ゆめ

定年退職した田舎のおやじだ。 61歳でサラリーマンを卒業し最後の人生をどうしたら楽しく…

ゆめ

定年退職した田舎のおやじだ。 61歳でサラリーマンを卒業し最後の人生をどうしたら楽しくアクティブに生きることができるのか実践しながら5年経過した。ここに書いている多くはそんな私の戒めだ。反面教師にするのもよし、何なら考える切っ掛けに読んでみてほしい。

最近の記事

老後に趣味を仕事にして人生を楽しみたいなら!

これから定年退職を迎える方々に、退職後はこんなに楽しい日常が待っていますよと伝えたい。 しかしそれには自分の定年退職後の過ちを反省しなければならない。 これまでは家族への責任を果たすために辛い仕事に励んできたが、最後の人生くらい好きなことをやりながら生きてみたいと思っていた。 趣味と仕事の違いを自覚する!趣味を楽しもうとした定年退職後の人生には落とし穴が待ち受けていた。 趣味だと思い込んでいたことが、趣味だと思うことで人目も気にせずに楽しむことができなかったのだ。 つまり趣

    • 私の車旅お勧め夕日の美しい道の駅

      今日紹介するのは鳥取県の道の駅だ。 これから夏至にかけて夕日が美しく見える道の駅だ。 今年の夏至は6月21日だが、梅雨の真っ盛りなので夕日が見える確立は低くなる。 しかし天気さえ良ければ美しい夕日が期待できる。 鳥取県の道の駅燕趙園燕趙園(えんちょうえん)は道の駅を併設した中国庭園だ。 その中国庭園と県道を挟んで道の駅がある。 中国庭園の営業時間は9:00-17:00で入園料は大人500円とリーズナブルだ。 (燕趙園HPによると令和6年5/16~7/15は入園料無料) 日

      • 久しぶりに見た韓国映画!

        昨日シュリという韓国映画のDVDを久しぶりに見た。 昔買ったものだ。 今日はこの映画について主観的に語りたい。 もう四半世紀も前の映画だが、まだ見ていない人へのネタバレは避けられないのでそのつもりで読んで頂けると幸いだ。 韓国映画【シュリ】日本で韓国映画の火付け役になったシュリという映画がある。 韓国ドラマの冬ソナによって第一韓流ブームが始まるよりも数年前に公開された映画だ。 私が最初に見た韓国のスパイアクション映画だ。 大胆なストーリーだった。 その後にJSA(映画)や愛

        • 私のメンタルコントロール術

          朝起きてから夜寝るまでのメンタルの変化を意識したことはあるだろうか。 多くの人は一日に何度もメンタル変化が起こる。 喜怒哀楽によってもたらされるメンタル変化は人間の定めと言えるものだ。 安定した情緒で過ごす日常できることなら安定したメンタルで1日を過ごしたいと思うのは、誰もが持つ共通した認識だろう。 朝、午前、午後、夜の過ごし方を意識すれば日常が変わるのではないかと思った。 朝の過ごし方 サラリーマンだったころは同じ時間に起床して洗面を済ませ、テレビを見ながら朝食を済ま

        老後に趣味を仕事にして人生を楽しみたいなら!

        マガジン

        • 定年退職と人生
          62本
        • コンパクトカー車中泊旅
          19本
        • 趣味と音楽
          12本
        • 非日常感溢れる旅の記事
          15本

        記事

          ジャズを受け入れるまでの道のり!

          私がジャズと出合ったのは半世紀以上も前の話だ。 まだ高校生だった。 学校では吹奏楽部に入り楽器の練習もしていたので、まったくジャズを聴いたことがないという訳ではなかった。 ジャズと出合った日!何度か好奇心でジャズを聴いたがその良さを理解できなかった。 現在のように、いつでもどこでもどんなジャンルの音楽でも聴けるという環境にはなかった。 テレビで流行りの歌謡曲や演歌を聴くか、ラジオの深夜番組で流れている音楽を聴くくらいだった。 住み込みのアルバイト 田舎暮らしの私には、ラ

          ジャズを受け入れるまでの道のり!

          車旅のスマホナビ!

          私は車で出かける時はスマホアプリに頼っているが、使っているのはアンドロイドスマホなのでgoogleマップナビだ。 今日は車旅でgoogleマップナビを使う時のポイントなどを書こうと思う。 googleマップナビを使いこなすgoogleマップナビも使い方で利便性が大きく変わる。 使いこなすにはちょっとした設定の仕方を覚えたり、目的地の検索方法などを知っておくと便利だ。 失敗例も交えながら紹介するので参考にしてほしい。 車内のスマホ設置方法 私はこれまで色んな設置方法を試し

          車旅のスマホナビ!

          リフォームで心安らぐ家が叶えられない理由は?

          私はこれまでの人生で何度となくリフォームを行った。 リフォームで叶う欲求は概ね住み心地だった。 いま思い返せばメンタル的な欲求からは少し外れていると感じることが多い。 家に求める欲求はメンタル的要素が強い我が家のリフォーム実績は寝室の改修、増築、水回りの改修、子ども部屋の改修、瓦の吹き替え、老後の居場所改修などだ。 その他にも擁壁の改修、カーポート新設などの外構工事も行っている。 その総予算は数千万円だ。 もちろんやらなければならなかった改修工事だが、ほんの少し感じる違和感

          リフォームで心安らぐ家が叶えられない理由は?

          動画撮影のカメラ選び!

          これからYouTubeなどの動画撮影を始めようと考えている人もいるだろう。 今日は私が経験した旅動画やドライブ動画のためのカメラ選びを書こうと思う。 ドライブ動画など!写真撮影と動画撮影はカメラの設定も違う。 金額が高いカメラほど高品質な映像を撮ることができるが、高額なカメラほど設定も難しく重くなるので撮影する状況によってはデメリットになることもある。 カメラ選び(ソニーアクションカム) 先ずはカメラ選びをしなければならないが簡単ではない。 撮影するものやジャンル、こだ

          動画撮影のカメラ選び!

          自分のスタイルを自覚するために!

          人はそれぞれ生まれ持った「乗り」を持っているのだろうが、自分の持っている乗りを自覚することはない。 しかもその乗りが自分のスタイルとして理想的なものであることは珍しいだろう。 理想的でないとしたら訓練などで身に付ける他ない。 今日はそんな自分のスタイルについて音楽を参考にして考えてみた。 意識して自分のグルーブを作る!自分のグルーブ感、つまり私にしかないノリはどう作られていったのか考えた。 本当はドラムのリズム感についての話をしたいのだが、それでは読んでくれる人も限られそう

          自分のスタイルを自覚するために!

          あなたは思い出写真を捨てることができますか?

          どうして写真を捨てるのかは後にして、先ずは思い出の写真を捨てることを想像してみてほしい。 例えばこどもの運動会の写真などだ。 我が家にも大量の写真が存在する。 誰が何のためにこれだけの写真を撮ったのかと当時の自分を疑いたいくらいだ。 整理ができない写真は撮らないのが賢明数年前外付けのハードディスクが故障した。 YouTubeをやっていたこともあり、その中には大量の動画と旅で撮った思い出用のバックアップ写真が入っていた。 そのハードディスクにアクセスできないと分かった時は頭

          あなたは思い出写真を捨てることができますか?

          相手を思いやる夫婦でいたいなら一緒に旅をするべき理由!

          結婚して40年近くなるシニア夫婦でもコミュニケーションを意識することは必要なはずだ。 私たち夫婦は普段お互いを尊重し絶妙な距離を取りながら生活をしているが、たまに一緒に一日ドライブに出かける。 その日だけは距離を開けることができない。 車旅が夫婦旅に向いている理由歳をとっても夫婦が仲良く暮らすポイントは夫婦の数だけあるだろう。 しかし共通しているのは相手を尊重したり相手に感謝する気持ちだ。 私たち夫婦の、仲の良さをアピールしたいのではない。 たまに一緒に日帰り旅をすること

          相手を思いやる夫婦でいたいなら一緒に旅をするべき理由!

          田舎の未来は深刻?

          毎年多くの人が定年退職して第二の人生に船出していると思う。 そのような人の中には田舎移住をしようかと考えている人もいるだろう。 もし田舎移住をするなら少しでも若いうちがお勧めだ。 家は選び放題だ。 そして戸建てを安く購入するのもお勧めしたい。 田舎でもアパートなどの賃貸は安くないからだ。 家も農地も空いている!都市生活と田舎生活の違いは多い。 どちらにもメリットとデメリットがあり一概にどちらがいいとは言えないが、条件次第で老後の住み家を決めるのも悪くはない。 地方の空き家

          田舎の未来は深刻?

          普段行けない街や穴場に車旅

          日本にはまだ行ったことがないところも多い。 定年退職後はそんなところへ行くいいチャンスだった。 今日は私が車旅で行った岡山県の穴場などを紹介しようと思う。 車中泊で行く岡山の町や街隣の兵庫県に住んでいてもあまり行く機会がなかったのが岡山県だ。 隣県ならドライブで行くこともさほど苦にならない。 これまで行ったことがなかった町や、ひとりドライブ旅に相応しいと思える街などに出かけてみた。 岡山の赤い町 車中泊旅を始めてからマップをみることが増えた。 マップを見ていると興味を覚

          普段行けない街や穴場に車旅

          自由という価値の本質は?

          サラリーマン時代は、随分と自由に憧れたものだ。 行きたい時に行きたいところへ旅をしたり、時間も忘れてやりたいことにのめり込むこともできる自由だ。 サラリーマンなら誰もが夢見る自由だ。 定年退職後の自由とは?定年退職前までは輪郭のぼやけた未来しか想像できていなかった。 脳の中で天秤にかければ楽しそうなことや自由という幸せに大きく傾き、ネガティブな思考は軽く浮いていた。 定年退職で自由を手に入れ、その自由の本質が段々と見えてくるのは少し経過してからだ。 自由に生きる環境 会

          自由という価値の本質は?

          世代生態を意識して生きる?

          ここでいう生態とは人の世代別の特徴や心理学的現象だ。 いや、そんな難しいことではない。 年代別性分とでも言うべきか、社会の環境に順応しようとする生存の術だ。 私はこれを意識することで楽に生きることができると信じているのだ。 今回の記事はあくまで私の主観だということも付け加えておこう。 生態を知れば定年退職を怖がる必要はない!団塊世代(だんかいせだい)やバブル世代、団塊ジュニア世代、ゆとり世代とZ世代はテレビなどでもよく耳にする世代だ。 その中でも団塊世代という言葉は最もよ

          世代生態を意識して生きる?

          カンボジアで出会った青年!

          私は定年退職後に行ったカンボジアでチャンという青年に出会った。 彼は30歳くらいのトゥクトゥクの運転手だ。 気さくで屈託がないばかりか欲も感じない若者だった。 その国の印象は出会った人によって決まるカンボジアの公用語はクメール語だ。 アンコールワットで観光客を相手に仕事をしている人は、英語や中国語などを話す人も少なくない。 私は挨拶程度のクメール語を覚えてアンコールワットがあるシェムリアップに行った。 チャン君との出会い 現在は運用されていない前のシェムリアップ国際空港

          カンボジアで出会った青年!