見出し画像

8/7~8/13

今週からは考えてトレーニングをしているのでそれぞれの練習に目的がある。本当はあれもしたいこれもしたいとあるんだけど、時間的、環境的な制約から取捨選択せざるを得ない。今は土台作りをメインに本来なら冬季で行うような練習を組んでいる。

■1周目
水曜日以外は予定していた練習をこなせてハッピー。
今週からは、“競技復帰するんだぞ”と自分に言い聞かせて地味~だけど意味のある練習を行った。遅筋繊維及び速筋繊維の毛細血管・ミトコンドリアを増やすことを当面のテーマとしていく。後はスパイスとしてLT値の向上や筋力Upもバランスよく組み込む流れかな。筋力Upはトレーニングの残存期間が短いので優先順位高めで。安心せずにいい塩梅で継続できるような工夫をしたい。

8/7(月)
REST(高校恩師とのみかい)

揚げ物の食べすぎでえげつない胃もたれになったが、
やる気が出たのでプラマイプラス。

8/8(火)
300*12 r100jog 58"-35" @エアトラック

彼女の機嫌が悪く、ちょっとだけだから!!!と言いながら走りに行った。帰宅して少し経つと元通りになったのであっぶね~~~~といった感じ。1週間練習したしちゃんと走れるかなと思ったけど、全然そんなことはなかった。3本目くらいから既に止めたいし、でも58"だから逆噴射しないしという半殺し状態。

8/9(水)
AM 6kjog
PM 4kjog 100*3 300 @エアトラック

2部練を開始。先生のjogを削ってスピードを磨くべし(筋肉を短距離寄りにする)という考えに概ね納得したため。ただ、完全に削ってしまうのは難しい。週2回の朝練で30’jogをして最低限のメンテナンスを続けながら、PM練でスピード全振りにシフトしていくのが妥当かな。11月には1分57くらい目指したいし、考えて練習しないとな~~~
ちなみにPMは(300+200+100)*2を2set やや速めのペースで行う予定だったが、感覚が分からず最初の300を速く走りすぎてDNF。何やってんだか(´;ω;`)

8/10(木)
AM 6kjog
PM w-up(100*10) 200*5*2 r90 R10 @エアトラック

jogはしない方がいいかな?ということでアップを100*10で実施し、流れで200のインターバルを行った。300の芝トラック(子供の飛び出しもあり)で練習するのは初めてなので心配だったけど、できないことはない感じ() 芝だからか進まないし、カーブがきつく減速するし、、、で予想以上に体力を使ってしまった。追い込めたので満足。練習時間も各30’

8/11(金)
12kjog 補強

慣れない朝練を始めて疲労困憊だったのか、12時前まで寝てしまった。今日は遅筋繊維の毛細血管やミトコンドリアを増やすためにロングジョグ。週1でいいかな。毛細血管拡がれ~~と鬼のように念じながら走りきった。

8/12(土)
250*4*3 r150w R15 (36”) @アレオ

15”/100mのペースで回数をこなせればいいかなと考えていたが、思いのほかスピードが出てしまった。芝で走るときの感覚が残っていて強く蹴ってしまったのかも。これも速筋繊維の毛細血管やミトコンドリアを増やす狙いで、復帰途上の準備段階では早いペースで(やや息が乱れる程度)多量の走り込みをするポイ練を乱発していきたい。準備期は2か月程度を予定してる。

8/13(日)
REST
(いつもの筋トレ 腹筋各種+腕+背筋)

アイパクというアイスのイベントに行った。おいしかったです。(みかんボンボン) しかし、風邪気味。のどに違和感。昨日の練習の負荷が高すぎたのと2部練での疲労が原因?

まとめ
いろいろな流れを試して練習の最適化を図りたいところではあるが、限られた時間で競技力を高めようと思うと、各期ごとに1つの能力を集中的に開発し、他は維持に徹する方がいい気もしている。レースまでは時間があるし、しっかり考えよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?