みつばちまぁや

フリーの掃除屋(※殺し屋ではない)/整理収納アドバイザー1級/遺品整理士/本業は家事代…

みつばちまぁや

フリーの掃除屋(※殺し屋ではない)/整理収納アドバイザー1級/遺品整理士/本業は家事代行業/四半世紀を超える腐女子。いつか保護猫をおうちに迎えたい猫派。好きな記事&好きなライターさんを勝手に応援させていただいています。

マガジン

記事一覧

固定された記事

今さらの固定記事

ようこそこんなnoteへお越しくださいました。 特に政治主張やこだわりがあるわけでもない、フリーで整理収納アドバイザー&家事代行業やりつつ、ちょっと子どもの福祉に興…

家事代行って、つまり漫画家さんにおけるアシスタントさんなのでは

テレビ番組などでも幅広く紹介されるようになってきたから、「家事代行」に対するハードルはかなり下がって来たと思うのですが、それでも今だに「敷居が高い」と思ってらっ…

1

「買わない」と決めると行動が変わる

小さな気づきなのですが、整理収納アドバイザーとして、私には「絶対に買わない」と決めたものがいくつかあります。 そのうちのひとつが「ゼムクリップ」と呼ばれる、書類…

もしかして「冷蔵庫内って狭いし楽に掃除できるはず」と思われてるのだろうか…!?

今日、定期的にお伺いしているお客様宅で、追加作業のお申し出がありました(メモに書いて下さっているのです)。 「冷蔵庫の中をちゃちゃっと掃除しといてください」 「…

18

漫画にしていただいていた!(嬉しい♡)

唐突にこの記事のPVが跳ね上がってたので何事かと思ったら、漫画にしてご紹介いただけていた様子。ありがたい~♡ 改めまして、水谷アス様、ありがとうございました。 意…

16

スマホのキャッシュのように、生活しているだけでゴミは溜まる

先日のお片付け現場でのこと。 「我が家には無駄なものなんかひとつもないんです。なのに、なぜか部屋が片付かなくて…」 お客様はそうおっしゃいました。 というか、片付…

33

「身内の介護」と「身内の片付け」、根っこは同じみたい。誰かを頼ろう。

先日の記事にコメントを頂き、その中で本をご紹介いただいたので、ちょっと興味が出て拝読してみました。 ご紹介いただいたのは介護問題の本。それも、「自分で介護するの…

26

家事代行で大変に重要な「愚痴を聞く」という仕事

(都会の家事代行の皆さんだと違うかもしれないのですが) (もしかしたら私のお客様だけかもしれないのですが) お客様と仲良くなってくると、とたんにプライベートなお…

36

片付けは自分の身を救う!?

片付けや掃除って、「必要なのは分かっててもなかなか行動に移せない」「気持ちいいのは分かっててもやるのが億劫」なものですが、 「掃除や片づけをすることが、自分の身…

29

片付けられない理由を建築士さんの視点から書いてくれていたけど、やはり同じことを仰っていた

建築士さんの視点だと、何か新しい発見があるのかも! と思い拝読した記事なのですが、やっぱり「家が片付かない理由」って誰の目にも同じなんだなと再認識しました。 ※…

75

自分の軸を持って生きる、とは

意外と「迷った時にどうするかのルールを自分で決めておく」ということをしていない人が多いんだなと、アラフォーになって知りました。 私はこう見えても(どう見えてるか…

24

「他人の家の片付け」が教科書通りのこじれ方をした件

どうも。整理収納アドバイザーをしているみつばちまぁやと申します。 こんな仕事をしているので、人よりは少しだけ「片付け」に詳しいと自負しています。関連書籍なんかも…

31

「人は楽には死ねないんだな」と痛感した1週間でした(※片付けの話です)

不穏なタイトルで申し訳ありません。 実は昨年末からずっと、主人の身内(というには遠すぎるし他人というには近すぎる、微妙な距離の親戚)の介護問題に翻弄されておりま…

54

ありあまる掃除道具に囲まれた汚部屋に見る「暮らしにくさの原因」

先日お伺いしたとあるお宅の話で考えさせられたので今日はそのお話。 家の中に山ほどある掃除道具を尻目に、部屋の奥まで突き進みました。 そこには大きなダンボール2箱…

39

私用で久々に地下鉄に乗っているのだけど、「痴漢対策として私服警官を各車両に配備しています。受験生の皆さまが力を発揮できることをご祈念いたします」てアナウンスが。鉄道各社のご協力に感謝!

21

被災地にゴミを送りたがる人の心境って、つまりこういう感じなんです…

■被災地にゴミを送る人の心理 前回の記事でも書いたのですが、被災地の人々に「ゴミを送る人」というのが一定数いらっしゃるわけです。 正気を疑ってしまうのですが、こ…

28
今さらの固定記事

今さらの固定記事

ようこそこんなnoteへお越しくださいました。
特に政治主張やこだわりがあるわけでもない、フリーで整理収納アドバイザー&家事代行業やりつつ、ちょっと子どもの福祉に興味を持っているだけのアラフォー腐女子です。
こちらでは仕事の募集をする意図もなく、仕事への高尚な意欲を語るでもなく、単に仕事用のブログで書き表せない四方山話をしたいだけです。

・整理収納アドバイザーとしての真面目or不真面目な仕事の話

もっとみる
家事代行って、つまり漫画家さんにおけるアシスタントさんなのでは

家事代行って、つまり漫画家さんにおけるアシスタントさんなのでは

テレビ番組などでも幅広く紹介されるようになってきたから、「家事代行」に対するハードルはかなり下がって来たと思うのですが、それでも今だに「敷居が高い」と思ってらっしゃる方が多いみたいです。
確かに、「家事を他人にお任せするなんて、どこの王侯貴族だよ!」みたいな気がしますよね。

ですが、よく考えてみてください。
全部の家事をお願いしている人なんていないし、
そもそもすべての家事を他人に任せるなんて、

もっとみる
「買わない」と決めると行動が変わる

「買わない」と決めると行動が変わる

小さな気づきなのですが、整理収納アドバイザーとして、私には「絶対に買わない」と決めたものがいくつかあります。
そのうちのひとつが「ゼムクリップ」と呼ばれる、書類を留める小さなクリップです。

おそらく1ケースに100~200個ほどが入っている商品。
ケースで買ったところで100円程度のものです。つまり、単純計算でもクリップ1つあたり1円未満。
この程度のもの、買い直したところでお財布には全く影響あ

もっとみる
もしかして「冷蔵庫内って狭いし楽に掃除できるはず」と思われてるのだろうか…!?

もしかして「冷蔵庫内って狭いし楽に掃除できるはず」と思われてるのだろうか…!?

今日、定期的にお伺いしているお客様宅で、追加作業のお申し出がありました(メモに書いて下さっているのです)。

「冷蔵庫の中をちゃちゃっと掃除しといてください」
「冷蔵庫だけでなく冷凍庫もお願いしますね!」

普段の仕事に加えて「冷蔵庫の掃除」もしてほしい、とのご依頼。
「絶対無理やん…!」と項垂れてしまいました。

もしnote記事内でアンケートが取れるなら取ってみたいくらいなんですが(Twitt

もっとみる
漫画にしていただいていた!(嬉しい♡)

漫画にしていただいていた!(嬉しい♡)

唐突にこの記事のPVが跳ね上がってたので何事かと思ったら、漫画にしてご紹介いただけていた様子。ありがたい~♡
改めまして、水谷アス様、ありがとうございました。
意図して発信しているわけではないですが、片付けに悩む誰かの参考になれば幸いです!

で、引用欄なども興味深く拝見しました。

▶「片づけられない大人の育て方。その人が子供の頃、周りの大人が黙ってキレイにしちゃったり、タイミングで教えず片付け

もっとみる
スマホのキャッシュのように、生活しているだけでゴミは溜まる

スマホのキャッシュのように、生活しているだけでゴミは溜まる

先日のお片付け現場でのこと。

「我が家には無駄なものなんかひとつもないんです。なのに、なぜか部屋が片付かなくて…」
お客様はそうおっしゃいました。
というか、片付けの現場では大体この口上から始まりますよね。
みなさん、結構自信満々に「無駄なものは買ってないし、家の中に無駄なものはない!」とおっしゃる。

「ゴミ屋敷なんかになりたくないから、買い物をするときにはかなり気を付けてます!」
「そりゃち

もっとみる
「身内の介護」と「身内の片付け」、根っこは同じみたい。誰かを頼ろう。

「身内の介護」と「身内の片付け」、根っこは同じみたい。誰かを頼ろう。

先日の記事にコメントを頂き、その中で本をご紹介いただいたので、ちょっと興味が出て拝読してみました。

ご紹介いただいたのは介護問題の本。それも、「自分で介護するのではなく誰かの力を借りて行う(自分はなるべく手も金も時間もかけない)」というスタイルの介護。

端的に言うと、
「親の介護に関しては誰しも『子供である自分が完璧にこなさねばならない』という呪いにかかっているが、絶対に誰か第三者(公的機関な

もっとみる
家事代行で大変に重要な「愚痴を聞く」という仕事

家事代行で大変に重要な「愚痴を聞く」という仕事

(都会の家事代行の皆さんだと違うかもしれないのですが)
(もしかしたら私のお客様だけかもしれないのですが)

お客様と仲良くなってくると、とたんにプライベートなお話をたくさんされます。
中でも多い(と感じる)のが「旦那様の愚痴」「子供への愚痴」「(息子様の)嫁の愚痴」です。
家事代行だからというわけではないのですが、これはとても大変ですぞ…!

たとえば「うちの嫁は〇〇もできないのよ、どう思う!?

もっとみる
片付けは自分の身を救う!?

片付けは自分の身を救う!?

片付けや掃除って、「必要なのは分かっててもなかなか行動に移せない」「気持ちいいのは分かっててもやるのが億劫」なものですが、
「掃除や片づけをすることが、自分の身を守ってくれる」と考えてみるのも一手かもしれません。

というわけで本日出逢った素敵な言葉をご紹介。

「掃除は防犯にもなる」!

玄関、窓、ベランダが汚い家は、「どうせ部屋も散らかってて、何か盗んでも気付かれないだろう」と思われて、空き巣

もっとみる
片付けられない理由を建築士さんの視点から書いてくれていたけど、やはり同じことを仰っていた

片付けられない理由を建築士さんの視点から書いてくれていたけど、やはり同じことを仰っていた

建築士さんの視点だと、何か新しい発見があるのかも! と思い拝読した記事なのですが、やっぱり「家が片付かない理由」って誰の目にも同じなんだなと再認識しました。
※引用記事は時おり消えることがあるので中の文章を引用させていただきますね。

■「家自体に問題がある」ワケではない

もちろん「収納が全くない」とか特殊なケースはあるかもしれませんが、ほとんどの場合、片付かない理由として、あまり家そのものに問

もっとみる
自分の軸を持って生きる、とは

自分の軸を持って生きる、とは

意外と「迷った時にどうするかのルールを自分で決めておく」ということをしていない人が多いんだなと、アラフォーになって知りました。

私はこう見えても(どう見えてるか知りませんが)けっこう優柔不断。
外食に行くとして、まず「お店を決める」のがマジで無理。
悩みまくっちゃうし、店を決めたら今度は「メニューを決める」のに一苦労します。
そういう時は、「いまから数えて3軒目の店に入る」と決めていますし、メニ

もっとみる
「他人の家の片付け」が教科書通りのこじれ方をした件

「他人の家の片付け」が教科書通りのこじれ方をした件

どうも。整理収納アドバイザーをしているみつばちまぁやと申します。
こんな仕事をしているので、人よりは少しだけ「片付け」に詳しいと自負しています。関連書籍なんかも沢山読んでますし、いろんなご家庭での「お片付け」を経験しています。

そういう業界には、「片付けしてると間違いなくこんなことが起きる」とでもいうような、まるで教科書のような書籍がたくさん出回っているのですが、今回、身内の片付けをしていると、

もっとみる
「人は楽には死ねないんだな」と痛感した1週間でした(※片付けの話です)

「人は楽には死ねないんだな」と痛感した1週間でした(※片付けの話です)

不穏なタイトルで申し訳ありません。

実は昨年末からずっと、主人の身内(というには遠すぎるし他人というには近すぎる、微妙な距離の親戚)の介護問題に翻弄されておりました。

その親戚(A氏とします)、団地にひとり暮らしの高齢者。
年齢的に身体も弱り、痴呆も入り始めており、部屋で倒れているところをお隣さんが発見してくれて、一命をとりとめ入院しました。

そうなると団地に帰すわけにもいかず、施設入居…と

もっとみる
ありあまる掃除道具に囲まれた汚部屋に見る「暮らしにくさの原因」

ありあまる掃除道具に囲まれた汚部屋に見る「暮らしにくさの原因」

先日お伺いしたとあるお宅の話で考えさせられたので今日はそのお話。

家の中に山ほどある掃除道具を尻目に、部屋の奥まで突き進みました。
そこには大きなダンボール2箱分の「使い古しの汚れた衣類」が入っていました。
さすがにこれはもう着れそうにもないので「処分をご検討なさってはどうですか?」とご提案したのですが、返ってきた言葉は、
「これは 雑巾にする予定なので取っておいて欲しい」
とのこと。

その方

もっとみる

私用で久々に地下鉄に乗っているのだけど、「痴漢対策として私服警官を各車両に配備しています。受験生の皆さまが力を発揮できることをご祈念いたします」てアナウンスが。鉄道各社のご協力に感謝!

被災地にゴミを送りたがる人の心境って、つまりこういう感じなんです…

被災地にゴミを送りたがる人の心境って、つまりこういう感じなんです…

■被災地にゴミを送る人の心理

前回の記事でも書いたのですが、被災地の人々に「ゴミを送る人」というのが一定数いらっしゃるわけです。
正気を疑ってしまうのですが、この「ゴミを送る人」の半数くらいは「本当に善意で送っている」からタチが悪いのですよね…(-_-;)

「賞味期限の切れた焼き肉のタレだけど、何もないよりはいいだろう!」とか。(←被災地は焼き肉なんか食べられる状況じゃないのに…?)

「穴の

もっとみる