i_yokan

信州に住む、お料理好きです。 楽しい事大好き。いろんな事を教えてください。

i_yokan

信州に住む、お料理好きです。 楽しい事大好き。いろんな事を教えてください。

記事一覧

畑 & ガトーショコラ & ご飯

 倒れた玉ねぎを収穫しました。  今年の玉ねぎは小ぶり。  売っている玉ねぎほどの大きさです。  他の作物も順調に育っています。  じゃが芋から30匹以上のニジュ…

i_yokan
3日前
72

特別な日

 上の画像は今日の会食の一場面です。  用意したものを食べながら、たっぷり話し、楽しみました。  今日は、特別な日です。  先日ポチった燻製器が届き、生鮭・チーズ…

i_yokan
6日前
76

萱野高原 & ながたの湯

 家族とお出かけしました。  上の写真は、今回の目的地のひとつ「萱野高原」の頂上近くです。  すれ違うことも出来ない細い山道を、道から落ちないように気をつけなが…

i_yokan
8日前
76

しっとり

 庭の菜園に、二十日大根の芽が並んでいます。  恵みの雨でした。  じゃが芋もこんなに…。  これは4日前の乾いた畑。生長が一目瞭然です。  有り難い雨でした。 …

i_yokan
9日前
72

雨が降る…

 カラカラに乾いた畑に雨が降りました。  私の畑には恵みの雨ですが、被害のニュースが流れています…  雨なので外仕事ができず、私は休養日…。  ピアノ練習がたくさ…

i_yokan
11日前
78

夕ご飯

『夕ご飯は何にしようかな?』と思いながらスーパーへ。  スーパーで籠に最初に入れたのはデコポン。  値段は高めでしたが、フルーツは喜んで食べてもらえるので外せま…

i_yokan
2週間前
72

畑作業 & 夕ご飯

 上の画像は、畑の脇に生えている今日の「ルピナス」です。  最初に、じゃが芋やアブラナに付いた「害虫の除去」を行いました。  じゃが芋から「ニジュウヤホシテント…

i_yokan
2週間前
78

畑 & 仕込み & ご飯

 上の画像は、ミニトマト。  どの作物も、順調に育っています。 「前にならえ!」  列になった作物を見ると嬉しくなります。 仕込み  昨日は、甘酒を仕込みました…

i_yokan
2週間前
72

野鳥 & 畑作業 & 夕食

 キセキレイを間近で見ました。  コンデジでしたが、意外と鮮明に撮れました。  私が車の中にいたので、警戒されなかったのかも知れません。  他に、ハクセキレイ・キ…

i_yokan
3週間前
84

今日の畑作業

 上の画像は枝豆の畝です。  霜で枯れたミニトマトとピーマンを植え直しました。  霜で枯れなかった南瓜もありました。  枯れた所には、苗を植えようと思います。 …

i_yokan
3週間前
78

今日は和食だね…

『何にしようかな~。』  午後、いつもの廉価スーパーへ食材を買いに行きました。  最初に籠に入れたのは ”茄子”。  晩酌の流儀に出てきた副菜を真似ようと思いまし…

i_yokan
3週間前
73

肌寒い日でしたが…

 夕ご飯に、栗山千明が主演する番組に出てきた「2種のぶっかけ素麺」を作りました。  番組では、素麺は太めのものを使っていましたが私は普通の素麺を使い、ぶっかけ素…

i_yokan
3週間前
79

3食しっかり!

 お一人様の一日、冷蔵庫にあるものを出して、3食しっかり食べました。 1食目  ご飯をチンして、卵を焼いて、アブラナを炒めて… 2食目  豆餅とウインナーを焼いて…

i_yokan
4週間前
80

畑作業 & 初物

 畑に出かけました。    畑は、恵みの雨を受けてしっとりしていました。  植えた苗は生き生きとし、蒔いた種も、じゃが芋以外の全ての種類が発芽していました。  芽…

i_yokan
4週間前
78

ひとり

 届いたお花。  今回は、カーネーション・かすみ草・アイビーの3種でした。  淡い色の花は、可愛いです。  しばらく、お一人様が続きます。 朝ご飯  簡単に済ませ…

i_yokan
1か月前
74

でたらめ焼き

『何にしよう…。』  いつも買う納豆や油揚げを籠に放り込みながら…  夕ご飯の献立に思いを巡らしました。 『在庫の野菜を使って…。肉っぽい物を買って…。』と考え…

i_yokan
1か月前
78
畑 & ガトーショコラ & ご飯

畑 & ガトーショコラ & ご飯

 倒れた玉ねぎを収穫しました。
 今年の玉ねぎは小ぶり。
 売っている玉ねぎほどの大きさです。

 他の作物も順調に育っています。

 じゃが芋から30匹以上のニジュウヤホシテントウと産み付けられた卵を手作業で駆除しました。

 テントウムシの卵は葉の裏3箇所にありました。
 一株ずつ葉の裏を確認した結果です。

ガトーショコラ

 手土産用にガトーショコラを2本焼きました。

 楽しいお菓子作り

もっとみる
特別な日

特別な日

 上の画像は今日の会食の一場面です。
 用意したものを食べながら、たっぷり話し、楽しみました。
 今日は、特別な日です。

 先日ポチった燻製器が届き、生鮭・チーズ・竹輪・ベーコンを燻製にしました。

 今回使ったチップは桜。
 5分燻して10分放置。
 あっという間に燻製になりました。
 今回作った中では、チーズとベーコンが美味しかったです。
 次はゆで卵などを燻製にします。

 食後には、ケー

もっとみる
萱野高原 & ながたの湯

萱野高原 & ながたの湯

 家族とお出かけしました。
 上の写真は、今回の目的地のひとつ「萱野高原」の頂上近くです。

 すれ違うことも出来ない細い山道を、道から落ちないように気をつけながら車で上り、萱野高原に向かいました。

 頂上付近の「かやの山荘」に着き、見下ろしてびっくり。
 急な山の下に、人里が広がっていました。
 緊張しながら山道を上った甲斐があったと思いました。

 少し歩き、展望台へ。

 風に当たりながら

もっとみる
しっとり

しっとり

 庭の菜園に、二十日大根の芽が並んでいます。

 恵みの雨でした。
 じゃが芋もこんなに…。

 これは4日前の乾いた畑。生長が一目瞭然です。

 有り難い雨でした。

 ピーマンには、花芽がついていました。

 ここ迄、あっという間に育ちました。

夕ご飯

 ピアノの練習をしてから、夕ご飯の仕上げをしました。

 しっかり食べました。

 鯵は、小ぶりでしたが3匹で298円。
 骨はカリカリに

もっとみる
雨が降る…

雨が降る…

 カラカラに乾いた畑に雨が降りました。
 私の畑には恵みの雨ですが、被害のニュースが流れています…
 雨なので外仕事ができず、私は休養日…。
 ピアノ練習がたくさん出来ました。

 

最近の食事

 先日、焼き肉を食べました。

 腹八分目で止めるつもりでしたが
 味付けハラミが美味しくて…
 ビールを飲みながら、お腹がパンパンになる迄食べました。

 昨日は、お茶漬けなどを食べながら美味しいお

もっとみる
夕ご飯

夕ご飯

『夕ご飯は何にしようかな?』と思いながらスーパーへ。

 スーパーで籠に最初に入れたのはデコポン。
 値段は高めでしたが、フルーツは喜んで食べてもらえるので外せません。
 次に入れたのは「鯵の干物」。
 メインが決まりました。
 惣菜売り場でマカロニサラダを見て、胡瓜を1本買いました。
 美味しそうだったので作ろうと思ったのです。

 帰宅後、庭でニラとミョウガの茎を採りました。

 若いミョウ

もっとみる
畑作業 & 夕ご飯

畑作業 & 夕ご飯

 上の画像は、畑の脇に生えている今日の「ルピナス」です。

 最初に、じゃが芋やアブラナに付いた「害虫の除去」を行いました。

 じゃが芋から「ニジュウヤホシテントウ」を9匹、アブラナから「ナガメ」を7匹除去しました。
 殺虫剤を使わないので、私の畑にはモンシロチョウがやってきます。
 

 次に「長ねぎの土寄せ」をしました。

「尿素」という肥料を撒き、長柄の草かきでまわりの土を落としました

もっとみる
畑 & 仕込み & ご飯

畑 & 仕込み & ご飯

 上の画像は、ミニトマト。
 どの作物も、順調に育っています。

「前にならえ!」
 列になった作物を見ると嬉しくなります。

仕込み

 昨日は、甘酒を仕込みました。

 今日は、豆餅と白餅を作りました。

 餅つき後の見慣れた場面です。

 

最近のご飯

 最近私が用意した食事のベスト4です。

野鳥 & 畑作業 & 夕食

野鳥 & 畑作業 & 夕食

 キセキレイを間近で見ました。
 コンデジでしたが、意外と鮮明に撮れました。
 私が車の中にいたので、警戒されなかったのかも知れません。

 他に、ハクセキレイ・キジ・トビを見ました。
 私もこれらの生き物と同じ自然の中に住んでいるんですね~。

畑作業

 最初に、いつものように畑の様子を確認しました。

 視点を低くして栽培中の野菜を見たら、
 長ねぎがすくっと立ち上がり、天に向かって伸びよう

もっとみる
今日の畑作業

今日の畑作業

 上の画像は枝豆の畝です。

 霜で枯れたミニトマトとピーマンを植え直しました。

 霜で枯れなかった南瓜もありました。

 枯れた所には、苗を植えようと思います。

 とうもろこしとじゃが芋の間引きをしました。

 芽が揃った畝を見るとほっとします。
 じゃが芋は、品種によって芽の出具合に差がありますが、しばらくすればどの品種のじゃが芋も発芽するでしょう。

 地豆(ピーナッツ)は、17箇所蒔い

もっとみる
今日は和食だね…

今日は和食だね…

『何にしようかな~。』
 午後、いつもの廉価スーパーへ食材を買いに行きました。

 最初に籠に入れたのは ”茄子”。
 晩酌の流儀に出てきた副菜を真似ようと思いました。

 次が ”鰹のたたき” 。
 値は少々張りますが、好きなので…。
 そして ”かいわれ”。最後に ”バナメイ海老”。

夕ご飯

 下ごしらえをし、ピアノ練習で時間調整し、調理にかかりました。
 その後、30分弱で調理が終わり

もっとみる
肌寒い日でしたが…

肌寒い日でしたが…

 夕ご飯に、栗山千明が主演する番組に出てきた「2種のぶっかけ素麺」を作りました。
 番組では、素麺は太めのものを使っていましたが私は普通の素麺を使い、ぶっかけ素麺に添えた肉巻きは谷中生姜をオクラに変えて作りました。

 今日はあいにくの雨降り。
 暖房を入れた部屋で冷たい素麺を食べることになりましたが好評でした。

 心覚えに、使った順番に私が使った材料を記録しておきます。
肉巻き
(オクラ・バラ

もっとみる
3食しっかり!

3食しっかり!

 お一人様の一日、冷蔵庫にあるものを出して、3食しっかり食べました。

1食目
 ご飯をチンして、卵を焼いて、アブラナを炒めて…

2食目
 豆餅とウインナーを焼いて、フキを温めて、なるとをカットして…

3食目
 パスタを茹でて、冷凍していたミートソースを解凍して温めて…

 冷蔵庫の在庫消費に貢献しました。
 簡単に食べられるものがいろいろありました。
 明日は、お一人様の最終日になります。

畑作業 & 初物

畑作業 & 初物

 畑に出かけました。
 
 畑は、恵みの雨を受けてしっとりしていました。

 植えた苗は生き生きとし、蒔いた種も、じゃが芋以外の全ての種類が発芽していました。

 芽が出ていない所もありましたが、そうした場所はほんの少しでした。

 気になった草を取りました。

 取った草は僅かでしたが、この草取りで今後の作業量が大きく減るだろうと思います。

 次に、アブラナを収穫し、

 薹が立っていた玉ねぎ

もっとみる
ひとり

ひとり

 届いたお花。
 今回は、カーネーション・かすみ草・アイビーの3種でした。
 淡い色の花は、可愛いです。
 しばらく、お一人様が続きます。

朝ご飯

 簡単に済ませました。
 この他に、クッキーも食べました。 

昼ご飯

 朝食のような昼食でした。
 小鉢に盛り分けて保存したふきの煮物を温め、
 卵と一緒にトマトも焼きました。

夕ご飯

 ピアノレッスンの帰りに、マッコリや鯵などを買ってきま

もっとみる
でたらめ焼き

でたらめ焼き

『何にしよう…。』
 いつも買う納豆や油揚げを籠に放り込みながら…
 夕ご飯の献立に思いを巡らしました。

『在庫の野菜を使って…。肉っぽい物を買って…。』と考えている時、焼き肉用の黒毛和牛が目の中に…。
 滅多に買わない牛肉を籠に入れました…。 ^^;

 焼き肉に合わせるものを考え始めました。
 最初に思い付いたのは「焼きそば」。
 次に思い付いたのは「お好み焼き」。
 でも、どちらも最近

もっとみる