見出し画像

【満を持して!おとなの絵本プロジェクトin大阪Vol.29「父親のあなたに贈る絵本 de よみきかせナイト」開催します!1月12日(水)オンライン開催】

絵本が大好きな皆様、絵本にちょっと興味アリの皆様、こんばんわ。
2022年年明け早々、1月12日(水)21:00~22:30。
おとなの絵本プロジェクト、よみきかせナイトをオンライン開催します!

■イベントページ

いよいよ来ました。このテーマ。
現役パパのスタッフが多い運営チームの中で、
時々、案として浮上しては採用に至らなかった、このテーマ。
満を持して登場です。
「父親のあなたに贈る絵本 de よみきかせナイト」
※テーマは「父親」ですが、女性のご参加も、もちろん大歓迎です(๑•̀ㅂ•́)و✧

父親であることと、絵本は切り離せません。
何度も何度も、「もう一回!」と読み聞かせをせがむ我が子。
お気に入りのページまで勝手にバババッとめくる我が子。

絵本を思い出す時、必ずセットでお子さんが一緒に居るのではないでしょうか。

でも、今回の主役は、父親である「あなた」です。
現在、父親として頑張っている、あなた。
過去、父親として頑張ってきた、あなた。
未来、これから父親として頑張ろう!と思っている、あなた。
そんな、あなたのために。
スタッフが、思いを込めて絵本を読み聞かせします。

ノンフィクション作家の柳田邦男は、絵本には、3つのフェーズがあると言います。
子どもの頃、親に読み聞かせてもらう絵本。
親になり、子どもに読み聞かせしてあげる絵本。
そして、大人が自分のために、読む絵本。

僕たち「おとなの絵本プロジェクトin大阪」が提供するのは、
4つ目のフェーズ。
大人が、自分のために、読んでもらう絵本、です。

小さな子どもでも分かるよう、少ないページに情報を凝縮している媒体。
それが絵本です。
大人になったあなたが、ゆったりとした気持ちで、
絵本の読み聞かせを受け止めれば、
心がたくさんの情報を受け止めていることに驚くはずです。

子育ては楽しい!でも大変なこともたくさん…ですよね。
そんなあなたが、明日からも父親として頑張るために。
よみきかせナイトに、お越しください。

また、今回も、ご希望の参加者2名様による、
「ゲスト・ブックトーク」
を開催させていただきます。
ブックトークとは、
絵本の中身を最低限しか見せず、
読み聞かせすることなく、
本の中身について、
聞いた方が「この絵本、読んでみたいな!」と思うようなトークを
していただくというもの!

皆に知ってほしい、お気に入りの絵本か、
もし可能であれば、テーマに沿った絵本をご用意ください!
※ブックトーク参加には、申し込みフォームでのエントリーが必要です

スタッフ一同、あなたとお会いすることを楽しみにしております。

#読み聞かせ #オンラインイベント #大人の絵本 #絵本 #よみきかせナイト #ZOOM #父親 #育児 #子育て #パパ育児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?