メンタル強めNissy先生@野上里紗

闇落ちメンタルプロデューサー|『高杉メンタル』代表|Team Nissy総帥|非公認心…

メンタル強めNissy先生@野上里紗

闇落ちメンタルプロデューサー|『高杉メンタル』代表|Team Nissy総帥|非公認心理師|世の中そんなガツガツしてても疲れちゃう。幸せってなるものでもなく見つけるものでもない。気づくものなんだね。大事なものは目に見えないんだ。

マガジン

  • 明日の元気をアナタに

    アナタの明日が元気になれそうな詩と、それにまつわる解説などを書き連ねてます。 アナタの未来が輝きますように♫

  • カウンセラーのグルメコラム

    とにかくグルメに関することってことでつらつらと書いてます。 何かの参考にでもなれば幸いです🍛

  • 三流恋愛コンサルタント撲滅コラム

    世に蔓延る三流恋愛コンサルタントに騙されて 疲弊している人々に救いの手を差し伸べる 一流カウンセラー(当社調べ)による恋愛コラム

  • 反面教師から学ぶ教育論

    育て方を間違えるとこんなふうになるという見本のような人間に育った経験を交えて、 明るい未来が見えるような教育論を展開していこうかと思います。 気楽な気持ちで読んでいただけたら幸いです(≧▽≦)

  • 僕が僕であるために

    俺は平成の尾崎豊になってやるんだ♫ 夢が叶わないとか夢が無いって嘆くことなかれ‼️ 俺がその夢、応援してやんよ。 世の中には叶わない夢なんて絶対ねーんだよ‼️ 諦めなかったら絶対に叶う‼️ お前なら出来るっ‼️ 全世界の人間を敵に回しても、俺だけは絶対にお前の味方だっ♫

記事一覧

固定された記事

良い野良カウンセラー、悪い野良カウンセラー〜カウンセラーというお仕事

はい、どーも 野良カウンセラーです(笑) まぁ、ざっくりと定義すると 国家資格持ってる心理カウンセラーに対して、 無資格のカウンセラーのことを野良カウンセラーと…

あなたは1日に何回ありがとうって言ってますか?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十八夜〜

ありがとう 何気ない言葉かもしれないけど あなたは1日に何回この“ありがとう“を言ってますか? よく道を譲ってもらったり、ドアを開けててもらったりしたら あなた…

もがけばもがくだけ深みにハマっていくから、いったん止まってみよう〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十七…

あー、もうほんとに 何をやってもうまくいかないんだよなぁ〜 そんな時あるわよね もうね 何をやってもうまくいかないんだから 何もしなけりゃいいのよ だってそうで…

頑張らなくても良い理由とは?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十六夜〜

何をそんなに頑張ろうとしてんの? みんなさぁ すぐに頑張ります、頑張ろう、ガンバレって言うよね なんだろう、日本の教育がこうさせてるのかな 子供の頃からガンバレ…

ワタシは猫になりたひニャー〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十五夜〜

駐車場の猫のように あくびをしながら 今日一日を過ごせたらにゃー にゃーんて、いやなーんて思ってにゃいですか? まぁ、猫には猫の世界観があるとは思うけど のんび…

明日に持ち越しても良いものは夢と希望だけ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十四夜まで

無理したってろくなことになんないからね どうしても無理しなきゃいけないってことは わかるんだけどもね でもそれって思いっきり 疲労とストレスを 明日にキャリーオ…

絶望なんてするな!俺がお前の最後の希望だ!〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十三夜〜

もうどうしたらいいのかわかんないーっ そんな絶望の淵に立たされてるなら アタシがアナタの希望になるからね もうどうしようもないくらいに悩んでしまい 誰に相談した…

人生は誰のために生きる?もちろん自分のためだよね〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十二夜〜

さて、どうやって人生を楽しもうか なーんていちいち考える人っている? そんなやつ、いねぇよなぁ(東京リベンジャーズ風) 理屈じゃないのよね 自分が楽しいと思えば…

等身大の自分で生きていこうぞな〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十一夜〜

頑張らなくっちゃ、頑張らなくっちゃと つい焦ってしまい 自分を盛ってみたり、背伸びしてみたり もうやめませんか どんなに自分を大きく見せようとも 実際の自分はリ…

No Happy , No Life .でいこうじゃないか〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十夜〜

千夜一夜物語も残すところ1/4となったわね 計算上、丸2年書き続けてるのよね はい、アタシに拍手👏👏👏👏👏👏👏👏 ありがとね(笑) やっぱさぁ 人生にはハッピーが必…

今日が楽しくなるかどうかなんて自分で決めたらええねん〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十九夜〜

さて、今日は何の日でしょう? えっ?えっ?ちょっと待って? えーっと、肉の日は昨日だったし 誰かの誕生日? なんかの記念日? 祝日は7月まで無いしー スーパーの…

時に厳しくするのもまた優しさだと思いねいっ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十八夜〜

好きなタイプ? そうねぇ、優しいひとかなぁ? って・・・ あのね、優しいなんてのはデフォルトなのよ 好きな車は?って聞かれて そうねぇ、タイヤが四つついててハン…

無いものは無い、有るものは有る。じゃあどうする?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十七夜〜

いくら頑張ってみたところで 無いものは無いのデスよ 昔から無い袖は振れないって言うでしょ あと、スヌーピーもこう言ってるの 「配られたカードで 勝負するっきゃな…

自分が自分を好きにならないで、誰が好きになってくれるってんだ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十六夜〜

自分のことが好きになれないんです これ、たまに聞く相談なんだけど あのね 自分が自分を好きにならなくてどーすんのよ 自分こそが自分の最大の味方でしょ まー、でも…

そんなに焦ってどうすんの?ぼちぼち行こーやないの〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十五夜〜

余裕がないと疲れちゃうわよ ピーンと張った糸は切れやすいけど 多少緩ませといたら少しくらいの圧では切れないのよね 常に緊張してプレッシャーかかってたら 自分のベ…

世の中のほとんどのことは大丈夫なんだから〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十四夜〜

いつだって大丈夫 この世界はダンスホール あ、いやダンスホールとかじゃなくてね笑 あのね 世の中の心配事の9割は起こらないのよ ほらっ、ちゃんとデータも出てる(笑…

あなたは1日に何回ありがとうって言ってますか?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十八夜〜

あなたは1日に何回ありがとうって言ってますか?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十八夜〜

ありがとう

何気ない言葉かもしれないけど

あなたは1日に何回この“ありがとう“を言ってますか?

よく道を譲ってもらったり、ドアを開けててもらったりしたら

あなたはなんて言いますか?

何も言わない?

はい、論外っ💢

やってもらって当たり前で

我が物顔でいられる神経はどうなってんのよー

はい、ヴァカはほっときましょうね笑

多くの人は

“すみません“って言うわよね

何も悪いこと

もっとみる
もがけばもがくだけ深みにハマっていくから、いったん止まってみよう〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十七夜〜

もがけばもがくだけ深みにハマっていくから、いったん止まってみよう〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十七夜〜

あー、もうほんとに

何をやってもうまくいかないんだよなぁ〜

そんな時あるわよね

もうね

何をやってもうまくいかないんだから

何もしなけりゃいいのよ

だってそうでしょ?

うまくいかないことをあえてやる意味って何?

いや、もしかしてワンチャン上手くいくかもしれんからー、って

んー、無理っ!(笑)

おそらくリズムというか周波数というか

なんか少しだけズレちゃってるのよね

仮に方向

もっとみる
頑張らなくても良い理由とは?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十六夜〜

頑張らなくても良い理由とは?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十六夜〜

何をそんなに頑張ろうとしてんの?

みんなさぁ

すぐに頑張ります、頑張ろう、ガンバレって言うよね

なんだろう、日本の教育がこうさせてるのかな

子供の頃からガンバレガンバレ言われ続けて

頑張らなければ人に非ず

みたいな強迫観念を植え付けられてるのかしら

応援とかも、すぐにガンバレって言葉が出てくるでしょ?

あ、鬱病気質の人に一番言っちゃいけないのが『頑張れ』なのよね

たとえそうでなか

もっとみる
ワタシは猫になりたひニャー〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十五夜〜

ワタシは猫になりたひニャー〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十五夜〜

駐車場の猫のように

あくびをしながら

今日一日を過ごせたらにゃー

にゃーんて、いやなーんて思ってにゃいですか?

まぁ、猫には猫の世界観があるとは思うけど

のんび〜りして、のほほーんと生きてみたくにゃい?

この脱力系自由主義が猫独特のものなのかにゃ?

気持ちだけでも猫になって

一日過ごしてみたらどうかにゃ?

そしたらきっとその日は

良い一日になるにゃー

もっともっと楽に生きたら

もっとみる
明日に持ち越しても良いものは夢と希望だけ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十四夜まで

明日に持ち越しても良いものは夢と希望だけ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十四夜まで

無理したってろくなことになんないからね

どうしても無理しなきゃいけないってことは

わかるんだけどもね

でもそれって思いっきり

疲労とストレスを

明日にキャリーオーバーしてるだけでしょ

余計なものは翌日に持ち越したらダメなのよ

無理をするってことは

どこかがうまく回ってないのよね

その原因がわかっていてもわかっていなくても

つい自分で抱え込んでやってしまうのよね

もっと誰かを頼

もっとみる
絶望なんてするな!俺がお前の最後の希望だ!〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十三夜〜

絶望なんてするな!俺がお前の最後の希望だ!〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十三夜〜

もうどうしたらいいのかわかんないーっ

そんな絶望の淵に立たされてるなら

アタシがアナタの希望になるからね

もうどうしようもないくらいに悩んでしまい

誰に相談したらいいのかわからない悩みに苦しんでるなら

絶対に1人で抱え込んじゃダメよダメダメっ

でも、誰に相談したらいいのかわかんない

うんうん、わかるっ

痛いほどよくわかる

アタシにもそんな時期があったかんね

幸いアタシは良き理解

もっとみる
人生は誰のために生きる?もちろん自分のためだよね〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十二夜〜

人生は誰のために生きる?もちろん自分のためだよね〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十二夜〜

さて、どうやって人生を楽しもうか

なーんていちいち考える人っている?

そんなやつ、いねぇよなぁ(東京リベンジャーズ風)

理屈じゃないのよね

自分が楽しいと思えば楽しいんだし

誰に遠慮するでもない

誰かの許可が必要なわけでもないし

自分で決めたら良い話なのよね

「考えるな、感じろ」ってやつなのかしらねww

人生の楽しみ方なんて、人の数だけいやそれ以上あるのだから

自分に合った楽し

もっとみる
等身大の自分で生きていこうぞな〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十一夜〜

等身大の自分で生きていこうぞな〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十一夜〜

頑張らなくっちゃ、頑張らなくっちゃと

つい焦ってしまい

自分を盛ってみたり、背伸びしてみたり

もうやめませんか

どんなに自分を大きく見せようとも

実際の自分はリアルサイズでしかないのよ

ハリボテで大きく見せていても

すぐにバレてしまうわよ

今現在の自分で、等身大のままの自分で

それで良いじゃない

でも、そのままの状態では

いつまでたっても成長しないよねーって思うのなら

それ

もっとみる
No Happy , No Life .でいこうじゃないか〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十夜〜

No Happy , No Life .でいこうじゃないか〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百五十夜〜

千夜一夜物語も残すところ1/4となったわね

計算上、丸2年書き続けてるのよね

はい、アタシに拍手👏👏👏👏👏👏👏👏

ありがとね(笑)

やっぱさぁ

人生にはハッピーが必要だもんね

楽しくないのなら

何のために人生を生きてんだって話だもんね

そうは言っても

この世の中で楽しいことだけ起こるなんてことは

そりゃ無いわよね

イェーーイ、毎日がハッピーおっぱっぴー


もっとみる
今日が楽しくなるかどうかなんて自分で決めたらええねん〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十九夜〜

今日が楽しくなるかどうかなんて自分で決めたらええねん〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十九夜〜

さて、今日は何の日でしょう?

えっ?えっ?ちょっと待って?

えーっと、肉の日は昨日だったし

誰かの誕生日?

なんかの記念日?

祝日は7月まで無いしー

スーパーの特売日でもないわよねぇ

はい、正解は

アナタが楽しくなっちゃう日です

えっ?

ええっ?

えええっ?

なんでそんなことわかるのよーって思われる方

なぜなら楽しくなるかどうかなんてのは

自分で決めたら良いからなのよね

もっとみる
時に厳しくするのもまた優しさだと思いねいっ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十八夜〜

時に厳しくするのもまた優しさだと思いねいっ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十八夜〜

好きなタイプ?

そうねぇ、優しいひとかなぁ?

って・・・

あのね、優しいなんてのはデフォルトなのよ

好きな車は?って聞かれて

そうねぇ、タイヤが四つついててハンドルがあること

って答えるくらいのものなのよ

そもそも優しくないんだったら付き合わなきゃ良いのにね

さて、その優しさとやらについて

前述の

好きなタイプは優しい人〜♡

とか言ってる女子(男子もなのか?ww)は

単純に

もっとみる
無いものは無い、有るものは有る。じゃあどうする?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十七夜〜

無いものは無い、有るものは有る。じゃあどうする?〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十七夜〜

いくら頑張ってみたところで

無いものは無いのデスよ

昔から無い袖は振れないって言うでしょ

あと、スヌーピーもこう言ってるの

「配られたカードで 勝負するっきゃないのさ・・・それが どういう意味であれ。」

いくら欲しがってみたところで無いのだよ

才能だってそうよね

アナタはメジャーで160キロ近い球を投げれるの?

ホームランをかっ飛ばせるの?

アタシは無理よ(笑)

だったら自分の

もっとみる
自分が自分を好きにならないで、誰が好きになってくれるってんだ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十六夜〜

自分が自分を好きにならないで、誰が好きになってくれるってんだ〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十六夜〜

自分のことが好きになれないんです

これ、たまに聞く相談なんだけど

あのね

自分が自分を好きにならなくてどーすんのよ

自分こそが自分の最大の味方でしょ

まー、でもわかる気もするのよね

自己肯定感が低い子だと

どうしても自分のやってることに納得できないのよね

完璧を求めすぎるあまり(これは幼少期の影響が大きい)

何をやってもまだまだ、ダメダメだなんて思ってしまう

仮にダメダメだった

もっとみる
そんなに焦ってどうすんの?ぼちぼち行こーやないの〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十五夜〜

そんなに焦ってどうすんの?ぼちぼち行こーやないの〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十五夜〜

余裕がないと疲れちゃうわよ

ピーンと張った糸は切れやすいけど

多少緩ませといたら少しくらいの圧では切れないのよね

常に緊張してプレッシャーかかってたら

自分のベストパフォーマンスなんて発揮できないし

そのうち潰されてしまうわよ

焦って生きるも、のんびり生きるも

同じ時間なのよ

確かにガーッとやる時があっても良いのだけど

ちゃんと休める時には休まないと

ジャックはダルいボーイにな

もっとみる
世の中のほとんどのことは大丈夫なんだから〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十四夜〜

世の中のほとんどのことは大丈夫なんだから〜「明日の元気をアナタに」書籍化プロジェクト第七百四十四夜〜

いつだって大丈夫
この世界はダンスホール

あ、いやダンスホールとかじゃなくてね笑

あのね

世の中の心配事の9割は起こらないのよ

ほらっ、ちゃんとデータも出てる(笑)

それにね

ダメダメな自分であっても

気にすることなんてないんだからね

仮に心配事が現実に起こったとて

アナタがダメになるわけじゃないし

なったところでどうって話なのよ

みんなさぁ、すぐに自己嫌悪に陥るの

もうや

もっとみる