達観

英語が得意な陰キャ高校生。哲学的なこと考えるの好き。Bump of chicken 大…

達観

英語が得意な陰キャ高校生。哲学的なこと考えるの好き。Bump of chicken 大好き。

記事一覧

ブロンと葉っぱたくさん摂って勘繰りラーメン

お久しぶりです。 今日は書く気力が湧いたのでブロンと草をたくさん摂った話をしようと思います。 某日、私はブロン84錠を近所の薬局で買った。 日記にしていないのですが…

達観
2か月前
16

自律神経を整えたい

この頃、感情の起伏が激しすぎる。 極度に落ち込むか高揚するかのどっちかだ。 楽しい時は良い、電源の付いていないTVを見つめているだけで笑ってしまうし、嫌味を言われ…

達観
3か月前
5

朝、痒み止め飲み忘れて、電車内で地獄の痒みに襲われて気絶しそうだった。薬飲んでも痒くなるけども。

達観
3か月前
2

ヤケになってたけどやっとブレーキが治った
減速しつつ暴走します。

達観
3か月前
2

いつも調子が悪いね。
本調子だったのはどれくらい昔だ?
そんな時期あったっけ?

達観
3か月前
4

A suitable environment for me does not exist

まともに人と関われない人間に、学校に行く意味など あるのだろうか。勉強についても、授業なんて本質的に意味なんてなく、結局は個人の努力なのだ。 学校は社会の縮図で、…

達観
3か月前
8

汗アレルギー(コリン性蕁麻疹)

書くことがないので、自分の病気についてでも話そう 私は冬、汗をかいたり、かきそうになるだけで耐え難いチクチクピリピリとした痛痒さに襲われる。 集中したり、焦ったり…

達観
3か月前
4

何を書けばいいのか分からない。
とりあえず言えるのは、ただしょうがなく生きてるだけだということ。そこにあるのは悲しみも何もない無感情だけ。

達観
3か月前
2

自己の崩落、混沌の境地

「君のことは僕が一番よく知ってるよ。」 隣でそう囁かれる。 「何で」 私が尋ねる。 「ずっと側にいたじゃないか。」 そういえばそうだったような気もしてくる。 「昔から…

達観
3か月前
5

輪廻、或いは劣化していく車輪

仮に寝るとしよう。 そして起きる。寝る前の自分と起きた自分、 果たして同一人物なのだろうか? そこにいるのは自分の記憶を引き継いだだけの自分で、寝る前にいた自分は…

達観
3か月前
1

寂寥感

大音量で寂しさをかき消す。 私にしか聴こえてこない音。 自分だけの寂しさを並べたプレイリスト。 誰にも邪魔はされない、してくれない。 息を吐く。体を起こす。 この場…

達観
3か月前
1

意味不明なポエム

必ず人は裏切る。 自分も知らぬ間に人を裏切る。 それでも寂しい。だから群れる。 完璧な生命体がいるのなら、 そいつはきっと1人ぼっちだ。 寂しいのはみんな不完全だから…

達観
3か月前
2

カフェイン依存の話

電子レンジ内のトレイが回転を止め、音を立てる。 コーヒーが温まった。 私がアイスコーヒーを飲まなくなったのはいつからで、 何故だっただろうか。 単純に美味しく感じな…

達観
3か月前
7

1d-lsd幻覚編

摂取してから三時間が経った。 トリップを経験して、動画を閉じ、スマホのホーム画面に戻ると、突然画面がぐにゃぐにゃと曲がり出した これはやばい、アプリアイコンどころ…

達観
3か月前
4

1d-lsdリベンジ&トリップ編

この記事は薬物乱用を推奨しておりません。 ハームリダクション目的で書いています。 1d-lsd一枚を銀紙から取り出し、舌下に置く。 前回の摂取から1ヶ月ほどしか経ってい…

達観
3か月前
6

心地の良い離人感とフラッシュバック

⚠️ この日記は薬物の使用を推奨するものではありません あくまでレポートです。また、当記事で言及される 薬物は現在合法のものです。 合法LSDを使用してどれほど経った…

達観
4か月前
4

ブロンと葉っぱたくさん摂って勘繰りラーメン

お久しぶりです。
今日は書く気力が湧いたのでブロンと草をたくさん摂った話をしようと思います。

某日、私はブロン84錠を近所の薬局で買った。
日記にしていないのですが、私は以前金パブに手を出し、コデインの魅力にどハマりした。
金パブは肝臓に悪いので、ブロンを買うことにしたのだ。

家に帰ると、私はブロンの小瓶から21錠取り出して、
水で飲み込んだ。
30分もすると、コデインが効いてきてフワフワとし

もっとみる

自律神経を整えたい

この頃、感情の起伏が激しすぎる。
極度に落ち込むか高揚するかのどっちかだ。

楽しい時は良い、電源の付いていないTVを見つめているだけで笑ってしまうし、嫌味を言われても、
気の利いたジョークがスラスラ出てくる。
音楽も何故かよく聞こえて、特にアップテンポな曲、
低音が効いた曲、ボカロなどはとても良く聴こえる。
全身が軽くて、頭の霧が晴れた素晴らしい状態。
常に周りの先を行っているよな自信もある。

もっとみる

朝、痒み止め飲み忘れて、電車内で地獄の痒みに襲われて気絶しそうだった。薬飲んでも痒くなるけども。

ヤケになってたけどやっとブレーキが治った
減速しつつ暴走します。

いつも調子が悪いね。
本調子だったのはどれくらい昔だ?
そんな時期あったっけ?

A suitable environment for me does not exist

まともに人と関われない人間に、学校に行く意味など
あるのだろうか。勉強についても、授業なんて本質的に意味なんてなく、結局は個人の努力なのだ。
学校は社会の縮図で、そこに適応できない人間は、
もれなく社会不適合者なのだろう。
また学校は、コミュニケーション能力を鍛えることができる場でもあるだろう。
コミュニケーションが得意な人間はいい。
学校という大勢の人間がいる世界に飛び込み、
多くの人と関わって

もっとみる

汗アレルギー(コリン性蕁麻疹)

書くことがないので、自分の病気についてでも話そう
私は冬、汗をかいたり、かきそうになるだけで耐え難いチクチクピリピリとした痛痒さに襲われる。
集中したり、焦ったり、驚いたり、笑ったり、
それだけで、じっとしてられない痒さに襲われる。

抗ヒスタミン(痒み止め)を服用しているが、
無いよりマシな程度だ。
また、これらの薬は眠気や怠さが生じるため、
無気力になってしまう。

特に暖房の効いた場所が苦手

もっとみる

何を書けばいいのか分からない。
とりあえず言えるのは、ただしょうがなく生きてるだけだということ。そこにあるのは悲しみも何もない無感情だけ。

自己の崩落、混沌の境地

「君のことは僕が一番よく知ってるよ。」
隣でそう囁かれる。
「何で」
私が尋ねる。
「ずっと側にいたじゃないか。」
そういえばそうだったような気もしてくる。
「昔から鈍臭かったよね。ほら、体育祭とかさ。」
要らない話をしてくる。舌打ちをしてやめさせる。
「君にとっては辛い記憶か。君だけだもんね、1人だけ皆んなと動きがズレてたり、違うことをしていたのは。幼稚園生の頃だっけ。」
やめてくれ。何なんだよ

もっとみる

輪廻、或いは劣化していく車輪

仮に寝るとしよう。
そして起きる。寝る前の自分と起きた自分、
果たして同一人物なのだろうか?
そこにいるのは自分の記憶を引き継いだだけの自分で、寝る前にいた自分は死んでしまったのではないか?

少なくとも、人間の体は多くの細胞の集合体である。
古くなった細胞は死に、新しい細胞が埋まる。
細胞の記憶情報を引き継いで、そっくりそのまま。
何が言いたいのか?つまり、つまりだ、
人間の身体ないし精神、意識

もっとみる

寂寥感

大音量で寂しさをかき消す。
私にしか聴こえてこない音。
自分だけの寂しさを並べたプレイリスト。
誰にも邪魔はされない、してくれない。
息を吐く。体を起こす。
この場に私の存在を観測できる人間はいない。
そうなると、途端に不安が込み上げる。音も聞こえない程の焦り。
外に出る。ガチャリと音を立てるドア。イヤホンを外す。
小さな音が耳に情報として入り込む
肌が冷気に触れる。確かに生きている。
街の喧騒に

もっとみる

意味不明なポエム

必ず人は裏切る。
自分も知らぬ間に人を裏切る。
それでも寂しい。だから群れる。
完璧な生命体がいるのなら、
そいつはきっと1人ぼっちだ。
寂しいのはみんな不完全だから。
離れないように繋いだ手。
伝わる脈拍。
背椎でつながる地続きの生命。

カフェイン依存の話

カフェイン依存の話

電子レンジ内のトレイが回転を止め、音を立てる。
コーヒーが温まった。
私がアイスコーヒーを飲まなくなったのはいつからで、
何故だっただろうか。
単純に美味しく感じなくなったのと、体の震えが冷えによるものなのか、カフェインのせいなのか分からなくなるからだった気がする。

1リットル100円のペットボトルコーヒーをラッパ飲みしていた頃、コーヒー、つまりカフェインは私にとって必要不可欠なものだった。これ

もっとみる

1d-lsd幻覚編

摂取してから三時間が経った。
トリップを経験して、動画を閉じ、スマホのホーム画面に戻ると、突然画面がぐにゃぐにゃと曲がり出した
これはやばい、アプリアイコンどころか、下のアプリ名まで動いている。目につく物全てが動き出し、
視界の端々では虹色のサイケデリック動画で見たような色が見えている。目を閉じても、閉眼幻覚が現れる。手足が以上に強張り、全くキーボードが打てない

1時間もすると幻覚は落ち着いてき

もっとみる
1d-lsdリベンジ&トリップ編

1d-lsdリベンジ&トリップ編

この記事は薬物乱用を推奨しておりません。
ハームリダクション目的で書いています。

1d-lsd一枚を銀紙から取り出し、舌下に置く。
前回の摂取から1ヶ月ほどしか経っていないが、
1d-lsdの在庫不足が続き、そろそろ手に入らなくなるという情報が入ってきた為、今のうちにやっておこうと思ったのだ。

前回の二倍の量を摂取した為、前回では見られなかった幻覚にも期待ができる。
一時間程経過したころ、前回

もっとみる

心地の良い離人感とフラッシュバック

⚠️
この日記は薬物の使用を推奨するものではありません
あくまでレポートです。また、当記事で言及される
薬物は現在合法のものです。

合法LSDを使用してどれほど経っただろうか、
少なくとも、二週間は経過している。
体からは完全に成分が抜けきっているはずだ。
しかし、瞑想をするとあの感覚が戻る。
魂が昇っていくような心地の良い感覚。

LSDにはフラッシュバックというものがあるらしい。
LSDの摂

もっとみる