Nayuta Oyamada

株式会社コンセント サービスデザイナー / コンテンツデザイナー HCD-Net認定 …

Nayuta Oyamada

株式会社コンセント サービスデザイナー / コンテンツデザイナー HCD-Net認定 人間中心設計専門家。デザイナーとしての経歴を生かし、デザイン思考、HCDをベースに、サービスデザイナーとして企業・行政組織のサービス開発・改善支援を行う。

マガジン

  • 探究 - PUBLIC DESIGN LAB.

    • 5本

    公共とサービスデザインに関する調査、研究、論考を紹介します。

  • 対話- PUBLIC DESIGN LAB.

    • 10本

    あたらしい公共のあり方を模索し、実践する人々や活動を紹介します。

記事一覧

楽しく、創造的に悩み続けるため、デザインリサーチをひらく

問いを立ち上げなければならない。 問いを立ち上げられるチカラをつけなければならない。 デザインエージェンシーという、さまざまな組織の課題に対してデザインという方法…

Nayuta Oyamada
2か月前
25

デザイン思考をひらく / 自著を3年越しで電子書籍化した話

2021年3月2日にMdNから『未来ビジネス図解 これからのデザイン思考』という本を出版した。そして、約3年後の2024年2月16日にリフロー版電子書籍を発売した。 『これからの…

Nayuta Oyamada
3か月前
22

Twitterスペースでサービスデザイナーの働き方を紹介しています

サービスデザイナーの働き方をトークしていますTwitterスペースで「そもそもワーク」というサービスデザイナーの仕事内容をお伝えするラジオ的な活動を始めました。 サー…

18

あたらしい公共をつくる、あたらしいつながりをつくる

2014年のある日、少し気分を変えたくなり、当時住んでいた高田馬場のマンション近くの公園へ行った。小さな滑り台やブランコ、公衆トイレ、ちょっとした広場、コンクリート…

11
楽しく、創造的に悩み続けるため、デザインリサーチをひらく

楽しく、創造的に悩み続けるため、デザインリサーチをひらく

問いを立ち上げなければならない。 問いを立ち上げられるチカラをつけなければならない。
デザインエージェンシーという、さまざまな組織の課題に対してデザインという方法で解決を支援する仕事を続けてきて、強くそう感じるようになった。
その課題に対してアプローチするためにぼくが所属しているデザイン会社で「ひらくデザインリサーチ」というリサーチ・スルー・デザインを実践する活動をスタートさせた。

ひらくデザイ

もっとみる
デザイン思考をひらく / 自著を3年越しで電子書籍化した話

デザイン思考をひらく / 自著を3年越しで電子書籍化した話

2021年3月2日にMdNから『未来ビジネス図解 これからのデザイン思考』という本を出版した。そして、約3年後の2024年2月16日にリフロー版電子書籍を発売した。

『これからのデザイン思考』とはまず、もとの書籍について少し紹介させてほしい。『未来ビジネス図解 これからのデザイン思考』は、30代のビジネスパーソンを想定して、デザイン思考をなるべく分かりやすく説明することを目指した書籍だ。自身の興

もっとみる
Twitterスペースでサービスデザイナーの働き方を紹介しています

Twitterスペースでサービスデザイナーの働き方を紹介しています

サービスデザイナーの働き方をトークしていますTwitterスペースで「そもそもワーク」というサービスデザイナーの仕事内容をお伝えするラジオ的な活動を始めました。

サービスデザインに取り組むなかで高頻度に「そもそも……」という言葉を使う機会が多いことと、サービスデザインの仕事は不定形で説明がしにくいので、根っこで考えていることを伝えたい、という2つの意味で「そもそもワーク」と名付けました。

サー

もっとみる
あたらしい公共をつくる、あたらしいつながりをつくる

あたらしい公共をつくる、あたらしいつながりをつくる

2014年のある日、少し気分を変えたくなり、当時住んでいた高田馬場のマンション近くの公園へ行った。小さな滑り台やブランコ、公衆トイレ、ちょっとした広場、コンクリート製の一人がけのスツールがいくつか、あと桜の樹が一本あるだけで、ボール遊びや花火を禁止する立て看板が立っている。ふと「ここでぼくはどう過ごせばよいのだろう」と感じた。子どものためのもの? でもぼくも一人の納税者だ。ぼくのための居場所はどこ

もっとみる