてみたいと思います。 noteのサービスの一つである「スキ」は、 クリエイター同士を繋ぐことができ…

人に何と言われようと、
自分の決心を貫く、と言うことは、
1番難しいことだと思う。
友達や同僚から馬鹿にされたり、
上司や先生から叱られたりすることもあるかもしれない。
だからこそ、自分を信じて物事をこなす、と言うのは、
自分の人生において、大きな、おおきな意味を持つ。

【エッセイ】誰にだって、限界はある。

みなさん最近疲れてないですか? 今日はゴールデンウィークが終わって3週間目の月曜日。 5月病の本領発揮の時期ですね。 週の始まりの月曜日は、みんな気が重いだろうし、…

努力は何のためにするのか。
自分の成長のため?
人を助けるため?
答えは人それぞれだが、
僕の答えは、「数年後に自分がした努力を思い出してまた頑張るための
起爆剤」だと思う。
かなり具体的だが、
それもいいんじゃないかと思う。
努力の目的は、実は未来の自分なのかもしれない。

【自己紹介】ドラドランドのサイトマップ🗺️(24/5 更新)

【自己紹介】ドラドランドのサイトマップ🗺️(24/5 更新)

こんにちは、ドラドランドです。
前の自己紹介記事の投稿から9ヶ月近くが経ち、
古い情報も多くなってきたので、改めて自己紹介記事を上げます!
この記事で、ドラドランドという人物をもっと知って欲しいです!

(※24/5 更新)

ドラドランド①プロフィール

✅名前:ドラドランド
✅性別:男
✅職業:中学3年生(2025年度 高1)
✅年齢:14歳
✅誕生日:2009年12月11日
✅note始動日

もっとみる

2024年6月2日 つぶやきですみません。
今日はお父さんといっしょに初夏の土手にサイクリングに行きました。
川の中には、メダカやハヤなど、夏の川を代表するような魚がいっぱいいました。
皆さんもぜひこの初夏の季節、サイクリングやハイキングをしてみてくださいね。
それではまた明日!

試験や会議でうまくいかなかった、
人生においてそんな時もある。
でも、大切なのは、
何が悪かったかを調べること。
悪い自分と素直に向き合って、
それをよくしていくこと。
それが今の自分にできる最大限のこと。
その積み重ねが、人を成長させるはずだ。

【今日のプチ日記】
中間試験が全教科返ってきました。
結果は、13科目中平均点より高かった科目が7教科、
低かった科目が6教科です。
7勝6敗ということで、
勝ち越しはしたものの、
素直には喜べない結果でした。
今回の結果を糧に、次の期末試験に向けて、
勉強を頑張りたいです。

春が、終わるよ。

春が、終わるよ。

今日は5月30日。
いよいよ明日で5月も終わる。

5月の終わりは、春の終わり。
6月になると、暑い日や、雨の日が続く。

そうなってくると、
いよいよ本格的な夏がやってくる。

今までのポカポカ陽気とは違う、
夏、という暑さだ。

今年度が始まってもう2ヶ月。
早いねえ、この間入学式やら始業式やらが
あったのに。

こう暑い日が続くと、
冬の寒さも恋しくなってくるね。

さて、6月は日本国民にと

もっとみる
【note継続記念】この記事にスキすると5スキ返します❤️「noteはじめて300日」※注意事項あり⚠️

【note継続記念】この記事にスキすると5スキ返します❤️「noteはじめて300日」※注意事項あり⚠️

こんにちは、ドラドランドです。

今日、2024年5月29日は、
昨年8月4日に最初の記事を投稿してから、
300日目です。

それを記念して、
スキバ企画を開催したいと思っています❤️

ルールは簡単。
この記事にスキ🩷するだけ。

あとは僕があなたの記事を見て、
いいと思った記事を5記事選んでスキをつけます🩷

前回開催したホワイトデーの企画では、
なんと67人もの方が企画に参加してくださ

もっとみる

「失敗するということは、
成功しない道を見つけるということ。
だから、成功に近づいているのだ。」
これはある偉人の言葉だが、
本当に物事の芯を言っている。
偉人だからこそ、
自分の弱さを正面から受け止めて、
しっかりと解決する。
つまり、僕たち一般人でも偉人になれるということだ。

noteの有料記事を初めて買ってみた話

noteの有料記事を初めて買ってみた話

こんにちは、ドラドランドです。
noteには収益のために「有料記事」というものがありますね。

今回は4月に行われた
note10周年キャンペーンで当たった
200円分のnoteポイントで、
有料記事を買ってみました。

それについて、詳しく話していきます。
それでは、どうぞ!

まず、買った記事は、
僕のnoteの大先輩とも言える
クロサキナオさんの、

【招待状】勢いがハンパないっ!

と言う

もっとみる

note初めて300日が近づいてきました。
何か一つ、読者の皆さんにプレゼント企画したいと思っています。
(特大企画ではないので、あんまり期待しすぎないでくださいね💦)
それでは、お楽しみに!

今日は五月晴れのいい天気ですね。
こんな日には、ハイキングやサイクリングがおすすめです。
仕事や勉強も程々にして、
どこかでかけてみるのもありですよ!

【noteエッセイ】継続の意味

【noteエッセイ】継続の意味

note初めて○ヶ月です!

note○日連続投稿中です!

よくこのような肩書きを持っている人が
いますよね。
(まあ僕もそうですが。)

今回は、noteにおいての継続の意味について、
考えていきます。

皆さん、今、何かを継続していますか?
些細なことでも構いません。

例えば、筋トレとか、
毎朝の散歩、
早起きなんかでもいいですね。

何か一つ、継続しているものを思い浮かべてください。

もっとみる
【エッセイ】僕の好きな飲み物「クリームソーダ」

【エッセイ】僕の好きな飲み物「クリームソーダ」

スカッと爽やかなメロンソーダに、
濃厚で冷たいバニラアイス。

皆さんはクリームソーダ、好きですか?
今回は僕の好きな飲み物「クリームソーダ」について
話していきます。

クリームソーダといえば、
やっぱりメロンソーダですよね。
メロンソーダの爽やかさは、
後味もすごくすっきりしていて、
非常に美味しい飲み物ですよね。

メロンソーダはジュースの代表みたいなものですよね。
とくに炭酸の中でいったら

もっとみる
【エッセイ】noteのスキの意味

【エッセイ】noteのスキの意味

こんにちは、ドラドランドです。
今日は、noteの「スキ」について
考えてみたいと思います。

noteのサービスの一つである「スキ」は、
クリエイター同士を繋ぐことができる手段の一つです。

スキなんて、とりあえず押しときゃいいでしょ、
なんて思っている人もいます。

確かに、スキは、
押したところで
自分の利益になるわけじゃないし、
される方も、あまり大きな意味は持たないと思います。

例えば

もっとみる

人に何と言われようと、
自分の決心を貫く、と言うことは、
1番難しいことだと思う。
友達や同僚から馬鹿にされたり、
上司や先生から叱られたりすることもあるかもしれない。
だからこそ、自分を信じて物事をこなす、と言うのは、
自分の人生において、大きな、おおきな意味を持つ。

【エッセイ】誰にだって、限界はある。

【エッセイ】誰にだって、限界はある。

みなさん最近疲れてないですか?
今日はゴールデンウィークが終わって3週間目の月曜日。
5月病の本領発揮の時期ですね。

週の始まりの月曜日は、みんな気が重いだろうし、
固苦しいのは嫌だと思うから、
今日は敬語は無しでお送りするよ。

本日のテーマは、「誰にだって限界はある」
ってことで、
疲れたみなさんをこの記事で癒すのが目的だよ。

誰にだって限界はある、
それはほんとにそう。

普段めちゃくち

もっとみる

努力は何のためにするのか。
自分の成長のため?
人を助けるため?
答えは人それぞれだが、
僕の答えは、「数年後に自分がした努力を思い出してまた頑張るための
起爆剤」だと思う。
かなり具体的だが、
それもいいんじゃないかと思う。
努力の目的は、実は未来の自分なのかもしれない。