人気の記事一覧

子どもたちの学習の過程 ~話し合い活動において~

他者と学ぶ

#1725 いきなり話し合ってもいいの?

1か月前

1年生×Padletの実践記録《R5年度》

一周回ってグループ学習に落ち着きました

1か月前

#1677 「協働的な学び」自体を目的にしない

2か月前

未来の教室はここから始まる!AIを活用して変わる小学校の授業

【オルタナティブスクール実践】探究的な学び溢れる環境づくりのためのSEEラーニング

#1633 魚釣りをして、みんなでとった魚を味わう

3か月前

授業研究(学ぶこと)はとても面白い、個別最適な学習と協働的な学びの往還

学校DXと教育のICT化 教育分野における2つの重要な動向

学びを冒険に変える!AIを活用したゲーム化学習の魔法

アダプティブラーニングとゲーミフィケーション

学校におけるIT化の考え方

クラスに新しい先生が登場!AI仮想教師が変える教育のカタチ

#1590 自律と自立を生む授業

4か月前

【コラム】大人の学びってこんな感じ?スマホ料金プラン変更でのトラブルから感じるウェルビーイング笑

子どもたちの心を読む技術!感情分析AIが学校生活にもたらす変革

ウェルビーイングをめぐるOECDと日本の学習指導要領の共通点

3か月前

その22 すべての子どもに、協働的な学びを?(1459文字)

3か月前