エト

思いに言葉をあてて書くことが好き。絵やマンガを描くことが好き。最近は多肉植物の虜です。…

エト

思いに言葉をあてて書くことが好き。絵やマンガを描くことが好き。最近は多肉植物の虜です。メンタルの病気を抱えています。♪»https://stand.fm/channels/646216d80b5e6b2d878c98b2*»https://sizu.me/etrange

マガジン

  • 多肉の記録

  • エッセイ

  • メンタルの病気のこと

  • 着物・浴衣

  • 大切な記事

    紹介していただきありがとうございます♪大切に読み返します^^

記事一覧

固定された記事

着物×フリルエプロンに憧れて

きっかけ 最初はnoteのおすすめ記事に出てきたのだったと思う。 弥生美術館の銘仙着物の展覧会、「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展に行った方の記事を、いくつかお見…

エト
13日前
74
+3

やっと発根した月美人の穂を植える/6月のイラスト

エト
1日前
37

一人プチピクニック

曇り空の午後、近所の公園へ、一人でプチピクニック?に出かけた。 水筒とお菓子を持っていこうかと考えたけど、初めての試みだし今回はとりあえず飴だけ持った。 それか…

エト
3日前
32

レモンのすっぱさを思い浮かべた

上の奥歯あたりの頬を、 両手で挟んで、 後ろから前へゆっくり回す。 あごの下を、 耳の下あたりからあご先へと、 親指で軽く押さえていく。 唾液腺マッサージを試してい…

エト
6日前
37
+5

ミニ吊り鉢に枝垂れる多肉

エト
7日前
32
+1

的中率!

エト
9日前
29

通院記など 2024/5/23 Thu.

心理士さんが変わって2回目のカウンセリングを受けてきた。 先生はどういうカウンセリングをされるのか尋ねて、私がカウンセリングに望むことを伝えてきた。 やっていけ…

エト
10日前
37

散歩から思い出す、書く楽しみを知った日

脚がむくんで冷えてつらいから、今日も散歩へ行った。 家を出て歩き始めてから、どのコースにしようか考え、桜の切り株の様子を見に行くことに。 この前出ていた新芽が、…

エト
2週間前
40

診察の覚書

「薬を飲み続けなきゃいけないのかなぁ?」という疑念が、また強まっている。 薬のせいで、頭の働きが抑えられている気がする。 主治医に、 「(私の病気の場合)薬はず…

エト
2週間前
33

春も終わりの多肉作業

ヒューミリス×PG ヒューミリス×PGの根元の葉が、じゅくじゅくしているのを発見! 対処法を調べたら根の状態を確認したほうがいいようで、鉢から出すと、根が張ってない…

エト
2週間前
25

通院前日記 2024/5/13 Mon.

今、森見登美彦さんの新刊『シャーロック・ホームズの凱旋』を読んでいる。 まだ読み始めたばかりだけど、すごく面白くてにやにやが止まらない。 森見さんの珍妙だけど品…

エト
2週間前
34

本日5月9日は、ラッコのメイちゃんのお誕生日!おめでとう💖
もう20才か~思えばメイちゃんの放水訓練動画から虜になったよ。

鳥羽水族館のYouTubeで、13時30分から特製アイスケーキがプレゼントされるライブ配信があります🎂
ラッコ水槽の24時間放送はずっとやっています♪

エト
3週間前
23

昨日日記

昨日は早朝から庭仕事をして、もう一日のエネルギーを使い切った気がしたけど。 そのあとピアノの練習ができて、午後からは散歩に行って、さらには友達への手紙を書けた。…

エト
3週間前
35

ほくほく買った物記録@文具店&セリア(写真追加)

文具店とセリアに行って、こまごました物を買えてほくほくしている。 (これは買った物を文章で簡単に記すだけの、あまり誰の参考にもなりそうにないnoteです。) 文具店…

エト
4週間前
42
+6

〖多肉新聞〗春号(第2号)

エト
1か月前
27

このごろ雨で顕著に不調になる。平気な時もあるのにな。

今年の始めから、思いつきで手帳の年間計画の欄に天気を記録してみている(空欄は付けそびれ)。
3月の上旬で一旦途切れたけど、4月の中頃からカラーにして再開したら、見やすくなって続いている。
こうして見ると雨の日って多いな…

エト
1か月前
29
着物×フリルエプロンに憧れて

着物×フリルエプロンに憧れて


きっかけ

最初はnoteのおすすめ記事に出てきたのだったと思う。
弥生美術館の銘仙着物の展覧会、「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」展に行った方の記事を、いくつかお見かけした。

過去の展示案内↓(展示期間は終了しています)

その中の、大正時代のカフェの女給さんの、着物エプロン姿に心を奪われた。

華やかな着物に白いフリルエプロン・・・
とびきりの可愛さの中にほんのり色っぽさも感じる。

なん

もっとみる
一人プチピクニック

一人プチピクニック

曇り空の午後、近所の公園へ、一人でプチピクニック?に出かけた。

水筒とお菓子を持っていこうかと考えたけど、初めての試みだし今回はとりあえず飴だけ持った。
それからメモ帳とシャーペン、折り畳みクッション、念のため折り畳み傘。

スマホは充電中だから置いていく。

家を出て、腕時計を持つべきだったかと思ったけど、いっか。
時間は気にしないとこう。

そこはわりと広いけど木のない公園で、今は一面にシロ

もっとみる
レモンのすっぱさを思い浮かべた

レモンのすっぱさを思い浮かべた

上の奥歯あたりの頬を、
両手で挟んで、
後ろから前へゆっくり回す。

あごの下を、
耳の下あたりからあご先へと、
親指で軽く押さえていく。

唾液腺マッサージを試している。

流れてきた情報では、
右耳の上に白髪が多いのは、
腎臓の不調だそう。

薬の副作用で、
唾液が出にくくて、
のどが渇いて、
たくさん水分を摂るから、
腎臓に負担がかかっているかもしれない。

当たり前だけど、
体は一つで、

もっとみる
通院記など 2024/5/23 Thu.

通院記など 2024/5/23 Thu.

心理士さんが変わって2回目のカウンセリングを受けてきた。

先生はどういうカウンセリングをされるのか尋ねて、私がカウンセリングに望むことを伝えてきた。

やっていけるかもしれない。

少し堅い感じの先生で、ことあるごとに「話してくれてありがとうございます」って言わなくていいのにとは思うけど。
それもお互い慣れていくかな。

デイケアの陶芸にも参加して、前から作っていた植木鉢の形がついに完成した。

もっとみる
散歩から思い出す、書く楽しみを知った日

散歩から思い出す、書く楽しみを知った日

脚がむくんで冷えてつらいから、今日も散歩へ行った。

家を出て歩き始めてから、どのコースにしようか考え、桜の切り株の様子を見に行くことに。
この前出ていた新芽が、青々してきたかもしれない。

日差しはあるのに、空には重く黒い雲が垂れ込めている。
向かう先にその雲があるようで、少し不安になったけど、引き返しはしなかった。

目指す場所の手前から異変に気づく。
古い家屋があった場所から、その家がすっか

もっとみる
診察の覚書

診察の覚書

「薬を飲み続けなきゃいけないのかなぁ?」という疑念が、また強まっている。

薬のせいで、頭の働きが抑えられている気がする。

主治医に、
「(私の病気の場合)薬はずっと飲み続けなきゃいけない、というのが定説ですが・・・
これまで私を診てきて、飲み続ける必要があると思いますか?」
と尋ねた。

「あると思います。」
即答だった。

先生は定説通りの考え方の医師なんだな、とがっかりしたのと同時に、自惚

もっとみる
春も終わりの多肉作業

春も終わりの多肉作業

ヒューミリス×PG

ヒューミリス×PGの根元の葉が、じゅくじゅくしているのを発見!

対処法を調べたら根の状態を確認したほうがいいようで、鉢から出すと、根が張ってない・・・

思いきって解体!
腐った葉を取り、だめな根をバツンと切った。

ミリスさん~
元気になってよね・・・

ピンクベリー

母が私と半分こしようと、ピンクベリーを買ってきてくれた。

そういえば、去年買ったプロリフェラに、当初

もっとみる

通院前日記 2024/5/13 Mon.

今、森見登美彦さんの新刊『シャーロック・ホームズの凱旋』を読んでいる。

まだ読み始めたばかりだけど、すごく面白くてにやにやが止まらない。
森見さんの珍妙だけど品のある面白さが好き。
さすが京都の人。

この本は、母が図書館で借りたのを又借りしている。
なかなか私自身は図書館に行けてない。
返却期限までにまた行ける見込みが立たなくて。

午後からは診察で通院する。
デイケアにも参加することにした。

もっとみる

本日5月9日は、ラッコのメイちゃんのお誕生日!おめでとう💖
もう20才か~思えばメイちゃんの放水訓練動画から虜になったよ。

鳥羽水族館のYouTubeで、13時30分から特製アイスケーキがプレゼントされるライブ配信があります🎂
ラッコ水槽の24時間放送はずっとやっています♪

昨日日記

昨日は早朝から庭仕事をして、もう一日のエネルギーを使い切った気がしたけど。

そのあとピアノの練習ができて、午後からは散歩に行って、さらには友達への手紙を書けた。

散歩がてら、切られた桜の木の様子を見てきた。

切り株からは何本もの若い枝が出ていて、新緑の葉を広げていた。

切り倒されたって、そう簡単には枯れないんだな。
生命力の渦巻きを感じる。新芽となって溢れ出す。

散歩から帰ると、靴下の中

もっとみる
ほくほく買った物記録@文具店&セリア(写真追加)

ほくほく買った物記録@文具店&セリア(写真追加)

文具店とセリアに行って、こまごました物を買えてほくほくしている。

(これは買った物を文章で簡単に記すだけの、あまり誰の参考にもなりそうにないnoteです。)

文具店にて買った物

ペーパークラフトなど、紙を切る専用のハサミ。
先が鋭く、きれいな切れ込みを入れられる優れもの。

黒緑色のボールペン。
茶色と紺色に続いて欲しくなった。
これで友達に手紙を書こう。

マッキー(太・細)
昔から家にあ

もっとみる

このごろ雨で顕著に不調になる。平気な時もあるのにな。

今年の始めから、思いつきで手帳の年間計画の欄に天気を記録してみている(空欄は付けそびれ)。
3月の上旬で一旦途切れたけど、4月の中頃からカラーにして再開したら、見やすくなって続いている。
こうして見ると雨の日って多いな…