hmpa

野球(スワローズ、BLF)、読書感想文、日記(子供の受験、うつ病体験、その他)などを書…

hmpa

野球(スワローズ、BLF)、読書感想文、日記(子供の受験、うつ病体験、その他)などを書いてます。

マガジン

  • スワローズ関連

  • 読書感想文

  • うつ病日記

  • BLF

  • 中学受験どうする

記事一覧

固定された記事

好きなもの100

フォローしている方が書いていたので、なんか面白そうだからやってみようと思います。 好きなことを考えるのがメンタル的に良さそうな気がするので。 (身近な人物は挙げな…

hmpa
4か月前
57

世の中、いろんな大学があるんやな

先日、会社の関連部署の方と一緒に昼ごはんを食べることがありました。 最近、北欧を旅行したらしく、なんで北欧にしたんですか?と聞いたところ、息子さんが留学してるか…

hmpa
4時間前
6

6/6 対ライオンズ 神宮球場@スワローズ

今日は神宮にスワローズを観に行きました。今シーズン3試合目。いつもの野球観戦友達(父親と同い年)と一緒です。 入口に着く前にケバブのキッチンカーがあって空いてい…

hmpa
1日前
9

やっぱり国立大の学費を上げるって変じゃん

東京都の出生率が1を割ったというニュースが出ました。 僕は都内に住んでいるんですけど、2人子どもがいるので、少しは押し上げる方に貢献できているのかな、と思います。…

hmpa
1日前
10

自己肯定感≠自己有能感

今読んでいる本に自己肯定感に関する記述がありました。(気が向いたら感想文書きます) 曰く、◯◯ができる自分、イイネというのは自己有能感であって、自己肯定感ではな…

hmpa
2日前
13

石川雅規投手、23年連続勝利@スワローズ

やりました! って僕は何にもしてないんですけど。 石川雅規投手がプロ野球23年連続勝利を達成しました。 今年は(というか今年も)好投していても援護がないか、逆転さ…

hmpa
5日前
17

嫌われる勇気が無く、それに自己嫌悪する男

僕です。 先日、取引先と打合せがありました。内容としては先方が持ってるサービスを紹介するというもので、こちらのオフィスに来てプレゼンしてもらいました。 時間はた…

hmpa
6日前
21

弱いぞ@スワローズ

今日で交流戦前の試合が終わりました。 我がヤクルトスワローズ、最下位でございます。 最後の三連戦はドラゴンズだったので、三タテできれば5位もあったんですが。 打…

hmpa
12日前
16

国立大学の学費が上がるかもしれないらしい

先日、在宅勤務でした。昼休みにご飯を食べながらテレビを観ていたら、東大の学費が10万円くらい上がる可能性があるらしい、ということをワイドショーで取り上げていました…

hmpa
12日前
31

5/22対横浜戦 神宮球場@スワローズ

約2ヶ月ぶりの現地観戦でした。 10年くらい前の上司(横浜ファン)と一緒です。部所が変わっても野球観戦という趣味で繋がりがある、というのはありがたいなぁ、と思いま…

hmpa
2週間前
13

体験格差@読書感想

昨年末にあった則本昂大投手(東北楽天ゴールデンイーグルス)のトークショー(BLFチャリティーGALA)で紹介があったNPO法人チャンス・フォー・チルドレンの代表の方(今井…

hmpa
2週間前
25

ひょっとして「ヤクルト 弱い」ってけっこう検索されてる?@スワローズ

先日、スワローズがなぜ弱いのか?(常勝チームになれないのか)について僕なりの考察を書き連ねました。↓の記事です。 この記事がじわじわアクセス数を伸ばしています。…

hmpa
3週間前
18

あぁ、つらい@スワローズ

昨日は石川さんの今季2度目の登板日でした。 8回に日本球界に復帰した筒香選手の逆転ホームランが飛び出し、6-5で負けてしまいました。8回までは2-5だったから、今日は勝…

hmpa
1か月前
19

うつ病になったはなし26

昨日、夜にやっていたNHKスペシャルを見ました。(スワローズが高橋宏斗に完封されかけて試合が早く終わったので) サカナクションのボーカル山口一郎さんのうつ病体験や…

hmpa
1か月前
27

小さい頃の夢

子供に聞かれました。 お父さんは小さい時、何になりたかったの? 何だったっけ?と考えてみて思い出しました。 そういえば、「世界の車窓から」のスタッフになりたかっ…

hmpa
1か月前
17

パンが値上がりしてるらしい

我が家の朝食は食パンです。 いつもの食パンが170円(6枚切り)だったのが230円になっていた、と奥様が教えてくれました。 なので、安いのに切り替えたよ、とおっしゃい…

hmpa
1か月前
14
好きなもの100

好きなもの100

フォローしている方が書いていたので、なんか面白そうだからやってみようと思います。
好きなことを考えるのがメンタル的に良さそうな気がするので。
(身近な人物は挙げないことにする)

1東京ヤクルトスワローズ
当たり前に最初に来る。頭の中の3割くらいはスワローズが占めていると言ってもいいレベルです。

2石川雅規
昨年末に直接お会いしてから、好き度が増しています。もはや現人神。スワローズ関連の人物(特

もっとみる
世の中、いろんな大学があるんやな

世の中、いろんな大学があるんやな

先日、会社の関連部署の方と一緒に昼ごはんを食べることがありました。

最近、北欧を旅行したらしく、なんで北欧にしたんですか?と聞いたところ、息子さんが留学してるから会いに行ったとのこと。

北欧に留学って珍しいな、と思って聞くと早稲田大のコッキョウ(後で調べたら国際教養学部の略)だかららしい。

なんとそのコッキョウは1年間の外国への留学が必須科目とのこと。

まじかよ、留学ってオプションっていう

もっとみる
6/6 対ライオンズ 神宮球場@スワローズ

6/6 対ライオンズ 神宮球場@スワローズ

今日は神宮にスワローズを観に行きました。今シーズン3試合目。いつもの野球観戦友達(父親と同い年)と一緒です。

入口に着く前にケバブのキッチンカーがあって空いていたので、オスナのアボカドケバブ(1000円)を購入。
さらに中の売店でジンカラとコーラを。ケバブだけだと足りないかな、と思ったら意外とボリューミーで唐揚げいらなかったかも。
試合の途中で甘いものが食べたくなり、かき氷も買いました。

これ

もっとみる
やっぱり国立大の学費を上げるって変じゃん

やっぱり国立大の学費を上げるって変じゃん

東京都の出生率が1を割ったというニュースが出ました。

僕は都内に住んでいるんですけど、2人子どもがいるので、少しは押し上げる方に貢献できているのかな、と思います。

じゃあ、3人目どうですか?となると、まずは奥様の年齢的なものがあるので難しいです。

仮に年齢的なものは無視できるとしたら、どう?と考えてもやっぱり難しい。

そもそも住むところがない

今は3L・DKに住んでいて、最終的には子供た

もっとみる
自己肯定感≠自己有能感

自己肯定感≠自己有能感

今読んでいる本に自己肯定感に関する記述がありました。(気が向いたら感想文書きます)

曰く、◯◯ができる自分、イイネというのは自己有能感であって、自己肯定感ではない。

自己肯定感とはそもそもイイネ(条件付きの肯定)、ということではなく、いいところも悪いところも丸っと認める、というか自分に寄り添う感覚だそうです。

たしかに混同していたかもしれないなぁ、と思います。

僕はいつも自分の悪いところと

もっとみる
石川雅規投手、23年連続勝利@スワローズ

石川雅規投手、23年連続勝利@スワローズ

やりました!

って僕は何にもしてないんですけど。

石川雅規投手がプロ野球23年連続勝利を達成しました。

今年は(というか今年も)好投していても援護がないか、逆転されることがありやきもきしてましたが、ようやく勝ちがつきました。

ちょうどスカパーで最初からみれてよかった。

雨天コールドということで、ちょうど5回を投げきって勝利。

去年末にイベントでお会いして、直接「200勝目指して頑張って

もっとみる
嫌われる勇気が無く、それに自己嫌悪する男

嫌われる勇気が無く、それに自己嫌悪する男

僕です。

先日、取引先と打合せがありました。内容としては先方が持ってるサービスを紹介するというもので、こちらのオフィスに来てプレゼンしてもらいました。

時間はたっぷり2時間で、先方は5名ほど、こちらは15名ほどが参加しました。

僕が座った席の隣が若手(この春から3年目)だったんですが、最後の1時間はうつらうつら…していました。疲れてたのか。

それから、プレゼンと質疑が終わり(2時間の予定が

もっとみる
弱いぞ@スワローズ

弱いぞ@スワローズ

今日で交流戦前の試合が終わりました。

我がヤクルトスワローズ、最下位でございます。

最後の三連戦はドラゴンズだったので、三タテできれば5位もあったんですが。

打つ方では現時点のホームラン王村上、首位打者サンタナ、打点王オスナを擁しているのに何故か最下位です。

理由はたくさんあります。

川端慎吾も青木宣親もさっぱりです、代打が全く期待できません。

山田哲人は絶不調、代わりの二塁手として出

もっとみる
国立大学の学費が上がるかもしれないらしい

国立大学の学費が上がるかもしれないらしい

先日、在宅勤務でした。昼休みにご飯を食べながらテレビを観ていたら、東大の学費が10万円くらい上がる可能性があるらしい、ということをワイドショーで取り上げていました。

まぁ、物価は上がってるし、給料も一応上がる方向性だし、教授やらの給料も上げないといけないだろうし(公務員なのか?だとしたら東大から給料は払われるのか?)しょうがないのかなぁ。

と思ってみていたら、なんと国立大学全体の学費を150万

もっとみる
5/22対横浜戦 神宮球場@スワローズ

5/22対横浜戦 神宮球場@スワローズ

約2ヶ月ぶりの現地観戦でした。

10年くらい前の上司(横浜ファン)と一緒です。部所が変わっても野球観戦という趣味で繋がりがある、というのはありがたいなぁ、と思います。

所用があり、珍しく試合開始からは見れず、19時くらいに着席。梅雨時が近いので、二階席(唯一、屋根があるところ)を抑えました。

球場入口付近で売っていたサイスニード(ドーナツ大好き外国人、只今抹消中)ドーナツ&コーヒーセットを買

もっとみる
体験格差@読書感想

体験格差@読書感想

昨年末にあった則本昂大投手(東北楽天ゴールデンイーグルス)のトークショー(BLFチャリティーGALA)で紹介があったNPO法人チャンス・フォー・チルドレンの代表の方(今井悠介さん)が書いた本を読みました。

チャンス・フォー・チルドレンは子どもたちが学習塾などで利用できるスタディークーポンを経済的困難な状況にある子どもたちに提供しているNPO法人です。

則本投手は成績に応じて額を決める連動型の寄

もっとみる
ひょっとして「ヤクルト 弱い」ってけっこう検索されてる?@スワローズ

ひょっとして「ヤクルト 弱い」ってけっこう検索されてる?@スワローズ

先日、スワローズがなぜ弱いのか?(常勝チームになれないのか)について僕なりの考察を書き連ねました。↓の記事です。

この記事がじわじわアクセス数を伸ばしています。だいたい週で100弱がずっと増えてる。

僕が色々書いてる中で同じような傾向があるのが↓の記事です。この記事は週でざっくり50くらいアクセス数があります。もう累計で10000くらいになりそうです。

グーグルで「ソフトクリーム コツ」と検

もっとみる
あぁ、つらい@スワローズ

あぁ、つらい@スワローズ

昨日は石川さんの今季2度目の登板日でした。

8回に日本球界に復帰した筒香選手の逆転ホームランが飛び出し、6-5で負けてしまいました。8回までは2-5だったから、今日は勝つなぁ、と思っていたんですが。

石川さん自身の成績は5回2失点。まずまずといったところです。球数は91なのでもう1イニングも厳しかったと思います。が、敗因はそこかな、とも思います。

石川さんが降板したあとの6〜9回の4イニング

もっとみる
うつ病になったはなし26

うつ病になったはなし26

昨日、夜にやっていたNHKスペシャルを見ました。(スワローズが高橋宏斗に完封されかけて試合が早く終わったので)

サカナクションのボーカル山口一郎さんのうつ病体験や、今ちょうどやってるコンサートツアーに向う様子をまとめたドキュメンタリーでした。

サカナクションはジムで聞くくらいには好きなバンドですが、山口さんがうつ病になっていたのは知りませんでした。

発症してから2年らしく、今も調子が悪いとス

もっとみる
小さい頃の夢

小さい頃の夢

子供に聞かれました。

お父さんは小さい時、何になりたかったの?

何だったっけ?と考えてみて思い出しました。

そういえば、「世界の車窓から」のスタッフになりたかったのです。世界の車窓から、というのはテレビ朝日でやってる5分くらいの番組で、世界の電車(移動中)の中の様子であるとか風景を紹介する番組です。

多分、小学校の高学年くらいのときに思ってました。

なんせ週に2回くらい、5分の番組を作る

もっとみる
パンが値上がりしてるらしい

パンが値上がりしてるらしい

我が家の朝食は食パンです。

いつもの食パンが170円(6枚切り)だったのが230円になっていた、と奥様が教えてくれました。

なので、安いのに切り替えたよ、とおっしゃいました。

それなら、朝は米にしようかと提案しました。米であれば、ふるさと納税で買ってるので最も安いのです。

すると、奥様

え、やだ、準備大変だし、洗い物増えるじゃん

とおっしゃる。

子どもたちの朝ご飯を作るのと洗い物して

もっとみる