池田 竜治/いけだ りゅうじ

2023調布市議会議員選挙立候補者 調布市在住、調布市をよくしたいと思い政治活動開始

池田 竜治/いけだ りゅうじ

2023調布市議会議員選挙立候補者 調布市在住、調布市をよくしたいと思い政治活動開始

記事一覧

私の受けた性被害

 もしかしたらこのブログは少し気分を害すかもしれない。途中でもなんとなく嫌だと感じたら、そっとこの記事を閉じていただけると幸いです。  最近、元ジャニーズJr.の…

LGBTQへの考え方

 初めてLGBTQの方と関わったのは、私がタレント養成所に通っていた時、高校3年生の17歳。当時はまだそう言った呼び方はなかったが、今でいうトランスジェンダーだ。若さも…

調布市議会議員選挙での街頭演説

選挙運動中の街頭演説です。今後のために残しておきます。

調布市議会議員選挙立候補者への一言コメント

選挙を経験した側からそれぞれの候補者への、一言です。失礼なこと書いてたら大変申し訳ありません。当選された皆様、おめでとうございます。 得票数順に。知らない方はこ…

落選報告

調布市議会議員選挙 池田竜治 開票結果551票 落選 でございます。 無所属で新人で地盤看板鞄なし。551人もの方が票を入れたくださいました。皆様のおかげで本当に宝物に…

最後のお願い

 通りすがりやすれ違いざまに「投票してきたよ」とお声をいただく度に頭を地面に擦り付けたくなるほど嬉しい気持ちになる。 だって、あなたとはまだ数回もお会いしてない…

調布市の抱える問題?課題?

調布市の市議会議員に当選した場合、市民の方が抱える問題、市が抱える問題、国や都と連携が必要な問題、挙げればキリがないしどれに対しても長期的に向き合っていかなけれ…

選挙戦、残り1日

私のブログは一度の投稿の文章が長いのだけれど、果たして面白いのだろうか。 今週はすっごく長く感じる。こんなに体感長く感じるのは、初めての経験ばかりで毎分刺激的す…

調布市議会議員選挙5日目

選挙戦5日目は つつじヶ丘駅北口→つつじヶ丘駅南口→神代団地→調和小付近→国領デニーズ前→多摩川住宅→布田駅→調布駅→つつじヶ丘駅→調布駅ビックカメラ前→調布駅中…

選挙ポスターに込めた意味

調布市への気持ちを表したくて、街の画像を探していたところ、調布市に提供していただけることがわかりました。 背景を調布市の町並みをすることで、調布市は緑あふれる・…

子供達の思いを胸に

段々と肌の色が黒くなってきている。 本日は 緑ヶ丘団地→神代団地→狛江通りと品川通りの交差点(デニーズの所)→多摩川住宅→調布南口バス停→深大寺→調布駅中央口 と…

地元・調布愛

叱咤激励のお言葉をたくさん頂いた選挙戦三日目 市民の方々から最初に聞かれることが多いのは、どこ出身なの?と はい、私池田竜治は調布市で生まれ育ちました。 改めて…

自分の思うやり方

選挙戦2日目が間も無く終わろうとしています。 そして、選挙公報が発表されました。私の政策や気持ちもみて頂けたら幸いです。調布市のHPから他の候補者の全容が見れます…

調布市議会議員選挙への想い

改めてご報告です。 4月16日、調布市議会選挙へ立候補しました。 ①生まれ育ったすごく好きな街、調布を良くしたいという願い。 ②他者から調布市の事を悪く言われた時に…

調布市議会議員選挙

本日4月16日、告示日になりましたのでご報告させていただきます。 私、池田竜治は、先程、調布市議会議員選挙に立候補届を提出させていただきました。 今日から1週間、皆…

統一地方選挙

明日から1週間、統一地方選挙が行われます。 時代の流れが早い中での今回の選挙。調布市の未来を決める大事な選挙だと思っています。 皆様には、各候補者の声を聞いて、皆…

私の受けた性被害

 もしかしたらこのブログは少し気分を害すかもしれない。途中でもなんとなく嫌だと感じたら、そっとこの記事を閉じていただけると幸いです。

 最近、元ジャニーズJr.の方のあるニュースがネット上を駆け巡り、それ以降世の中が賑わっている。
自分にとってはなんだか遠い他人事のようで、流れてくるニュースサイトを興味本位でクリックしてみては、最後まで記事を読む気力もなく、YOUTUBEを見ても全く内容が入って

もっとみる

LGBTQへの考え方

 初めてLGBTQの方と関わったのは、私がタレント養成所に通っていた時、高校3年生の17歳。当時はまだそう言った呼び方はなかったが、今でいうトランスジェンダーだ。若さもあったからか、彼にとても興味を持ったのを覚えている。私の体験と、年月を経た今の考えを書いてみる。

〜〜〜〜〜〜〜〜
 初めは彼が苦手だった。
当時、養成所内で私のお付き合いしていた子が入っていたコミュニティの中に彼はいた。生まれて

もっとみる
調布市議会議員選挙立候補者への一言コメント

調布市議会議員選挙立候補者への一言コメント

選挙を経験した側からそれぞれの候補者への、一言です。失礼なこと書いてたら大変申し訳ありません。当選された皆様、おめでとうございます。
得票数順に。知らない方はこれからの議員がどんな方なのかの参考になれば。

・伊藤学さん→毎朝どんな日でも必ず西調布駅に立っている姿は素晴らしいと思っていました。ちゃんと見守られているというだけでとても安心です。
・木下靖子さん→一度しかお会い出来ませんでしたが、新人

もっとみる

落選報告

調布市議会議員選挙
池田竜治
開票結果551票
落選

でございます。

無所属で新人で地盤看板鞄なし。551人もの方が票を入れたくださいました。皆様のおかげで本当に宝物になる日々でした。落選しましたが、この経験は本当に自分にとってより前進するきっかけになってると思います。
本当に楽しい日々だったので政治活動から選挙運動まで小出しにしていけたらいいな。たくさんの議員の方ともお話し出来たのでその中で

もっとみる
最後のお願い

最後のお願い

 通りすがりやすれ違いざまに「投票してきたよ」とお声をいただく度に頭を地面に擦り付けたくなるほど嬉しい気持ちになる。
だって、あなたとはまだ数回もお会いしてないし、私の顔や、紙切れ一枚に書いた自己紹介と政策だけしか知らないのに。私を信じてくださって時間を割いて投票所まで足を運んでくださった。期待にお応えしたいです。ありがとうございます。

統一地方選挙はあまり関心がない。と、この1週間で何度か耳に

もっとみる
調布市の抱える問題?課題?

調布市の抱える問題?課題?

調布市の市議会議員に当選した場合、市民の方が抱える問題、市が抱える問題、国や都と連携が必要な問題、挙げればキリがないしどれに対しても長期的に向き合っていかなければならない事ばかりだ。

最近で私が感じた大きなところで言うと、
①外環道陥没事故
②有機フッ素化合物(PFOS/PFOA)
③グリーンホール建て替えでの総合福祉センター移転について
④給食費無償化について
⑤調布駅南口のロータリー拡大計

もっとみる
選挙戦、残り1日

選挙戦、残り1日

私のブログは一度の投稿の文章が長いのだけれど、果たして面白いのだろうか。

今週はすっごく長く感じる。こんなに体感長く感じるのは、初めての経験ばかりで毎分刺激的すぎるからだろう。

選挙運動が楽しいのはやる前からわかっていた。そういう事が昔から好きだったから。

選挙や政治に関する考えはこの1週間でだいぶ変わったと思う。沢山勉強になってます。あとは一日だけだから、頑張らないで余裕を持った活動が出来

もっとみる
調布市議会議員選挙5日目

調布市議会議員選挙5日目

選挙戦5日目は
つつじヶ丘駅北口→つつじヶ丘駅南口→神代団地→調和小付近→国領デニーズ前→多摩川住宅→布田駅→調布駅→つつじヶ丘駅→調布駅ビックカメラ前→調布駅中央口
にて街頭演説をしました。

また皆様から様々な意見をいただけてエネルギッシュな1日に。

この日だけですが、お友達もお手伝いしてくれて一人では時間がかかることもスムーズに。
演説中は標旗を必ず掲げなければいけないのですが、それを固定

もっとみる
選挙ポスターに込めた意味

選挙ポスターに込めた意味

調布市への気持ちを表したくて、街の画像を探していたところ、調布市に提供していただけることがわかりました。
背景を調布市の町並みをすることで、調布市は緑あふれる・イベントが盛んで・シンボルがあり・安心して暮らせる・皆様が飛び立てるという意味を込めました。

おそらく、他の候補者よりも自分の顔は小さくなっていますが、調布市の主役は市民の皆様であって欲しい。この街は市民のものである。という気持ちを込めて

もっとみる
子供達の思いを胸に

子供達の思いを胸に

段々と肌の色が黒くなってきている。

本日は
緑ヶ丘団地→神代団地→狛江通りと品川通りの交差点(デニーズの所)→多摩川住宅→調布南口バス停→深大寺→調布駅中央口
と盛りだくさんで街頭演説を。ご迷惑とは思いましたが、沢山聞いていただきありがとうございました。

自分の政策やまちづくりについて話すと、大勢の子供が集まってくれて、絶対に公園にフェンスをつけて欲しいと。そしてフェンスにはポケモンの絵をいっ

もっとみる
地元・調布愛

地元・調布愛

叱咤激励のお言葉をたくさん頂いた選挙戦三日目

市民の方々から最初に聞かれることが多いのは、どこ出身なの?と
はい、私池田竜治は調布市で生まれ育ちました。

改めてプロフィールを

たちばな幼稚園→調布市立滝坂小学校→調布市立第四中学校→府中西高等学校の出身でございます。高校卒業後は本格的に芸能の道へ。テレビドラマや映画から始まり、数多くの舞台出演を。
その後、25歳で自身による事業『RJ Tra

もっとみる
自分の思うやり方

自分の思うやり方

選挙戦2日目が間も無く終わろうとしています。

そして、選挙公報が発表されました。私の政策や気持ちもみて頂けたら幸いです。調布市のHPから他の候補者の全容が見れます。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1676006429472/index.html

今回の立候補に当たって、過去の選挙について調べたり、経験者の方に選挙とはどんな感じなのでし

もっとみる
調布市議会議員選挙への想い

調布市議会議員選挙への想い

改めてご報告です。
4月16日、調布市議会選挙へ立候補しました。

①生まれ育ったすごく好きな街、調布を良くしたいという願い。
②他者から調布市の事を悪く言われた時に悲しくなった事。
③やったこともない人達から無理だから辞めておけと言われた事。
④やはり人とのコミュニケーションは大好きで、話を聞いて代弁する(代議士)という職業を心から魅力的に思ってしまったこと。

そういった思いから始まった立候補

もっとみる
調布市議会議員選挙

調布市議会議員選挙

本日4月16日、告示日になりましたのでご報告させていただきます。

私、池田竜治は、先程、調布市議会議員選挙に立候補届を提出させていただきました。

今日から1週間、皆様に耳障りでない程度に各駅や街頭で私の調布市に対する想いや、公約としての街づくりの提案などさせていください。
もちろん、このブログにも他のSNSにも載せてありますが生の声を聞ていただいた方が、皆様には思いも伝わるかと思います。

もっとみる

統一地方選挙

明日から1週間、統一地方選挙が行われます。

時代の流れが早い中での今回の選挙。調布市の未来を決める大事な選挙だと思っています。
皆様には、各候補者の声を聞いて、皆様にとって最適な調布になるようお力を貸して欲しいと思っております。

現在の調布市議会議員の平均年齢は54歳。若い世代の候補者が健闘することを祈っています。新しい風が調布市に吹きますように。