踊る猫

本と音楽と魚が好きです

踊る猫

本と音楽と魚が好きです

マガジン

最近の記事

2024/05/12 BGM: Pink Floyd - Wish You Were Here

2016年、日本である実にむごたらしい、冷酷無比な殺戮が起きた。それは「やまゆり園事件」「相模原障害者施設殺傷事件」と呼ばれるもので、植松聖という殺人者によって19人の人物が命を失ったのだ。植松がそうした殺戮に及んだきっかけは、大まかに言えば障害者が社会のお荷物というか存在価値がないからだ、という理由からだったという。 今朝、ある友だちがLINEでこの事件についてメッセージを送ってくれた。だから今日はもっぱらこのことを考えた。まず、自問自答してみた。この植松は果たして、こと

    • 2024/05/12 English

      BGM: Pink Floyd - Wish You Were Here In 2016, in this country Japan, a callous incident happened. It was called "the Sagamihara Stabbings", in which 19 people had lost their lives to a murderer Satoshi Uematsu, who had strictly believed th

      • 2024/05/10 BGM: Manic Street Preachers - 1985

        今日は遅番だった。今朝、図書館に行きそこでチャールズ・ブコウスキーの自伝『くそったれ! 少年時代』を借りる。ボブ・ディランを聴きつつ、読むともなくイオンでそれを読みふけってしまう。そして、ぼく自身の少年時代や10代のことも振り返ってしまい、感慨にしばし浸ってしまった(この日記で最近しつこく書いているようなことを反芻したりもした)。たぶんぼくは「ティーンエイジ・イノセンス(無垢な10代の魂)」という考え方を誤解していたのだろうと思う。たとえばサリンジャーが『キャッチャー・イン・

        • 2024/05/10 English

          BGM: Manic Street Preachers - 1985 This morning, I went to the library to borrow Charles Bukowski's autobiography "Ham On Rye". And, with Bob Dylan's songs, I started reading this. It reminds me of my childhood and teenage days... as I hav

        2024/05/12 BGM: Pink Floyd - Wish You Were Here

        マガジン

        • 映画覚書
          88本
        • Automatic For The People
          4本
        • Mind Aqua
          1本
        • Mind Fruit
          1本
        • Praxis
          2本
        • poco a poco
          2本

        記事

          2024/05/08 BGM: R.E.M. - World Leader Pretend

          今日は休みだった。今朝、残っていた西部邁の書物『生と死、この非凡なる平凡』を読み終える。そして、なぜいまもってなお(時代はもうネットフリックスだとかYouTubeだとかいうのに)本を読みふけってしまうのか考えてしまった。そんなことを考えてしまったのはたぶんにこの本のあるトピックが興味を引いたからだ。過去、本を読むことは「精神修養」だと信じ込んでいたのを思い出した……と言えば聞こえはいいが、たぶんたんに知識をたくわえることで人を見下したかったのだ。だからつまりは、人のことが根本

          2024/05/08 BGM: R.E.M. - World Leader Pretend

          2024/05/08 English

          BGM: R.E.M. - World Leader Pretend I had a day off today. I read a Japanese critic, Susumu Nishibe's book "Life and Death [西部邁『生と死、この非凡なる平凡』]" again this morning, and wondered why I still (yes, STILL in this Netflix, YouTube, and TikTok e

          2024/05/08 English

          2024/05/07 BGM: Iggy Pop - Personal Jesus

          今朝、職場で一件なにか揉めごとが起きていたようだった。ぼくはそれを遠巻きに見るだけで、でもそれについてしつこく詮索するのも気が引けた。関わりがないなら巻き込まれるべきではないと思ったからだ(木枯し紋次郎みたいだが)。言い換えれば、ジョブコーチやグループホームのスタッフが教えるようにぼくは自分と外との間にある強力な、くっきりとしたラインを「バウンダリー」「境界線」として引こうとしたのだと言える……とまあ、気取った言い方をしてしまったが要は「よそはよそ、ウチはウチ」と考えたという

          2024/05/07 BGM: Iggy Pop - Personal Jesus

          2024/05/07 English

          BGM: Iggy Pop - Personal Jesus This morning, a problem happened in my workplace. I saw that had been happening actually from a distant place, but I didn't ask about that strictly because I thought I shouldn't get involved with that. In oth

          2024/05/07 English

          2024/05/06 English

          BGM: The Velvet Underground - Here She Comes Now As I have been already writing recently in these journals... Once, when I was a teenager, my mind had been haunted literally by various delusions. Yes, they must have been poisonous like far

          2024/05/06 English

          2024/05/06 BGM: The Velvet Underground - Here She Comes Now

          最近この日記でも頻繁に書いてきていることなのだけれど、書くとなるとどうしたってこのことしか書けそうにない。10代の頃、ぼくの心ときたら常にいろんな妄想に取りつかれて文字通り頭が破裂しそうになっていたのだった。それは言ってしまえば、はなはだ下品な表現だがおならのようなもので積極的に(もちろん、ところを選んでという話にはなれど)放って楽になるべきだったのだ。そうして身軽になってこそまた動ける。でも想像してもらいたいのは、もし周囲が敵ばかりで皆が箸の上げ下ろしまでも口を極めて罵って

          2024/05/06 BGM: The Velvet Underground - Here She Comes Now

          2024/05/05 BGM: Suede - Animal Nitrate

          今日は休日だった。今朝は時間に余裕があり、ここ最近プライベートな心労もあってなにもしないことに決めていたのだけれど部屋の中にいても「行き詰まる」「息詰まる」だけなので(脳がジャムになりそうなので)、だから結局いつものごとくイオンにぶらっと行ってしまった。昨日から溜まっていたLINEの返事を返したりして過ごす。思い出したのは、若かりし頃ぼくが他人とコミュニケーションで苦労していた時期、結局論理的に考えて理詰めで相手を説き伏せればすべて解決する(というか、ねじ伏せられる)と錯覚し

          2024/05/05 BGM: Suede - Animal Nitrate

          2024/05/05 English

          BGM: Suede - Animal Nitrate I had a day off today. Although I had decided not to do special this morning, I couldn't stay still in my room, so I went to AEON as usual. There, I sent some LINE messages to my friends. When I was young and ha

          2024/05/05 English

          2024/05/04 BGM: Depeche Mode - Walking In My Shoes

          今朝、ある日本語の面白い言葉について考えが頭をよぎった。それは「甘え」という概念だ。この言葉は英語で的確にズバッと言い表せるものではないらしい(土居健郎による、出色の出来と評価されている古典『「甘え」の構造』をまだ読めていないのが恥ずかしい)。実を言うとこんなことを考えたのはぼくが子どもの頃からつねづね「甘えてる」「甘えん坊だ」と言われて責められ続けてきたことがきっかけだった。先生やクラスメイトたち、そして大きくなってからいまの会社においても。だからいまもってなお、ぼくは「強

          2024/05/04 BGM: Depeche Mode - Walking In My Shoes

          2024/05/04 English

          BGM: Depeche Mode - Walking In My Shoes This morning, I thought about an interesting Japanese word "Amae(甘え)". It can mean "spoiled", "indulged" and "pampered". TBH, I was often said "You must have been a spoiled, immature guy" by others s

          2024/05/04 English

          2024/05/03 BGM: Young Disciples - Apparently Nothin'

          今日は遅番だった。いままでいったい何冊の本を読んできたんだろう、とふと考える。読書メーターというサイトをチェックしてここ9年間で1600冊本を読んだことを知る。でも、それでも読書への欲求・渇望はおさまらない。。たぶんこれも依存症の心理のなせる技なのだろうと思う。なんでこんなにも大量の本に触れないと気がすまないんだろう。読書量が人の価値を決めるなんて話、聞いたことがない(あるとしてもそれは単なるたわごとだろうとも思う)。ぼくはただの本棚の本に縛られた、奴隷のような人間なんだろう

          2024/05/03 BGM: Young Disciples - Apparently Nothin'

          2024/05/03 English

          BGM: Young Disciples - Apparently Nothin' How many books I have read during this life? I check my bookmeter and find that about 1600 books have gone through my head in these 9 years. But, still, I find that there are plenty of books I want

          2024/05/03 English