人気の記事一覧

少し前まで、私は傘が嫌いだった 濡れないために差すのに 腕や鞄や 何かしらは濡れるから 「濡れないため」ではなく 「濡れるのを軽減するため」であると 気付いてから、傘の見方が変わった ずいぶん いい仕事をしているじゃないか こんなところにも 完璧主義の弊害があったなんてね

普段ケチだけど ついつい間食にはお金を使ってしまう人へ note 有料記事の積極購入がオススメ! 「note にお金を使うから…」と 間食を含めて 財布の紐は固くなるし、 今まで「有料だし…」と避けていた 良質な記事も読むことができる 食欲を抑制しつつ、知識欲を満たそう!

非認知能力 12 クリエイティビティ

11日前

スマナサーラ長老 がん(癌)になった家族と歩む新しい人生

私の好きなところ言って

3週間前

メンバーシップに参加したから さっそく限定記事をたくさん読みたい! ……… なに ジョジョ? それじゃ積ん読を捌く 時間がない? ジョジョ それは 無理矢理どちらも読もうと するからだよ 逆に考えるんだ 「積ん読があるから  しばらく本は買わなくていいや」 と考えるんだ

ピンからキリまで、を英語でなんと言う?

できるだけ、おおらかに😊💐。

2週間前

視点を変える大切さ

逆張りの発想のほうが面白い

1か月前

【学び共有】他人(ひと)は君より?<裏面>

突然ですが、通天閣を、下から見た図。 社会福祉士になれたものの、訪問介護の仕事には無用の長物。(笑) 会社に報告しても反応は皆無。 転職して相談員のクチでも探そうかと思ったが、それしかないのか。 視点を変えてみる重要性か、従来の延長線上には無い発想の転換か。 漂ってみるか。

英語リーディングで英語会議のトレーニング?!

発想力を飛躍的に向上させる34問 『メタ思考トレーニング』 by 細谷 功 なぜ今更「発想力を飛躍的にアップ」させる必要があるのか?         

2週間前

トマトソース染み抜きと自分の生き方

2日前

日常が摩耗してる〔詩〕

優秀な人ほど、自分が何も知らないことをよく知っている

「ないもの」を「あるもの」に変える

6か月前

フロッピーディスク最強説

【‘‘発想の転換’’】