見出し画像

叱らない育児? 無理だな

自分が母に似ているところを挙げるとすると
性格が明るいところかなぁ、という点です。

あとは怒ると反論の余地のない説教をするところです。


先日、娘が熱発しました。
寒暖差のせいでしょうか、熱は大したことがないのですが咳が止まりません。
やむなく保育園を休み、一日中家で過ごしました。

我が家はYouTubeを土日13:00〜17:00の間だけ解禁しています。
用事がないとき、他にするべきことがないときは好きなだけどうぞスタイル。
7歳の息子と4歳の娘でそれぞれ観たい動画を交替で、という条件です。
喧嘩したら即視聴終了なので、子どもなりに折り合いをつけてます。

ただし、風邪を引いて保育園や学校をお休みするときは別です。
リビングに敷いた布団から一日中動かない代わりに録画やYouTubeは見放題にしています。
じゃないと風邪引いてるのに布団に入らない。

学校から帰ってきた息子は、朝から保育園を休み、一日中YouTubeを楽しんでいた妹が羨ましかったのでしょう。

息子「ムスメちゃんだけずるい!
   僕は今日一つも見てない!」

私「宿題終わってるなら5時までいいよ。
  (※16:30)
  ムスメちゃん、今日一日中観てたからあとはムスコくんに観せてあげてくれない?」

娘「イイヨー」

息子「音読やったら15分くらいしか観れないじゃん!(震え声)
   ずるいよ!」

私「はぁ? 勘違いしないでほしいんだけど。
  本当は今日はYouTubeは観れないんだよ?
  ムスメちゃんが風邪引いてるから観れるんだよ?
  15分しか観れないんじゃなくて15分も観せてくれてありがとうでしょ?怒」

息子「……」



こういうとき、どう伝えるのが正解なのでしょうか。
ほぼ反射的に言い返してしまったのですが、完全に私の理屈で大丈夫かな…と後からちょっと不安になりました。


一方、娘に対しても同じように私の理屈で叱ってしまいます。

毎週土曜の午前中にある息子の体操教室では、基本的に娘はお留守番です。
しかし娘が行きたいと言ったり他に留守番できる大人がいないときは連れて行きます。
そのときは事前に本人に
 ①大人しく椅子に座って見学すること
 ②走り回ったり寝転んだりしないこと
 ③売店でジュースやおかしは買わないこと
を言い聞かせます。

しかし、言うても所詮4歳児です。
②や③はギリいけるんですが、①を1時間はまぁ〜〜無理です。
ウロウロ歩き回ったり奇声を上げない限り大目に見ます。
先日、あまりにも動き回るので苦情スタイルで叱りました。

私「ムスメちゃん。あなたが行きたいって言うから今日一緒に連れてきたし、来る前にウロウロしないでほしいってお母さん言ったよね?
  大人しく座って待てないならもう連れて来れないし、連れて来たくないんだけど。怒」

娘「アイ…」
  ↑泣きそうになるとハイがアイになる


多分本当は、子どもの訴えや気持ちを真摯に聞き出して、わかりやすく理由を何度も説明して言い聞かせて、本人の理解力と自制心を待つのが正解なのだと思います。

特に娘に対しては↑のセリフそのままなんですが、どう考えても4歳には長文すぎます。
幼児でもわかるわかりやすい言葉ってすごく難しい。
なんと伝えればいいのかいつも悩みますが。

でもさぁ、無理じゃない?


だって一日中マイクラ動画を見続けて気が狂いそうになってるのに、娘は熱発すると私にべったりで晩ご飯の準備もままならないし
そんな状態で息子の苦情にまで優しく対応できないし

体操教室で娘はウロウロ、息子は先生の話聞かずにヘラヘラクネクネしながら知らん子と遊んでるし、そんな日は大抵夫は仕事でいない日だし

叱らない育児って単語考えた奴誰だよ?おん?

ってなるくらいには私の導火線は短い。


そんな私の説教スタイルを横で見ていた母は
 うわぁ、お母さんこわーい笑
と言います。


ええ、あなたと同じです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?