真理花🌷

大川隆法著作愛好家|経典3100冊全読破|幸福の科学信者歴30年以上|国立大学文学部卒…

真理花🌷

大川隆法著作愛好家|経典3100冊全読破|幸福の科学信者歴30年以上|国立大学文学部卒|仏法真理をもっと気軽に!をテーマに活動中|心のお悩み解決|一般・初心者大歓迎|読まなきゃもったいない!大川隆法著作シリーズをご紹介|note毎日更新|一転語配信中|心が変われば、未来が変わる☆

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 12,661本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 9,595本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 30,461本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • トランスミッションⅠ

    • 105,237本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 14,505本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介🌷【サイトマップ】

このページをご覧くださり、本当にありがとうございます。 私のことを知っていただく方のために、自己紹介とサイトマップを作りました。 はじめまして。もしくは改めまして、こんにちは。 真理花🌷(まりか)と申します。 私の記事では、大川隆法先生の累計3500回の法話、3100冊以上の著書から、おすすめポイントを紹介しています。 私がnoteを始めたのは2023年9月9日。 おかげさまで多くの愛読者に恵まれ、今では開始230日で、110000PV、18800スキ💓をいただくよ

    • 【詩】「風鈴とリンカーン」(大川隆法「青春詩集 愛のあとさき」より)

      いつも記事に目をとめてくださり、本当にありがとうございます。 私の記事では、大川隆法先生の累計3500回の法話、3100冊以上の著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。 そこで、今回は、青年期の志を感じる詩をご紹介したいと思います。 大川隆法先生が大学時代〜20代の頃に書かれた青春詩集、「愛のあとさき」。 この詩集の中から、「風鈴とリンカーン」をご紹介していきます。 「風鈴とリンカーン」 リーン リーン と鳴る風鈴の音に ふと リンカーンを思い出した

      • 【責任回避するなかれ】 責任回避するリーダーの下にいる人には、熱い熱意が盛り上がってくることはないのです。 したがって、責任回避する傾向が自分のなかにあるとしたら、どうか、心して闘い、打ち勝ってください。 大川隆法『経営とは、実に厳しいもの。』 やってのける責任感を持とう‼️

        • 「負け犬となるな」(大川隆法「心の指針」より)

          いつも記事に目をとめてくださり、本当にありがとうございます。 私の記事では、大川隆法先生の法話・著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。 今回は、心の指針「負け犬となるな」をご紹介したいと思います! 大川隆法先生は、毎月、「心の指針」という詩を月刊誌に寄稿してくださっていたのですが、シンプルな言葉の中に深い味わいがあり、読むたびに心がじんわり温かくなる作品ばかりなんです。 皆さんにもぜひ、「心の指針」の世界を味わっていただきたく、時々ご紹介させていただいておりま

        • 固定された記事

        自己紹介🌷【サイトマップ】

        • 【詩】「風鈴とリンカーン」(大川隆法「青春詩集 愛のあとさき」より)

        • 【責任回避するなかれ】 責任回避するリーダーの下にいる人には、熱い熱意が盛り上がってくることはないのです。 したがって、責任回避する傾向が自分のなかにあるとしたら、どうか、心して闘い、打ち勝ってください。 大川隆法『経営とは、実に厳しいもの。』 やってのける責任感を持とう‼️

        • 「負け犬となるな」(大川隆法「心の指針」より)

        マガジン

        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          12,661本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          30,461本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          9,595本
        • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン
          4,956本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          14,505本
        • トランスミッションⅠ
          105,237本

        記事

          【不幸な人の特徴】 不幸な人は朝から晩まで自分のことを考えています。 自分が不幸になった理由や言い訳、自分を不幸にした人の悪口など、とにかく、自分を中心に世界が回っているように考えます。 大川隆法 『繁栄思考』 自分のことを考える時間を減らそう! お返しの人生を歩もう🌷✨

          【不幸な人の特徴】 不幸な人は朝から晩まで自分のことを考えています。 自分が不幸になった理由や言い訳、自分を不幸にした人の悪口など、とにかく、自分を中心に世界が回っているように考えます。 大川隆法 『繁栄思考』 自分のことを考える時間を減らそう! お返しの人生を歩もう🌷✨

          大川隆法著「真実を貫く」ポイント解説⑦

          この記事に目を通して下さり、本当にありがとうございます! 私の記事では、大川隆法先生の累計3500回の法話、3100冊以上の著書から、おすすめポイントを紹介しています。 本日は新刊、大川隆法先生の最新刊「真実を貫く」のポイント解説に挑戦する回になります。 少しずつ進めていく予定ですが、皆様どうか温かくお見守りください。 「真実を貫く」 「真実を貫く」は、2024年2月16日に発刊された大川隆法先生の最新刊です。 「この一冊が、世界の羅針盤となる――」。 迫りくる

          大川隆法著「真実を貫く」ポイント解説⑦

          【人の育て方】 「人を育てる」という気持ちがあるのであれば、叱るときには、相手のプライドをあまり傷つけないような叱り方を心掛けてみることです。 また、叱る前に、相手のいいところについても併せつつ話をするのもよいでしょう。 大川隆法『大人になるということ』 相手に愛と尊敬を❤️

          【人の育て方】 「人を育てる」という気持ちがあるのであれば、叱るときには、相手のプライドをあまり傷つけないような叱り方を心掛けてみることです。 また、叱る前に、相手のいいところについても併せつつ話をするのもよいでしょう。 大川隆法『大人になるということ』 相手に愛と尊敬を❤️

          「劣等感を克服する方法」(大川隆法著「幸福への道標」より)

          いつも私の記事をご覧くださり、本当にありがとうございます。 大川隆法先生の法話・著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。 今回は、「劣等感を克服する方法」をご紹介したいと思います🌷 こちらは、大川隆法著『幸福への道標』からの抜粋になります。 公式YouTubeに音声がアップされていましたので、文章で抜粋させていただきますね☆ 余裕のある方はぜひ、音声にて味わってみてください。 「劣等感を克服する方法」 みなさん、どうしても知られたくない部分ってあるでしょう

          「劣等感を克服する方法」(大川隆法著「幸福への道標」より)

          「立ち向かう努力、粘る努力」(大川隆法「心の指針」より)

          いつも記事に目をとめてくださり、本当にありがとうございます。 私の記事では、大川隆法先生の法話・著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。 今回は、心の指針「立ち向かう努力、粘る努力」をご紹介したいと思います! 大川隆法先生は、毎月、「心の指針」という詩を月刊誌に寄稿してくださっていたのですが、シンプルな言葉の中に深い味わいがあり、読むたびに心がじんわり温かくなる作品ばかりなんです。 皆さんにもぜひ、「心の指針」の世界を味わっていただきたく、時々ご紹介させていただ

          「立ち向かう努力、粘る努力」(大川隆法「心の指針」より)

          【人の言葉が耳に入らない人】 人の言葉が耳に入らない人は、たいてい、自我の強い人、プライドの強い人です。 そういう人は、根本的に、人から学ぶ気がありません。 ただ、本人は、それに気づいていないのです。 大川隆法 『感化力』 まずは話す2倍、人の言葉に耳を傾けよう‼️👂✨

          【人の言葉が耳に入らない人】 人の言葉が耳に入らない人は、たいてい、自我の強い人、プライドの強い人です。 そういう人は、根本的に、人から学ぶ気がありません。 ただ、本人は、それに気づいていないのです。 大川隆法 『感化力』 まずは話す2倍、人の言葉に耳を傾けよう‼️👂✨

          今週の振り返りnote☆5月6日~5月11日

          いつも私の記事に目をとめてくださり、本当にありがとうございます! 私の記事では、大川隆法先生の著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。 今日は、1週間のうちに更新した記事・マガジンを一気にご紹介する、振り返りnoteの日です♪ 見逃した記事のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね! 【『太陽の法』ポイントまとめ☆】 大川隆法著『太陽の法』のポイント解説を試みています! 幸福の科学の根本経典でもあり、世界23ヵ国で翻訳されている本書。 ぜひ、一人でも多くの方

          今週の振り返りnote☆5月6日~5月11日

          【世界のために自分がある】 「世界が自分のためにあるのだ」 と考えるのではなく、 「世界のために自分があるのだ」 という気持ちを持ち続けることが大事なのではないかと思います。 大川隆法 『真のエリートを目指して』 自分の能力を、多くの人の幸せのために使えますように。✨

          【世界のために自分がある】 「世界が自分のためにあるのだ」 と考えるのではなく、 「世界のために自分があるのだ」 という気持ちを持ち続けることが大事なのではないかと思います。 大川隆法 『真のエリートを目指して』 自分の能力を、多くの人の幸せのために使えますように。✨

          「愛」に関する記事紹介⑦

          いつも私の記事をご覧くださり、ありがとうございます。 今日は、大川隆法先生の説かれる幸福の原理、「愛・知・反省・発展」に関連して、皆さんの素敵な「愛」の記事をご紹介する企画dayです! 今回は7名の方の記事をご紹介します! シロクロさん なんと、プライベートを出さない主義のシロクロさんが、そのポリシーを捻じ曲げて投稿して下さった感動作! 壮絶な出産体験が語られます。 赤ちゃんが五体満足で生まれてくることだって、当たり前ではない。 家族が当たり前にいてくれることの

          「愛」に関する記事紹介⑦

          【創造性と勇気】 創造的に生きるためには勇気が要るのです。 変わったアイデアを出し、行動し、それを実現するためには、勇気が要ります。 人の批判に耐え、勇気を持って、やってのけなければ駄目なのです。 大川隆法『創造の法』 クリエイティブに生きるとは、勇敢に生きること!✨

          【創造性と勇気】 創造的に生きるためには勇気が要るのです。 変わったアイデアを出し、行動し、それを実現するためには、勇気が要ります。 人の批判に耐え、勇気を持って、やってのけなければ駄目なのです。 大川隆法『創造の法』 クリエイティブに生きるとは、勇敢に生きること!✨

          「すべって、ころんで」(大川隆法「心の指針」より)

          いつも記事に目をとめてくださり、本当にありがとうございます。 私の記事では、大川隆法先生の法話・著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。 今回は、心の指針「すべって、ころんで」をご紹介したいと思います! 大川隆法先生は、毎月、「心の指針」という詩を月刊誌に寄稿してくださっていたのですが、シンプルな言葉の中に深い味わいがあり、読むたびに心がじんわり温かくなる作品ばかりなんです。 皆さんにもぜひ、「心の指針」の世界を味わっていただきたく、時々ご紹介させていただいてお

          「すべって、ころんで」(大川隆法「心の指針」より)

          【悩みの整理】 「悩んで解決がつくもの、あるいはプラスになるものなのか。それとも、悩んでも解決できないものなのか」 という一線を、ある程度、引いていくことが、明快な人生を生きていくうえでは大切です。 大川隆法 解決できないものは、保留。 解決できるものは、考える!

          【悩みの整理】 「悩んで解決がつくもの、あるいはプラスになるものなのか。それとも、悩んでも解決できないものなのか」 という一線を、ある程度、引いていくことが、明快な人生を生きていくうえでは大切です。 大川隆法 解決できないものは、保留。 解決できるものは、考える!