見出し画像

12/50 ローズマリーでスワッグをつくってみた

近くの公園まで来てみた。今日は気分を変えて、外でnoteを書くことに。

梅雨の中休み。間もなく夕焼けになる日差しはやわらかく、そよそよと風も心地よい。

これから、また梅雨本番。
そして、梅雨が明けたなら夏の到来。
こんなふうに、気持ちの良い気候で過ごせるのも、当分お預けかと思うと、気晴らしに散歩がてら公園でのんびりするのもいいもんだと思う。

ちなみに、トップ画像は今撮った写真を使ってみた^ ^

では、今日もひとつ♪
楽しんでいただけたら、うれしいです。

今回は、「ローズマリーでスワッグをつくる」

スワッグ作りは、実はやってみたことがある。
自身の結婚式のとき、「ウェルカムツリー」「リングピロー」など、いろいろ手作りしたのだ。その中で、スワッグも作ってみた。

手作りリングピロー。
プロのカメラマンに撮っていただいたら、こんなにも素敵になる♡

今回は、おうちで育てているローズマリーをつかってスワッグを作ってみることにした。
他にも、少し色味がほしかったので「千日紅」という花を探していて、散歩していてたら、よく似ている花が…

千日紅かな?

そうだと決め込んで、ローズマリーといっしょにドライにしてみたけど、結局、調べてみたら、「アカツメクサ」だった。

↑アカツメクサ

↑千日紅

わたしには見分けがつかない…
お花に詳しい方は、わかるのかなぁ。

そんなこんなで、一週間くらい風通しの良い場所でぶら下げて、ようやく出来上がった。

またひとつ、好きなものがお部屋に加わった。

今回は、お金をかけずにやってみたかったことができた。
好きなもの、やりたいことをするのに、お金が必要になる場合もあるけれど、必ずしも、お金が必要ってわけではないし、お金をかけずに楽しむ方法や知恵もあるんじゃないかな。

ただ散歩に出かけて、夕暮れ時のひとときを楽しむように。

楽しむ心、味わう心を忘れないでいれば、いつだって豊かさを感じられる。


今日も読んでいただきありがとうございました。

穏やかな夕暮れ時を。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

サポートとそのお気持ちは、創作や家族の居場所づくりのために還元できたらと思ってます。