個人投資家 Taka Chan

米国株中心の個人投資家です。バンガード中心のコアサテライト方式です。投資歴は10年の4…

個人投資家 Taka Chan

米国株中心の個人投資家です。バンガード中心のコアサテライト方式です。投資歴は10年の40代。2020年FIREを達成。現在は夫婦二人で賢く資産を管理しながら、自由な生活を楽しんでいます。元ホテルマンでした。https://www.kabukura.ai/

マガジン

  • 投資を始めた仲間達へ

    投資の世界へようこそ!初心者の方でも、一歩ずつ学びながら成長できる場所です。まずは小さく始めて、徐々に自信をつけていきましょう。大切なのは、急がず、焦らず、自分に合ったペースで進むことです。 知識はあなたの最強の味方です。基本的な投資の原則を学び、常に最新の情報に触れることで、より良い判断ができるようになります。しかし、全てを一度に理解しようとせず、徐々に学んでいく姿勢が大切です。 投資はリスクと隣り合わせですが、そのリスクを恐れず、学びの機会として受け入れることが成長に繋がります。分散投資によってリスクを管理し、自分の投資戦略を見つけることが重要です。 この旅は、財務的な成功だけでなく、個人的な成長の旅でもあります。一歩一歩、自分のペースで進み、投資を通じて新たな発見と学びを楽しんでください。あなたの投資の旅が、充実したものになることを心から願っています。

  • 米国株決算スタートガイド 2024年4月より

    米国株の決算報告は、投資の世界への素晴らしい入り口です。四半期ごとに企業が公開するこれらの報告を読むことで、企業の健康状態や業績の良し悪しをチェックできます。 四半期毎のマガジンを予定はしておりますが。 なお、決算を出すのはその時々の銘柄となります。 経営陣のコメントからは、将来の計画や市場の動向が見えてきます。 これを手がかりに、投資家は自分の株の購入や売却の決断を下す事になります。 米国株の決算報告を読むことは、市場の波を読む力を養う助けにもなります。 現在はすべて無料で公開しています。

最近の記事

  • 固定された記事

FIREの誤解を無くそう。FIREは簡単ではありません

こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 今日は現実的な話をします。 まず少しだけ私の話をします。 私は1980年生まれの男子です。 2020年に約10年ほどの時間をかけて 「Financial Independence, Retire Early」通称FIREを夫婦でしました。 ちょうどコロナ寸前です。 過去の仕事とは一切手を切り、人間関係も整理整頓し、携帯番号やメールアドレスも変え、新しい人生に生まれ変わる瞬間を身をもって経験しました。 あの、いつも通った道や

    • Li Auto:リーオート ($LI)Q1決算報告

      2024/05/20に発表されました、Li Auto (NASDAQ: LI)Q1の決算報告です。 Li Auto, Inc. は、電気自動車の設計、開発、製造、販売を行う持株会社です。同社の製品である Li ONE は、航続距離延長システムとスマート ビークル ソリューションを備えた大型電気スポーツ ユーティリティ ビークルです。同社は 2015 年 4 月に Xiang Li によって設立され、中国の北京に本社を置いています。 基本的に経営陣側の発言のポイントだけに絞

      • Wix.com ($WIX)Q1決算報告

        2024/05/20に発表されました、Wix.com (NASDAQ: WIX)Q1の決算報告です。 Wix.com は、ユーザーが使いやすいオンラインのクラウドベースのツールを使用して Web サイトを作成できる開発プラットフォームです。 基本的に経営陣側の発言のポイントだけに絞り込んであります。 決算プレスリリース file:///Users/andouteijou/Downloads/2024-05-20-Wix-Reports-First-Quarter-20

        • Palo Alto Networks ($PANW)Q3決算報告

          2024/05/20に発表されました、Palo Alto Networks (NASDAQ: PANW)Q3の決算報告です。 パロアルトネットワークスは、企業や政府機関にネットワーク セキュリティを提供し、ネットワーク上でアプリケーションを安全に実行できるようにします。 基本的に経営陣側の発言のポイントだけに絞り込んであります。 決算プレスリリース https://investors.paloaltonetworks.com/static-files/bc03bef2

        • 固定された記事

        FIREの誤解を無くそう。FIREは簡単ではありません

        マガジン

        • 投資を始めた仲間達へ
          102本
        • 米国株決算スタートガイド 2024年4月より
          107本

        記事

          投資家向け用語:【Tough times don't last, tough companies do.】厳しい時代を生き抜く企業について

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 「Tough times don't last, tough companies do.」(厳しい時代は続かないが、タフな企業は生き残る) この言葉を聞いたことありますか? アメリカではよく使われる格言との事で、困難な状況でもへこたれない強い企業は、必ず復活するということを意味しています。 今回は、この格言を体現する米国企業の事例をいくつかご紹介しながら、厳しい時代を生き抜くためのヒントを探ってみましょう。 それではどう

          投資家向け用語:【Tough times don't last, tough companies do.】厳しい時代を生き抜く企業について

          時事ニュース:イラン大統領と外相がヘリコプター墜落で死亡

          表題の件、いくつかの記事を要約するとこのようになります。 イラン大統領と外相のヘリコプター墜落事故に関する要約ポイント 事故概要 イランのエブラヒム・ライシ大統領とホセイン・アミール・アブドラヒアン外相がヘリコプター墜落で死亡。 墜落事故はイラン北西部の山岳地帯で発生。 救助活動 イラン内務大臣によると、救助隊が到着したが、生命の兆候はなかった。 悪天候のため、ドローンや犬、捜索救助チームが動員された。 死亡者と遺体の処置 他にも数人の乗客が死亡。 死者の

          時事ニュース:イラン大統領と外相がヘリコプター墜落で死亡

          投資初心者向け:決算発表前に株の売買を頻繁にするのは避けるべきか?

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 株式投資をしていると、「決算前に売り買いするな」という言葉を耳にすることがあります。一体なぜなのでしょうか?今回は、決算発表前になぜ株の売買を避けるべきなのか、一般的な理由を解説します。 それではどうぞ! 良い決算が続いている$NVDAのチャート 1. 情報の不確実性 決算発表前は、企業の業績に関する情報が不確実な状態です。 業績予想の修正: 企業は決算発表直前に業績予想を修正することがあります。この修正が株価に大きな

          投資初心者向け:決算発表前に株の売買を頻繁にするのは避けるべきか?

          投資初心者が心得るべきこと:素直な心で成功への第一歩

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 投資を始めるにあたり、とりわけ重要な要素に、素直な心で取り組むことであると思います。 素直な心とは、自分の限界を素直に認め、他者から学ぶ姿勢を持つことを意味します。ここでは、素直な心を持つことのメリットとデメリットについて考えてみましょう。 それではどうぞ! 素直な心のメリットは?1. 学習効率が向上する 他者からのアドバイスや経験を素直に受け入れることで、短期間で多くのことを学べます。『俺の人生一発逆転だ!』と意気込んだ

          投資初心者が心得るべきこと:素直な心で成功への第一歩

          農林中金、米国債運用で巨額含み損!1兆円規模の増資検討へ

          日本の農業金融の中枢を担う農林中央金庫(農林中金)が、米国債などの運用で抱えた巨額の含み損を解消するため、1兆円規模の増資を検討していることが明らかになりました。 実は日本のニュースを細かくみていないので、先ほど調べてみました。 背景 米国債金利上昇の影響: 近年の米国金利上昇により、農林中金が保有する米国債などの債券価格が下落。 多額の含み損: 2023年12月時点で、1兆9110億円もの含み損を抱える事態に。 2025年3月期赤字転落の見通し: 含み損処理に伴い、

          農林中金、米国債運用で巨額含み損!1兆円規模の増資検討へ

          お金儲けは手段?目的?お金との付き合い方捉え方を見直すことの重要性

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 「お金持ちになりたい!」そう思ったことはありませんか? 私の場合、当然思っていましたし、かといって思っていなかった時間があったのも事実です。 どちらも混在しているのが人の姿だと思います。 世界では多くの人々が、お金を稼ぐ、資産を増やす、貯めることに一生懸命になっています。これ自体はとても良いことです。 しかし、お金に対して焦点を当てた場合、個人としてはちょっと立ち止まって考えてみるのも良いかと思います。 少し考察してみまし

          お金儲けは手段?目的?お金との付き合い方捉え方を見直すことの重要性

          FRBの金融政策が全てではない:投資家が考慮すべき要因は他にもある

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 FRB(米国連邦準備制度理事会)の金融政策は、疑いなく世界経済に大きな影響を及ぼします。 今回はFRBのニュースについての感想というか、そんな感じで書いています。 個人的意見が多いので予めご了承ください。 それではどうぞ! 最初に個人的な意見 最近特に思うのですが、大手のマスコミなども含め、日米問わずFRB、FOMCの判断にフォーカスし過ぎのような気がします。 その方が視聴率やインプレが取れるのでしょうか。 確かに、

          FRBの金融政策が全てではない:投資家が考慮すべき要因は他にもある

          インフレ抑制には労働市場の冷却が必要?バーナンキ氏らの新論文について

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 経済学界に名のあるバーナンキ元FRB議長らが発表した新たな論文が、インフレ抑制には労働市場の冷却が必要だと主張し議論を呼んでいます。 記事要約すると以下のような内容です。 バーナンキ氏とブランシャール氏は、インフレ抑制のためには労働市場を冷ます必要があると指摘。 両氏によると、失業率に及ぼす影響は国によって異なるが、米国の場合は影響が限定的である可能性が高い。 賃金上昇圧力がインフレの重要な源となっており、労働市場の逼

          インフレ抑制には労働市場の冷却が必要?バーナンキ氏らの新論文について

          FACT SET、2024年5月17日版:S&P500最新情報、要点報告

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 2024/05/17版のFactSetレポートです。 FactSetレポートは、世界中の投資家や金融機関に利用されている、米国株投資に役立つレポートです。 米国株投資にたずさわる方は読んでおいて損はありません。 大雑把なポイントを要約していますのでご覧ください。 それではどうぞ! 原文レポートはこちら https://advantage.factset.com/hubfs/Website/Resources%20Se

          FACT SET、2024年5月17日版:S&P500最新情報、要点報告

          投資は、プロの投資家と同じ動きをしたり、研究しないと上手くならない?

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 投資で成功するには、プロの投資家と同じ動きをしたり、深く研究することが必ずしも必要ではありません。しかし、彼らから学ぶことは非常に有益です。少し深掘りしてみました。 それではどうぞ! プロの投資家から学べること 市場分析: プロは市場トレンドや経済指標を深く分析し、投資判断に役立てています。彼らの分析手法や着目点を学ぶことで、自身の投資判断の精度を高めることができます。個人的にはこれに尽きると思います。 リスク管理:

          投資は、プロの投資家と同じ動きをしたり、研究しないと上手くならない?

          投資を始めた方へ:株式投資は儲からないと意味がないのかを考察?

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 株式投資を始めたばかりの方がよく耳にする「投資は儲からなければ意味がない」というものがあります。この言葉が真実かどうかを考える前に、まず株式投資の基本的な目的や考え方について整理してみましょう。 それではどうぞ! 株式投資の目的 資産の増加 株式投資の一つの大きな目的は、資産を増やすことです。株価が上昇することで、投資額以上の利益を得ることが期待されます。かく言う私もFIREしていますが、資産が大きくなってなければ今頃は

          投資を始めた方へ:株式投資は儲からないと意味がないのかを考察?

          機関投資家の売りはなぜ1日で終わらない?米国株市場への影響

          こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。 「機関投資家の売りは1日では終わらない」 この言葉を聞いたことがあるでしょうか? 特に米国株に投資している方なら、一度は耳にしたことがあるかもしれません。今回は、この言葉の意味と、それが米国株市場に与える影響、そして個人投資家にとってのチャンスについて解説します。 それでどうぞ! なぜ機関投資家は1日で売り切らないのか? 機関投資家が保有する大量の株式を一度に売却したらどうなるでしょうか?市場に大きな衝撃を与え、株価は

          機関投資家の売りはなぜ1日で終わらない?米国株市場への影響