見出し画像

「ハルメク365」への原稿

今年4月から女性誌「ハルメク」のwebサイト「ハルメク365」で記事を書かせていただけることとなりました。
見出しも含めて1000文字程度という字数制限があるため、どこまで文章を削ぎ落して、かつ魅力的な記事にできるのか、と、悩みながら書いています。
私の記事はついつい重量級の長いものとなってしまうので、今の時代に合った軽やかなものを書くすべも身に付けるべく、日々精進。
自分の中の「執着心」と向き合うことにもつながっているように思います。

「ハルメク365」では同世代の女性に向けての身近な話題がテーマです。
早速「高野山森林セラピーツアー」、「高野山とふもとジャパンコーヒーフェスティバル」のご紹介をさせていただきました。
後者はgoo、スマートニュース、グノシー、dメニュー(docomoのスマホ向けニュース)などに外部配信されたので、世界遺産としての高野山だけではなく、古い時代に参詣道として栄えていた、ふもとの集落の様子をたくさんの方に知ってもらえたのなら嬉しいです。

「ハルメク365」、とても短い記事ですので、よろしければご覧くださいね。
*「高野山森林セラピーツアー・森のカフェライブラリー」

*「高野山とふもとジャパンコーヒーフェスティバル」


神社仏閣をとりまく鎮守の森を守りたいと思っています。 いただいたサポートはその保護への願いをお伝えし、参拝の際、奉納させていただきます。