見出し画像

超!シブヤ経済新聞の「渋谷のラジオ」に渋谷区100人カイギ運営メンバーの柳川雄飛さんが出演しました


5月12日の「渋谷のラジオ」に渋谷区100人カイギ運営メンバーの柳川雄飛さんが出演し、解散した後に運営メンバーで立ち上げた 「SMALL STANDARD SHIBUYA」と奥渋谷に本店を構える「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(以下、SPBS)」との協働プロジェクト まちの一箱支店「SPBS THE BOX」についてお話しされました。

渋谷のラジオとは
渋谷の みんなが つながる ラジオ
WEBサイト
note
SMALL STANDARD SHIBUYAとは
渋谷を起点とし、
「対話の場をつくる(Open Dialogue)」
「営みが生まれる(SMALL STANDARD Project)」
「営みがつながる (SMALL STANDARD Lab/Community)」
の3つの活動を通して、常識を再定義したり、新たな価値を発見しながら、個人の「やってみたい」から始まる小さな営みをつくっていく 渋谷区100人カイギの運営メンバーが中心となってスタートしたプロジェクト。
Facebookページ
SPBS THE BOX とは
まちを通じて人の繋がりをデザインするSMALL STANDARD SHIBUYA*との協働により、奥渋谷の本屋SPBS本店を核として、渋谷のまちの飲食店やホテルの中に、小さな本屋=一箱支店“SPBS THE BOX”を広げ、各支店長とともに本を通じたコミュニティを育てていくプロジェクトです。
プロジェクト概要など詳しくはこちら
読者募集について

100人カイギでも解散後の活動に注目している「SPBS THE BOX 」。

聞き逃した方は、こちらからアーカイブからご視聴してくださいね!


渋谷区100人カイギ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?