マガジンのカバー画像

心理占星術子育て研究会

11
子ども達の生きる力を育てるために、心理占星術に出来ることを考える研究会です。このマガジンは関連記事が集めてあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

夢は情熱から生まれる。情熱は自分を見つめ直すと湧き出す。さあ、そろそろ動き出そう…

あっという間に一月も半ば。 すっかりお正月ムードも抜けて通常運転になりましたが、シャキッ…

こども達よ、親を乗り越えていけ

一昨日は、心理占星術家nicoさん主宰の心理占星術子育て研究会。 研究会メンバーの息子さんの…

心に近づく心理占星術

こんばんは𓂃☽*𓈒 今回は、私が今学んでいる心理占星術について。 心理占星術は 占星術を心…

132

こどもの「頭が痛い」「お腹が痛い」は、ホント?嘘?見抜ける?

さてさて、ようやく緊急事態宣言も全面的に解除! 学校も従来の通学スタイルに戻りつつある今…

生きづらさは、特性と環境のアンマッチから生まれる。

さて、今月の心理占星術子育て研究会のテーマは発達障害について。 その道のプロではない私た…

”発達障害と呼ばれてる”こどもたちへも同じアプローチをしていきたい

ワタシにはこどもがいない。 自分のことも大嫌いだったし、こどものことも大嫌いだった。 絡…

子の年齢によって出現する「壁」と、特徴的な天体の配置

7月の心理占星術子育て研究会(第5回)にて、「子育てでぶつかる時期の壁」についてお話を伺った。 「子供の年齢によって出現する壁」と「毎年一定の時期に出現する壁」とがあるということで、実際にあったエピソードも交えて話してくださった。 今回はまず「子供の年齢によって出現する壁」について、それぞれの時期に概ね一致して現れる特徴的な天体の配置と、その象徴の意味を考えてみたいと思う。 「子供の年齢によって出現する壁」として紹介されたものは、次の四つ。 (1)2~3歳ぐらいの壁 (2)

女の子らしく、男の子らしくよりも、「その子らしく」を大切に。

今回のオリンピックは色々な問題があって、あまり話題になりませんでしたが、実は女性参加率が…

子どものために「何をしてあげたら良いか」を考える前に、子どもの心に寄りそうことは…

「ちょっと気になる子がいるの。小さな頃は、すごく活発な子だったんだけど、中学の時に突然学…

子育てはハーモニーを奏でるように。互いの音を合わせる練習をしよう!

昨日の朝は、久しぶりに「題名のない音楽会」に見入ってしまった。 内容は、プロのバイオリニ…

「もう少し様子をみる」が出来ない時代。すぐに調べられるのが良いとは限らない。

先日、療育の先生をしている友人達からこんな話を聞きました。 「このごろ焦りすぎのお母さん…