人気の記事一覧

小学5年生の男の子のリクエストで10冊選書をしました

母が重い子育てからの脱却

安心して見守って大丈夫

2週間前

自分の一番の味方は誰?

2週間前

エッセイ|第31話 砂漠を行く幼き友の夢

1か月前

【6/12〜6/20】せっかくだし「あつ森型フリースクール」をやろう【小学校高学年以上対象】

うちの子はどっちも私の普通とは違う道を選んだよね(狙ってない笑)

ぼやき

1か月前

ありのままの輝きを共に育む:保育園での新しい生活をポジティブに楽しむコツ

子育て日記。私も夫もいない遠い未来のこと。

5か月前

子どもたちの未来と睡眠。

2か月前

公立の学校授業が変われば日本の未来が変わる。都道府県・市町村の教育委員会で「答えのない教室」をご一緒しませんか?

カフェで新聞紙のエコバックの作り方を教えてもらった日のこと。楽しそうに丁寧にエコバックを作っていた二男。帰宅してから「何か作りたい!」と文字通り目を輝かせ、工作を始める。「やりたい!」という気持ちが溢れている顔が見られた時ほど幸せなことはない。やりたいことを存分に。その先に未来。

【みらいしごとフェス】もうすぐ満席! 「こんな働き方がある!」と子ども達に知ってもらうための未来の選択肢を広げる体験型フェスを大東めぐみさんが企画! 🌈AIの世界を体験 🌈英語やネイル 🌈キッズモデル体験 親子で夢中になれるブース⟡ https://miraishigotofes.hp.peraichi.com/

オンラインおしごとけんがく プロジェクトレポート vol.5 (2024.1.4-1.6開催)

雑記です。

2か月前

【募集】青森県教育改革有識者会議「みんなの声」

「今、ある」子どもの未来と幸せな家族~松本かずえ~