戸田敏治(キャリアの銀行Ⓡ頭取)

キャリアは資産です。2ndステージのキャリア戦略を考えるミドル・シニアのために最適なキ…

戸田敏治(キャリアの銀行Ⓡ頭取)

キャリアは資産です。2ndステージのキャリア戦略を考えるミドル・シニアのために最適なキャリア運用を支援します。ナラティブ・アプローチでのキャリアコンサルティングも可能です。キャリアの銀行Ⓡ https://gincco.net/

マガジン

  • キャリアコンサルタントの選び方

    キャリアの相談先として、会社の上司先輩・知人友人ではなく、キャリアコンサルタントを選ぶ方が多くなってきています。 しかし、適切なキャリアコンサルタントの選び方を知らなかったために、せっかく費やしたお金と時間が無駄になってしまうケースが少なくありません。 お客様だけはなく、キャリアコンサルタントにとってもイメージが悪くなり、お互い不幸になります。 そこで、「キャリアコンサルタントの選び方」と題し、国家資格キャリアコンサルタントである私が、何回かに分けて解説しています。できるだけ客観的に書きます。皆さんのお役に立つことと、キャリアコンサルタントが思う存分実力を発揮できる世の中になることを願っています。

  • 市場価値を高めるための「自分の強み×強み」は時代に即さない?

    多様性を大切にする「多様性のジャイアン的支配」を。市場価値を高めるための「自分の強み×強み」は時代に即さなくなってきたから

最近の記事

  • 固定された記事

実績・取り組み

※主要なモノを随時更新しています。 0、はじめに実績については個別のページでも紹介していきます。ここでは「なんとなくザックリでいいから知りたいんだけどー」という方向けに、ザックリ並べてみます。 1、国家資格・キャリアコンサルタント●研修講師 厚生労働省の氷河期世代世代向け正社員就業支援プロジェクトにてキャリア講座・コミュニケーション講座・プレゼンテーション講座の講師(2020、2021 in東京)、神奈川県立元石川高等学校 アントレプレナーシップ講座(2020、2021

    • オジサンよ!大志を抱け!最新でなくとも、豊かな個性が美しさを生み続けるf値2.0の世界。

      メルカリで買った2017年生まれのカメラは35mm単焦点レンズのコンパクトデジタルカメラで、開放はf値2.0までいけます。 このカメラは、開放で撮ると「一見ピントが合っていないのでは?」と思わせるくらい自然で豊かなボケ味になることで、マニアの中では有名なカメラでもあります。 同じカメラでも2019年に発売された最新型ではレンズ設計が変わってしまったため、同じようには写りません。もうすぐ新しい型が出ると噂されていますが、元に戻ることはないでしょう。 つくばに5時起きで行き

      • 歳には勝てないが、勝てなくとも素敵なことはできる!と、カメラはいうのだ!

        撮影後にフィルムを巻き上げずに裏蓋開けるという失態を犯し、5枚くらいお亡くなりになった中でも生き延びた写真達です。 昭和33年生まれ65歳のフィルムカメラを使う度に、電力を使わずにこんな綺麗に、素敵に撮れるんだなーと感心します。 ミドルシニアの人間の皆さん、カメラなんかに負けてられませんねー! *最後のカメラの写真はさすがにデジタル(スマホ)ですw

        • どうでもいいよ!キャリアコンサルティングなんて:失敗しないキャリアコンサルタントの選び方2

          クライアントが求めているのはキャリアコンサルティングではない。 そんなことに気づかないから、キャリアコンサルティングの素晴らしさだけを猛烈アピールしては、失敗しているキャリアコンサルタントが少なくないのです。 皆さんはキャリアコンサルティングなんてどうでも良いですよね。お金を払ってまで解決したいことは、今の悩みそのもの。 その悩みに名前なんてありません。 あなただけにしかないものですから。 悩みを解決するのがキャリアコンサルティングだ!と言われてもねー。 よくわか

        • 固定された記事

        マガジン

        • キャリアコンサルタントの選び方
          6本
        • 市場価値を高めるための「自分の強み×強み」は時代に即さない?
          4本

        記事

          ナラティブ・アプローチって、ストリーテリングに似ているものですか?と聞かれたので答えてみた

          複業トレーナー仲間から、「ナラティブ・アプローチって、ストリーテリングに似ているものですか?」と質問を受けたので答えてみました。せっかくなので、noteにしておこうかと。またまだ勉強中なので、不備もあるかとは思いますが一所懸命書いてみました! 前提としてナラティブ・アプローチに定義はない。というのが基本になるので、ここでは、「そうは言ってもねー」という時によく話されることを書きますw ナラティブ・アプローチは分野によって少し違いますが、共通して社会構成主義の「世界は言葉で

          ナラティブ・アプローチって、ストリーテリングに似ているものですか?と聞かれたので答えてみた

          01:失敗しないキャリアコンサルタントの選び方

          はじめになぜキャリアコンサルタント選びに失敗するのか? それは単にキャリアコンサルタントと名乗っている人達のことを知らないだけです。あなたが悪いわけではありません。まずはキャリアコンサルタントのことを理解することが先決です。 このシリーズでは、少しかみ砕くどころか、まずは、とてつもない程の本音でキャリアコンサルタントという職業に就く「人」について深く考えていき、そこから「失敗しないキャリアコンサルタントの選び方」を導き出していきたいと思っています。 まずは、実験的な感じ

          01:失敗しないキャリアコンサルタントの選び方

          虎の威を借る、21世紀型・最強キャリアコンサルタントへの道

          21世紀型のキャリアコンサルティングと言われるサビカス博士のナラティブ・アプローチを極めると宣言してから1年と少しが経ちます。 宣言したものの、日本ではマイナーな分野なので(21世紀型とキャリア理論の教科書には書かれているのにおかしな話です)どうしたもんか・・・。 とりあえず数少ないナラティブ・アプローチの書籍からめぼしいのを見つけ、著者をネットで追いかけ、講座に行ってみて・・・などとしていたら、いつの間にか、サビカス博士から直接習った水野修次郎先生の研究所で勉強できるこ

          虎の威を借る、21世紀型・最強キャリアコンサルタントへの道

          【キャリアの銀行Ⓡ】複業・副業を考えている方のための「note」活用法:「note」を使って自分の哲学やアイデンティティを魅力的にアピール

          複業・副業を考えている方のための「note」活用法です。「note」は、2014年4月7日にリリースされたクリエイターと読者を結ぶプラットフォームです。もちろんクリエイターではなくとも、副業や複業を行っている方も活用しています! 実は私、リリースされた1週間後から「note」を利用しています。なので、「note」は、なんと9年!なんですねー。(このアカウントではない、クリエイターとしての名前でやっています) 今回は「note」を使って自分の哲学をしっかりとアピールする方法

          【キャリアの銀行Ⓡ】複業・副業を考えている方のための「note」活用法:「note」を使って自分の哲学やアイデンティティを魅力的にアピール

          【キャリアの銀行Ⓡ】複業・副業を考えている方のための「note」活用法:あなたの複業・副業を成功へ導くはじめの1歩

          複業・副業を考えている方のための「note」活用法です。「note」は、2014年4月7日にリリースされたクリエイターと読者を結ぶプラットフォームです。もちろんクリエイターではなくとも、副業や複業を行っている方も活用しています! 実は私、リリースされた1週間後から「note」を利用しています。なので、「note」は、なんと9年!なんですねー。(このアカウントではない、クリエイターとしての名前でやっています) さて、こちらでは、「note」の活用方法と、それがどのようにあな

          【キャリアの銀行Ⓡ】複業・副業を考えている方のための「note」活用法:あなたの複業・副業を成功へ導くはじめの1歩

          【キャリアの銀行Ⓡ】ナラティブアプローチと自分史を書くということについて

          新たなブログ記事『自己を紡ぐ:ナラティブアプローチと自分史を書くということ』を公開しました。この記事では、自分自身の人生を物語として捉え、自分史を書くことを通じて自己理解と問題解決につなげる方法について詳細に説明しています。 私たち一人ひとりが主人公であり作家でもある、自分自身の物語を紡ぐことの重要性とその方法を探求します。自己理解を深めるだけでなく、自己表現を強化し、問題解決への道筋を見つける手段となるナラティブアプローチについても紹介しています。 自分史を書くことで、

          【キャリアの銀行Ⓡ】ナラティブアプローチと自分史を書くということについて

          【キャリアの銀行Ⓡ】永遠のテーマになるのかもしれない「稼げるキャリアコンサルタントとは?」に真摯に向かい始める、はじめの一歩になるかもしれない投稿

          「稼げるキャリアコンサルタントとは?」このテーマには真摯に向き合わないといけないと思っています。なぜなら、自分が稼がないと生きていけないこともありますが、キャリアコンサルタントの方から相談されることも多くなってきているからです。 試しに例のAIさんに聞いてみると… Q:稼げるキャリアコンサルタントの特徴を5つ挙げてください A:キャリアコンサルタントが成功し、より高い収入を得るためには、以下のような特性が求められます。 専門知識と経験: キャリアコンサルタントとして成

          【キャリアの銀行Ⓡ】永遠のテーマになるのかもしれない「稼げるキャリアコンサルタントとは?」に真摯に向かい始める、はじめの一歩になるかもしれない投稿

          【キャリアの銀行Ⓡ】じぶん哲学。駆け出しのキャリアコンサルタントに必要なもの。キャリアコンサルタントとして一人前になるためにも、キャリアコンサルタントとして稼げるためにも

          大きな駅での乗り換えに時間があったので、駅構内にある本屋をのぞいてみました。すると、オススメ本&売れ筋紹介系の棚が「ChatGPT」のノウハウ本で溢れていて…。紙の世界(アナログ)でもAIは大活躍なんですね(笑) そんなこんなで、久々にChatGPTに私の頭の中を言語化してもらいました。結構上手くいった方です! 新たにキャリアコンサルタントの国家資格者になった方々へ キャリアコンサルタントの国家資格を取得したばかりの皆様、おめでとうございます。大変な努力のすえに掴んだ結果

          【キャリアの銀行Ⓡ】じぶん哲学。駆け出しのキャリアコンサルタントに必要なもの。キャリアコンサルタントとして一人前になるためにも、キャリアコンサルタントとして稼げるためにも

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその6・独立して個人で働いているキャリアコンサルタントの悩みは?ー キャリアの銀行 r

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその5ー の続編です。キャリアの相談先として、会社の上司先輩・知人友人ではなく、キャリアコンサルタントを選ぶ方が多くなってきています。 普段は馴染みのない職種なので、キャリアコンサルタントといってもよくわからない方が多いのが事実です。適切なキャリアコンサルタントの選び方を知らなかったために、せっかく費やしたお金と時間が無駄になってしまうケースが少なくありません。 お客様だけはなく、キャリアコンサルタントにとってもイメージが悪くなり、お互い

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその6・独立して個人で働いているキャリアコンサルタントの悩みは?ー キャリアの銀行 r

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその5・人材紹介会社で働いているキャリアコンサルタントの悩みは?ー キャリアの銀行 r

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその4ー の続編です。キャリアの相談先として、会社の上司先輩・知人友人ではなく、キャリアコンサルタントを選ぶ方が多くなってきています。 普段は馴染みのない職種なので、キャリアコンサルタントといってもよくわからない方が多いのが事実です。適切なキャリアコンサルタントの選び方を知らなかったために、せっかく費やしたお金と時間が無駄になってしまうケースが少なくありません。 お客様だけはなく、キャリアコンサルタントにとってもイメージが悪くなり、お互い

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその5・人材紹介会社で働いているキャリアコンサルタントの悩みは?ー キャリアの銀行 r

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその4・公共機関で働いているキャリアコンサルタント:ー キャリアの銀行 r

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその3ー の続編です。キャリアの相談先として、会社の上司先輩・知人友人ではなく、キャリアコンサルタントを選ぶ方が多くなってきています。 普段は馴染みのない職種なので、キャリアコンサルタントといってもよくわからない方が多いのが事実です。適切なキャリアコンサルタントの選び方を知らなかったために、せっかく費やしたお金と時間が無駄になってしまうケースが少なくありません。 お客様だけはなく、キャリアコンサルタントにとってもイメージが悪くなり、お互い

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその4・公共機関で働いているキャリアコンサルタント:ー キャリアの銀行 r

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその3・大学で働いているキャリアコンサルタントー キャリアの銀行 r

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその2ー の続編です。キャリアの相談先として、会社の上司先輩・知人友人ではなく、キャリアコンサルタントを選ぶ方が多くなってきています。 普段は馴染みのない職種なので、キャリアコンサルタントといってもよくわからない方が多いのが事実です。適切なキャリアコンサルタントの選び方を知らなかったために、せっかく費やしたお金と時間が無駄になってしまうケースが少なくありません。 お客様だけはなく、キャリアコンサルタントにとってもイメージが悪くなり、お互い

          キャリアコンサルタントの選び方 ーその3・大学で働いているキャリアコンサルタントー キャリアの銀行 r