見出し画像

復職にしてよかったこと

この記事は「復職して良かった」ことではなく、結果的に「転職ではなく、復職で良かった」ことを書く。

私は一時転職活動をしていたのだけど、転職活動では書類すら通らず、仕方なく復職した。ただ実際復職してみて、復職で良かったと思うことがいくつかある。

・有給がフルで発給された(うちの会社の場合、勤続年数により有給休暇の数が変わり、もしうちの会社に転職してたら最初の半年は有給休暇なし、半年働いてから出される上、入社年だとフルで出ない)
・周りが休職していたことを知っているので、自分のペースを守れる
・苦手な人もいたりするけど、知り合いや知り合いの知り合いがいるので、全く知り合いがいない状態より心強い
・社内システムや庶務の手続きなどが変わらないため、新しく覚えることが転職より少なく、負担も少ない
・同じ部署への復職、違うチームへの配置なので、同僚も顔見知りで私のバックグラウンドを知っているので馴染みやすい。
・勤続年数が更新され、退職金が積み上げられる

休職直後は絶対戻りたくないと思っていたけど、クローズ(休職していたことを明かさない)の転職で知り合いも全くいない状態だとやっぱり厳しいかったのかなと思った。

当初は転職を希望していたけど、転職先が決まらずこういう形になったけど、結果良かったのかなと思う。

転職か復職か迷っている人がいたら、少しでも参考になれば良いと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?