マガジンのカバー画像

また読み返したい記事

40
ステキなクリエイターさん達の記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

【馬の特性】知性の高さを垣間見る

タロウさんとルーカスを迎えて、7回目の春を迎えます。 この2頭と接していて、いつも感じる…

あなたの声を聞かせて

あなたの夢をきかせて

ルーカス:「あなたの夢を聞かせて。」 長女:「うんちしながら聞くことじゃないでしょ!」 ル…

自分にとってなにが一番悲しいのか。

・記事が書けなくなる
・フォロワーが減る
・スキが0

そうじゃない。
自分の想い(言葉)が
誰にも届かないことだと思う。

ruka
2か月前
29

価値観を人に押し付けてはいけない-『女王の教室』に学ぶ“正義の使者”の危うさ

ぼくには、自分の価値観や考えを人に強く押し付けるところがある。 そのせいで友達が何人か離…

たかし
2年前
145

嘘っぽい希望より絶望を 前に進みたければ絶望力が必要です

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

テクニックやノウハウがあれば人の話を聞けるのか

傾聴・コーチング・カウンセリング、人の話を聞くノウハウやテクニックはたくさんあって、いまそうしたものが人気です。 でも、ノウハウやテクニックを身に付ければ人の話が聞けるのかといえば、そういうわけでもなさそうです。 「いかにも」な話を聞く態度に辟易あぁ、きっとこの人は、どんな話をしてもこんな感じで受容的に繰り返しうなづきながら、人の話を聞くんだろうな──僕には、冷めた気持ちでそう感じた経験があります。話を聞く技術を学んだという人と改まった話をするときに、たまに起こる悲劇です。

彼女の誕生日にメンタルをやられた

どうも彼氏柱の1919かずやです今の彼女の理想の彼氏を必死で演じようとしてもうすぐ2年が経ち…

1919かずや
1年前
38

人生のチャンスはそんなに来ない。

RYuJiです。 自分の人生が変わる瞬間はそんなに起こるものではありません。 そしてその瞬間…

「若者言葉」がどんどん長くなってダジャレになってきた🤣(江戸ことば多し)

面白い記事を見つけた。 「若者言葉」と言えば、了解をりょと略したりKYのようにローマ字の頭…

見返りを求めない愛の近道は、ブレない自分自身の意志を貫くこと

私にとってこの世で一番愛しくて、一番尊敬する人が言っていた。 人に期待しないためには、 …

穂乃花
2年前
44

「接続詞の呪い」と司書の師匠

唐突な自慢話で恐縮なのだけれど、高校を卒業するまで私は「国語神(こくごしん)」と呼ばれて…

102

仕事をするうえで大事にしている考え方の話。

突然だけれど、忘れてしまいそうになったので書いておきます。私が、仕事をするうえで大事にし…

あさぶろ
2年前
15

息子が将棋を覚えてきた話。

小学生の息子が、学童保育で「将棋」のルールを覚えて帰ってきた。 同じように学童保育に通っている友達に教えてもらったらしい。恥ずかしながら私は、将棋をやったことがなかったので、息子に教えてもらうことにした。早速、数百円くらいの安いボードゲームの将棋盤を購入して、スマホにも無料の将棋アプリを入れて、駒の動かし方を息子に訊きながら練習してみた。 今ではお互い初心者ながら、「将棋やらない?」「いいね」と、どちらからともなく一緒に対戦したりしている。なかなか面白い。 それほど取り